2024-021M 「燈火(ネオン)は消えず」☆☆☆★★
原題:燈火闌珊 A Light Never Goes Out
邦題:燈火(ネオン)は消えず
時間:分103
公開:2024-01-12
製作年度:2022
製作国:香港
配給:ムヴィオラ
製作総指揮:
製作:シルビア・チャン
監督:アナスタシア・ツァン
脚本:アナスタシア・ツァン
原作:
撮影:リョン・ミンカイ
音楽:アラン・ウォン ジャネット・ユン
出演:シルヴィア・チャン(ゴン・メイヒョン)、サイモン・ヤム(ヨン・チャンビル)、セシリア・チョイ(チョイホン)、ヘニック・チャウ(レオ)、ベン・ユエン(ウォン)、シン・マック(ロイ)、アルマ・クオック(若き日のメイヒョン)、ジャッキー・トン(若き日のビル)、ミミ・クン(ミウライ)、レイチェル・リョン(バー梅花鹿の店主)、ジャッキー・チャン(ミウライの夫)
ネオンサインきらめく夜景が失われつつある香港を舞台に、ネオン職人だった亡き夫が残した最後のネオンを完成させようとする妻を描いたヒューマンドラマ。
建築法等の改正により、2020年までに9割のネオンサインが姿を消したと言われる香港。ネオンサイン職人だった夫ビルに先立たれたメイヒョンは、夫がやり残した最後のネオンを完成させることを決意する。メイヒョンが夫の工房を訪れると、そこには見知らぬ青年の姿があった。メイヒョンは香港を離れて移住しようとする娘と反発しあう中で、伝説の吹きガラス製ネオンの存在を知り……。
「ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ」のシルビア・チャンがメイヒョン役で主演を務め、2022年・第59回金馬奨で最優秀主演女優賞を受賞。「エレクション」のサイモン・ヤムが亡き夫ビル、「返校 言葉が消えた日」のセシリア・チョイが夫婦の娘を演じた。2022年・第35回東京国際映画祭「アジアの未来」部門では「消えゆく燈火」のタイトルで上映されている。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-017M 「サンセット・サンライズ」☆☆☆★★(2025.01.21)
- 2025-016M 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」☆☆☆★★(2025.01.21)
- 2025-015M 「満ち足りた家族」☆☆☆★★★(2025.01.20)
- 2025-014M 「敵」☆☆☆★★(2025.01.20)
- 2025-013M 「室町無頼」☆☆☆★★★(2025.01.20)
「洋画 な行」カテゴリの記事
- 2025-006M 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」☆☆☆★★(2025.01.06)
- 2024-292M 「2度目のはなればなれ」☆☆☆★★(2024.10.16)
- 2024-256M 「夏目アラタの結婚」☆☆☆★(2024.09.12)
- 2024-231M 「夏の終わりに願うこと」☆☆☆★(2024.08.17)
- 2024-222M 「ネネ エトワールに憧れて」☆☆☆★(2024.08.10)
コメント