2025-185M 「我来たり、我見たり、我勝利せり」☆☆☆★★
原題:Veni Vidi Vici
邦題:我来たり、我見たり、我勝利せり
時間:86分
公開:2025-06-06
製作年度:2024
製作国:オーストリア
配給:ハーク
製作総指揮:
製作:ウルリヒ・ザイドル
監督:ダニエル・ヘースル ユリア・ニーマン
脚本:ダニエル・ヘースル
原作:
撮影:ゲラルト・ケルクレッツ
音楽:マニュエル・リーグラー ゲルハルト・ドーラー
出演:ローレンス・ルップ(アモン・マイナート)、ウルシーナ・ラルディ(ヴィクトリア)、オリヴィア・ゴシュラー(パウラ)、キラ・クラウス(ベラ)、タマキ・ウチダ(ココ)、ドミニク・ヴァルタ(フォルカー・カロッタ)、マルクス・シュラインツァー(アルフレート)、ハイモン・マリア・バッテンガー(アイロス)
「狩り」と称して人間を狙撃するエレガントな億万長者の姿を通し、資本主義の終末的世界をシニカルなユーモアで描いたオーストリア映画。
起業家として成功し、莫大な財産を築き、幸福で充実した人生を送るマイナート家。家族を愛する父アマンは趣味の狩りに情熱を注いでいるが、狩りの対象は動物ではない。“上級国民”である一家は何を狩っても許され、アマンは何カ月にもわたって無差別に人間を射殺し続けていた。時にはその様子を目撃する者もいるが、誰も彼を止めることはできない。娘のポーラはそんな父の傍若無人な姿を目の当たりにしながら、上級国民としてのふるまいを着実に身につけていく。そしてある日、ついにポーラは父と一緒に狩りに行きたいと言いだす。
「失恋セラピー」のローレンス・ルップが父アマンを演じ、「さよなら、アドルフ」のウルシーナ・ラルディ、「フィリップ」のゾーイ・シュトラウプが共演。「パラダイス」3部作のウルリヒ・ザイドル監督が製作を手がけ、ダニエル・ヘースル&ユリア・ニーマンが監督を務めた。
懲悪されずに、一切バチが当たらないまま、人非人な行為も止まず、幸せな生活が続く上級富豪一家の物語。ある意味、痛快である。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-232M 「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」☆☆☆★(2025.07.10)
- 2025-231M 「バレリーナ The World of John Wick」☆☆☆★(2025.07.07)
- 2025-230M 「ランド・オブ・バッド」☆☆☆★(2025.07.07)
- 2025-229M 「残菊物語」☆☆☆★★(2025.07.07)
- 2025-228M 「愛されなくても別に」☆☆☆★(2025.07.06)
「洋画 わ行」カテゴリの記事
- 2025-185M 「我来たり、我見たり、我勝利せり」☆☆☆★★(2025.06.07)
- 2025-031M 「私たちは天国には行けないけど、愛することはできる」☆☆☆★(2025.02.02)
- 2024-172M 「ONE LIFE 奇跡が繋いだ6000の命」☆☆☆★(2024.06.25)
- 2023-336M 「ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出」☆☆☆★(2023.12.17)
- 2023-306M 「忘れられし愛」☆☆☆★★(2023.11.17)
コメント