2024-005M 「シネマ歌舞伎 唐茄子屋 不思議国之若旦那」☆☆☆★★
邦題:シネマ歌舞伎 唐茄子屋 不思議国之若旦那
時間:113分
公開:2024-01-05
製作年度:2024
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:
演出:宮藤官九郎
脚本:
原作:宮藤官九郎
撮影:
音楽:グッドラックヘイワ
出演:中村勘九郎、中村獅童、中村七之助、坂東新悟、中村虎之介、中村勘太郎、中村長三郎、中村鶴松、澤村國矢、中村歌女之丞、荒川良々、片岡亀蔵、坂東彌十郎、中村扇雀
歌舞伎の舞台を映画館でデジタル上映する「シネマ歌舞伎」シリーズ第39弾。十八世中村勘三郎が江戸の芝居小屋を現代に復活させた「平成中村座」で2022月10月に上演され、古典落語「唐茄子屋政談」に「不思議の国のアリス」を織り交ぜた新作歌舞伎「唐茄子屋 不思議国之若旦那」をスクリーン上映。
吉原遊びがすぎて勘当された若旦那の徳三郎は、橋から身投げをしようとしているところを偶然通りかかった八百屋の叔父に助けられる。渋々ながら唐茄子(かぼちゃ)売りの商いをすることになった徳三郎は、商いを通して少しばかり成長していくが、吉原への思いは断ち切ることができずにいた。そんな徳三郎が迷い込んだのは、不思議なパラレルワールド「第二吉原」だった。
これまでも「大江戸りびんぐでっど」「天日坊」など歌舞伎作品を手がけた宮藤官九郎が脚本・演出を担当し、NHK大河ドラマ「いだてん」でもタッグを組んだ中村勘九郎を主演に迎えた。
いつもこの手のは東劇で観るのだが、本日は新宿。言わずと知れた落語の名作人情噺『唐茄子屋政談』を宮藤官九郎が歌舞伎化したもの。中村座には行けなかったので初見。