« 2023-330M 「ANIARA アニアーラ」☆☆☆ | トップページ | 2023-332M 「映画 窓ぎわのトットちゃん」☆☆☆★ »

2023-331M 「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」☆☆☆★★

Skitarotanjo邦題:鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
時間:104分
公開:2023-11-17
製作年度:2023
製作国:日本
配給:東映
製作総指揮:
制作:東映アニメーション
監督:古賀豪
脚本:吉野弘幸
原作:水木しげる
撮影:石山智之
音楽:
出演:関俊彦(鬼太郎の父(かつての目玉おやじ))、木内秀信(水木)、種崎敦美(龍賀沙代)、小林由美子(長田時弥)、白鳥哲(龍賀時貞)、飛田展男(龍賀時磨)、中井和哉(龍賀孝三)、沢海陽子(龍賀乙米)、山路和弘(龍賀克典)、皆口裕子(龍賀丙江)、釘宮理恵(長田(龍賀)庚子)、石田彰(長田幻治)、古川登志夫(ある謎の少年)、沢城みゆき(鬼太郎)、庄司宇芽香(ねこ娘)、松風雅也(山田)、野沢雅子(目玉おやじ)

漫画家・水木しげるの生誕100周年記念作品で、2018?20年に放送されたテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」第6期をベースに、シリーズの原点である目玉おやじの過去と鬼太郎誕生にまつわる物語を描いた長編アニメーション。

昭和31年。鬼太郎の父であるかつての目玉おやじは、行方不明の妻を捜して哭倉村へやって来る。その村は、日本の政財界を裏で牛耳る龍賀一族が支配していた。血液銀行に勤める水木は、一族の当主の死の弔いを建前に密命を背負って村を訪れ、鬼太郎の父と出会う。当主の後継をめぐって醜い争いが繰り広げられる中、村の神社で一族の者が惨殺される事件が発生。それは恐ろしい怪奇の連鎖の始まりだった。

声優陣には沢城みゆき、野沢雅子、古川登志夫らテレビアニメ第6期のキャストのほか、鬼太郎の父を関俊彦、水木を木内秀信が演じる。「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」の古賀豪が監督、テレビアニメ「マクロスF」の吉野弘幸が脚本、「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の副監督・谷田部透湖がキャラクターデザインを担当。

昨今のアニメでは類を見ないほどのカット数。これだけの作画数ともなれば、背景や調色が死ぬほど大変だったのでは?と想像する。東映アニメーションの気合が入っているし、なにより古賀豪監督の執念が宿る逸品だ。

|

« 2023-330M 「ANIARA アニアーラ」☆☆☆ | トップページ | 2023-332M 「映画 窓ぎわのトットちゃん」☆☆☆★ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

日本アニメ」カテゴリの記事

邦画あかさ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2023-330M 「ANIARA アニアーラ」☆☆☆ | トップページ | 2023-332M 「映画 窓ぎわのトットちゃん」☆☆☆★ »