« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »

2023-213M 「ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇」☆☆☆★

Sjpgfashon原題:Jean Paul Gaultier: Freak and Chic
邦題:ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇
時間:96分
公開:2023-09-29
製作年度:2018
製作国:フランス
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:
製作:オーレリ・コンドウ
監督:ヤン・レノレ
脚本:
原作:
撮影:ヤン・レノレ
音楽:ステファン・ロペス
出演:ジャン=ポール・ゴルチエ、マドンナ、カトリーヌ・ドヌーヴ、ロッシ・デ・パルマ、ナイル・ロジャース、マリオン・コティヤール

フランスの世界的ファッションデザイナー、ジャン=ポール・ゴルチエの自伝的ミュージカル「ファッション・フリーク・ショー」の舞台裏に迫ったドキュメンタリー。

ゴルチエが自ら演出と衣装を手がけ、彼の幼少期からデザイナーとして成功するまでの半生をミュージカル化した「ファッション・フリーク・ショー」。制作に2年の歳月をかけて完成した同舞台は、ゴルチエ特有の豪華な衣装やオリジナルの音楽、ハイスタイルな振り付けで観客たちを魅了し、2018年のパリ公演で25万人、22年のロンドン公演では30万人を動員する大ヒットを記録した。

フランスのドキュメンタリー作家ヤン・レノレが監督を務め、マドンナ、カトリーヌ・ドヌーブ、マリオン・コティヤールといったセレブたちも虜にした世界的ショーが出来あがるまでを映し出す。

JPGのリアル。私小説的ステージの製作過程でビンビンに感じられる。珍しく教誨的でないファッション系ドキュメンタリーだと思う。

| | コメント (0)

2023-230M 「月」☆☆☆★★★

Stsuki邦題:月
時間:144分
公開:2023-10-13
製作年度:2023
製作国:日本
配給:スターサンズ
製作総指揮:
製作:伊達百合 竹内力
監督:石井裕也
脚本:石井裕也
原作:辺見庸
撮影:鎌苅洋一
音楽:岩代太郎
出演:宮沢りえ、磯村勇斗、長井恵里、大塚ヒロタ、笠原秀幸、板谷由夏、モロ師岡、鶴見辰吾、原日出子、高畑淳子、二階堂ふみ、オダギリジョー

「舟を編む」の石井裕也監督が宮沢りえを主演に迎え、実際に起きた障がい者殺傷事件をモチーフにした辺見庸の同名小説を映画化。

夫と2人で慎ましく暮らす元有名作家の堂島洋子は、森の奥深くにある重度障がい者施設で働きはじめる。そこで彼女は、作家志望の陽子や絵の好きな青年さとくんといった同僚たち、そして光の届かない部屋でベッドに横たわったまま動かない、きーちゃんと呼ばれる入所者と出会う。洋子は自分と生年月日が一緒のきーちゃんのことをどこか他人だと思えず親身に接するようになるが、その一方で他の職員による入所者へのひどい扱いや暴力を目の当たりにする。そんな理不尽な状況に憤るさとくんは、正義感や使命感を徐々に増幅させていき……。

洋子の夫・昌平をオダギリジョー、同僚のさとくんを磯村勇斗、陽子を二階堂ふみが演じる。

石井裕也脚本監督。極限に追い詰められた人間の、本音と建前を剥き出しにさせられる。回答が無い、という回答が許されない追い詰められ方を、観客に強いる。磯村勇斗が凄い。10月公開予定。

 

| | コメント (0)

2023-229M 「君は行く先を知らない」☆☆☆★

Skimihayukisakiwosiranai原題:Hit the Road
邦題:君は行く先を知らない
時間:93分
公開:2023-08-25
製作年度:2021
製作国:イラン
配給:フラッグ
製作総指揮:
製作:ジャファル・パナヒ パナー・パナヒ
監督:パナー・パナヒ
脚本:パナー・パナヒ
原作:
撮影:
音楽:
出演:モハマド・ハッサン・マージュニ(父親)、パンテア・パナヒハ(母親)、ヤラン・サルラク(次男)、アミン・シミアル(長男)

「白い風船」「人生タクシー」などで知られるイランの巨匠ジャファル・パナヒの長男パナー・パナヒの長編監督デビュー作。監督自身や家族、友人たちに起きた実際の出来事に着想を得た物語で、イランの荒野を車で旅する家族の姿を描いたロードムービー。

荒涼としたイランの大地を車で旅している4人家族。ケガをした脚にギプスをして後部座席に座る父は、悪態をつきながら、はしゃぐ幼い次男の相手をしている。助手席に座る母はカーステレオから流れる古い歌謡曲に体を揺らし、成人したばかりの長男は運転席で無言でハンドルを握っている。次男が隠し持ってきた携帯電話を道端に捨て去ったり、転倒した自転車レースの選手を乗せたり、余命わずかなペットの犬の世話をしたり、さまざまなことが起こりながらも、一家はやがてトルコ国境近くの高原に到着する。そこで父と母は羊飼いや仮面をつけた男と交渉し、長男は旅人として村に迎えられる。旅の目的を知らない次男は変わらず無邪気にはしゃいでいるが……。

監督のパナー・パナヒはテヘラン芸術大学で映画制作を学び、父の現場で助監督や編集なども経験。本作で長編監督デビューを果たし、2021年・第74回カンヌ国際映画祭監督週間に出品。日本でも同年の第22回東京フィルメックスでコンペティション部門に出品された(映画祭上映時タイトル「砂利道」)。

 あえて情報を一切入れずに鑑賞。ポスタービジュアルとタイトルだけで惹かれるので。
鑑賞後。ジャファル・パナヒの長男の監督デビュー作、というだけで期待もあった。若作りだが、テーマさえも家業のようだな。少年の演技が凄すぎて目を剥く。

 

| | コメント (0)

2023-228M 「ふたりのマエストロ」☆☆☆★

Sfutarinomaesutoro原題:La Scala
邦題:ふたりのマエストロ
時間:88分
公開:2023-08-18
製作年度:2022
製作国:フランス
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:フィリップ・ルスレ
監督:ブリュノ・シッシュ
脚本:ブリュノ・シッシュ ヤエル・ラングマン クレモン・ペニ
原作:ヨセフ・シダー
撮影:ドゥニ・ルーダン
音楽:フロレンシア・ディ・コンシリオ
出演:イヴァン・アタル(ドニ・デュマール)、ピエール・アルディティ(フランソワ・デュマール)、ミュウ=ミュウ(エレーヌ)、キャロリーヌ・アングラーデ(ヴィルジニー)、パスカル・アルビロ(ジャンヌ)、ニルス・オトナン=ジラール(マシュー)

パリの華やかなクラシック界でそれぞれ指揮者として活躍する父フランソワと息子ドニ。ある日フランソワのもとに、世界最高峰のミラノ・スカラ座の音楽監督への就任を依頼する電話が掛かってくる。ドニはライバルでもある父の成功を素直に喜べずにいたが、翌日、今度はドニがスカラ座総裁から呼び出しを受ける。実は就任を依頼されたのはドニで、父フランソワへの連絡は誤りだったのだ。父に真実を伝えなければならず葛藤するドニだったが……。

カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞し、アカデミー外国語映画賞にもノミネートされたイスラエル映画「フットノート」の設定を変えてリメイク。「ぼくの妻はシャルロット・ゲンズブール」のイバン・アタルが息子ドニ、「巴里の恋愛協奏曲」のピエール・アルディティが父フランソワを演じ、「読書する女」のミュウ=ミュウが共演。俳優としても活動するブリュノ・シッシュが監督を務めた。

 

 

| | コメント (0)

2023-227M 「MEG ザ・モンスターズ2」☆☆☆★

Smeg2 原題:Meg 2: The Trench
邦題:MEG ザ・モンスターズ2
時間:116分
公開:2023-08-25
製作年度:2023
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:ジェイソン・ステイサム ケイト・アダムス リ・ルイガン キャサリン・クージュン・イン ウー・ジン E・ベネット・ウォルシュ エリク・ハウサム ジェラルド・R・モーレン ランディ・グリーンバーグ
製作:ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ ベル・アブリー
監督:ベン・ウィートリー
脚本:ジョン・ホーバー エリック・ホーバー ディーン・ジョーガリス
原作:スティーブ・オルテン、ディーン・ジョーガリス ジョン・ホーバー エリック・ホーバー
撮影:ハリス・ザンバーラウコス
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演:ジェイソン・ステイサム(ジョナス・テイラー)、ウー・ジン(ジウミン・ジャン)、ソフィア・ツァイ(メイイン)、ペイジ・ケネディ(DJ)、セルヒオ・ペリス=メンチェータ(モンテス)、スカイラー・サミュエルズ(ジェス)、クリフ・カーティス(マック)

ジェイソン・ステイサム主演で、巨大ザメ「メガロドン(Megalodon)」=通称「MEG(メグ)」の恐怖を描いた海洋パニックアクション「MEG ザ・モンスター」のシリーズ第2弾。

潜水レスキューのプロ、ジョナス・テイラーは、海洋調査チームとともに地球でもっとも深いとされるマリアナ海溝へと潜り、人類未踏の約10キロの深海へと向かう。そこで彼らは謎の生命反応を探知し、触れてはならない恐怖を目覚めさせてしまう。それは見たこともない大きさとどう猛さで生態系の頂点に君臨する巨大ザメ=MEG(メグ)の群れと、さらなる巨大生物たちだった。それらはやがて深海からビーチにまで襲来し、テイラーたちは絶体絶命の危機に陥る。

「ワイルド・スピード」「エクスペンダブルズ」「トランスポーター」などさまざまなアクション映画で活躍するステイサムが再びジョナス・テイラー役を演じる。前作からはほかにクリフ・カーティスらが続投。新キャストとして「戦狼 ウルフ・オブ・ウォー」などのヒット作で知られる中国の人気アクション俳優ウー・ジンらが参加した。監督は「フリー・ファイヤー」「ハイ・ライズ」のベン・ウィートリー。

前作を観て予習しておいて良かった。まあ大したことでは無いが、世界観や登場人物が継続していて、しかも成長したりダークサイドに堕ちたりしている。第一作をご覧になっておくことをお勧めする。

| | コメント (0)

2023-226M 「春に散る」☆☆☆★★

Sharunichiru邦題:春に散る
時間:133分
公開:2023-08-25
製作年度:2023
製作国:日本
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:鷲見貴彦 園田憲 依田巽 益田祐美子 河内真人
監督:瀬々敬久
脚本:瀬々敬久 星航
原作:沢木耕太郎
撮影:加藤航平
音楽:田中拓人
出演:佐藤浩市(広岡仁一)、横浜流星(黒木翔吾)、橋本環奈(広岡佳菜子)、坂東龍汰(大塚俊)、松浦慎一郎(山下裕二)、尚玄(郡司)、奥野瑛太(原田)、坂井真紀(黒木和美)、小澤征悦(翼会長)、片岡鶴太郎(佐瀬健三)、哀川翔(藤原次郎)、窪田正孝(中西利男)、山口智子(真田令子)

沢木耕太郎の同名小説を佐藤浩市と横浜流星のダブル主演で映画化し、ボクシングに命をかける男たちの生き様を描いた人間ドラマ。

不公平な判定で負けたことをきっかけに渡米し40年ぶりに帰国した元ボクサーの広岡仁一と、同じく不公平な判定負けで心が折れていたボクサーの黒木翔吾。飲み屋で出会って路上で拳を交わしあい、仁一に人生初のダウンを奪われた翔吾は、彼にボクシングを教えてほしいと懇願する。最初は断る仁一だったが、かつてのボクシング仲間である次郎と佐瀬に背中を押されて引き受けることに。仁一は自信満々な翔吾に激しいトレーニングを課し、ボクシングを一から叩き込んでいく。やがて世界チャンピオン・中西との世界戦が決まるが……。

共演にも山口智子、橋本環奈、哀川翔、片岡鶴太郎、窪田正孝ら豪華キャストが集結。「ラーゲリより愛を込めて」「護られなかった者たちへ」の瀬々敬久監督がメガホンをとった。

ボクシング物の王道なストーリー。役者は佐藤、横浜、片岡と雰囲気が十分ある。橋本環奈が<庶民>を普通に演じていて、逆に貴重な役柄。哀川アニキは相変わらず哀川アニキだった。

| | コメント (0)

2023-225M 「MEG ザ・モンスター」☆☆☆★

Smeg1原題:The Meg
邦題:MEG ザ・モンスター
時間:113分
公開:2018-09-07
製作年度:2018
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:ジェラルド・R・モーレン ウェイン・ウェイ・チアン ランディ・グリーンバーグ キャサリン・クージュン・イン チャンタル・ノン バリー・M・オズボーン
製作:ロレンツォ・ディ・ボナベンチュラ ベル・アブリー コリン・ウィルソン
監督:ジョン・タートルトーブ
脚本:ディーン・ジョーガリス ジョン・ホーバー エリック・ホーバー
原作:スティーブ・オルテン
撮影:トム・スターン
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演:ジェイソン・ステイサム(ジョナス・テイラー)、リー・ビンビン(スーイン)、レイン・ウィルソン(モリス)、ルビー・ローズ(ジャックス)、ウィンストン・チャオ(チャン)、クリフ・カーティス(マック)、マシ・オカ(トシ)

未知の深海で生き延びていた太古の巨大ザメ「メガロドン」に襲われる人々のサバイバルを描いた海洋パニックアクション。「エクスペンダブルズ」「ワイルド・スピード」シリーズなどでおなじみの人気アクション俳優ジェイソン・ステイサムが主演し、「ナショナル・トレジャー」シリーズのジョン・タートルトーブ監督がメガホンをとった。人類未踏とされるマリアナ海溝をさらに超える深海が発見され、沖合に海洋研究所を構えた探査チームが最新の潜水艇で調査に乗り出す。幻想的な未知の生物が生きる深海の世界を発見し、心躍らせる一同だったが、その時、巨大な「何か」が襲いかかってくる。レスキューダイバーのジョナス・テイラーは、深海で身動きがとれなくなった探査チームの救助に向かうが、そこで200万年前に絶滅したとされる、体長23メートル、体重20トンにも及ぶ巨大ザメのメガロドンに遭遇する。

「MEB2」の公開が話題なので、一応オリジナルを観て予習する。

| | コメント (0)

2023-224M 「オペレーション・フォーチュン」☆☆☆★★

Soperationfotune原題:Operation Fortune: Ruse de guerre
邦題:オペレーション・フォーチュン
時間:114分
公開:2023-10-13
製作年度:2023
製作国:イギリス・アメリカ
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:ピーター・ヘスロップ アンドリュー・ゴロブ トム・ザドラ ロバート・シモンズ アダム・フォーゲルソン ジョン・フリードバーグ サミュエル・J・ブラウン
製作:ガイ・リッチー アイバン・アトキンソン ビル・ブロック
監督:ガイ・リッチー
脚本:ガイ・リッチー アイバン・アトキンソン マーン・デイビス
原作:
撮影:アラン・スチュワート
音楽:クリストファー・ベンステッド
出演:ジェイソン・ステイサム、オーブリー・プラザ、ジョシュ・ハートネット、ケイリー・エルウィズ、バグジー・マローン、エディ・マーサン、ヒュー・グラント

「キャッシュトラック」「リボルバー」などで組んできたガイ・リッチー監督とジェイソン・ステイサムの5度目のタッグ作となるスパイアクション。

英国諜報局MI6御用達の敏腕エージェント、オーソン・フォーチュンは、100億ドルで闇取引されている「ハンドル」と呼ばれる危険な兵器をを追跡・回収するミッションを遂行することに。MI6のコーディネーターであるネイサン、毒舌の天才ハッカーのサラ、新米スナイパーのJJとチームを組んで行動をスタートさせたフォーチュンは、能天気なハリウッドスターのダニーを無理矢理任務に巻き込み、億万長者の武器商人グレッグに接近する。しかし、次第に闇取引の裏に隠された巨大な陰謀が明らかになっていく。

主人公フォーチュン役をステイサムが演じ、サラ役をオーブリー・プラザ、JJ役を「ジェントルメン」にも出演したバグジー・マローン、フランチェスコ役をジョシュ・ハートネットがそれぞれ担当。武器商人グレッグ役は「ジェントルマン」「コードネーム U.N.C.L.E.」などのガイ・リッチー作品に出演してきたヒュー・グラント。

| | コメント (0)

2023-223M 「ハート・オブ・ストーン」☆☆☆★

Sheartofstone原題:Heart of Stone
邦題:ハート・オブ・ストーン
時間:125分
公開:2023-08-11
製作年度:2023
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:デビッド・エリソン ダナ・ゴールドバーグ ドン・グレンジャー トム・ハーパー グレッグ・ルッカ パトリシア・ウィッチャ
製作:ボニー・カーティス ジュリー・リン ヤロン・バルサノ ガル・ギャドット
監督:トム・ハーパー
脚本:グレッグ・ルッカ アリソン・シュローダー
原作:
撮影:ジョージ・スティール
音楽:スティーブン・プライス
出演:ガル・ガドット、ジェイミー・ドーナン、アーリヤー・バット、ソフィー・オコネドー、マティアス・シュヴァイクホファー、ポール・レディ、B・D・ウォン

「ワンダーウーマン」「レッド・ノーティス」のガル・ギャドットが世界屈指の敏腕スパイを演じるアクションエンタテインメント。

高い身体能力と天才的な頭脳を持ち合わせるレイチェル・ストーンは、イギリスの諜報機関MI6と世界平和のために活動する秘密組織チャーターという2つの組織を掛け持ちする超一流のエージェント。ある時、彼女の仲間が謎の武装組織に殺されてしまう。組織の目的は、世界中のシステムを操作できる「ハート」と呼ばれるシステムを手に入れること。スマートフォンから航空機まで、あらゆる機械にアクセスできる「ハート」が悪用されれば、世界は多大な危機に陥る。レイチェルは組織の足取りを追うが、その中で予想を超える事態と黒幕の存在を知る。

レイチェルの同僚のエージェント、パーカー役で「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」のジェレミー・ドーナン、敵組織の一員でレイチェルと「ハート」をめぐってバトルを繰り広げるケヤ役を「RRR」「ブラフマーストラ」のアーリアー・バットが演じる。監督は「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」「ワイルド・ローズ」のトム・ハーパー。Netflixで2023年8月11日から配信。

| | コメント (0)

2023-222M 「リボルバー・リリー」☆☆☆

Srevolverlily 邦題:リボルバー・リリー
時間:139分
公開:2023-08-11
製作年度:2023
製作国:日本
配給:東映
製作総指揮:
製作:
監督:行定勲
脚本:小林達夫 行定勲
原作:長浦京
撮影:今村圭佑
音楽:半野喜弘
出演:綾瀬はるか ・ 長谷川博己 ・ 羽村仁成 ・ ジェシー ・ シシド・カフカ

綾瀬はるか主演で、ハードボイルド作家・長浦京の代表作「リボルバー・リリー」を映画化したアクションサスペンス。「窮鼠はチーズの夢を見る」「パレード」「世界の中心で、愛をさけぶ」など、さまざまな話題作を送り出してきた行定勲監督がメガホンをとった。

大正末期の1924年。関東大震災からの復興で鉄筋コンクリートのモダンな建物が増え、活気にあふれた東京。16歳からスパイ任務に従事し、東アジアを中心に3年間で57人の殺害に関与した経歴を持つ元敏腕スパイ・小曽根百合は、いまは東京の花街の銘酒屋で女将をしていた。しかしある時、消えた陸軍資金の鍵を握る少年・慎太と出会ったことで、百合は慎太とともに陸軍の精鋭部隊から追われる身となる。

冷徹非情な美しき諜報員として「リボルバー・リリー」と呼ばれた百合を、綾瀬が演じる。共演に、長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)、阿部サダヲ、野村萬斎、豊川悦司ら豪華キャストが集結した。

 

 

| | コメント (0)

2023-221M 「ぼくは君たちを憎まないことにした」☆☆☆★

Sbokuhakimitachiwonikumanai原題:ous n'aurez pas ma haine
邦題:ぼくは君たちを憎まないことにした
時間:102分
公開:2023-11-10
製作年度:2022
製作国:ドイツ・フランス・ベルギー
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:サラ・ナーゲル イザベル・ビーガント
製作:ヤニーネ・ヤツコフスキー ヨナス・ドルンバッハ マーレン・アーデ
監督:キリアン・リートホーフ
脚本:キリアン・リートホーフ
原作:アントワーヌ・レリス
撮影:マニュエル・ダコッセ
音楽:
出演:ピエール・ドゥラドンシャン、カメリア・ジョルダーナ、ゾーエ・イオリオ、トマ・ミュスタン、クリステル・コルニル、アン・アズレイ、ファリダ・ラウアジ、ヤニック・ショワラ

2015年11月13日金曜日の朝。ジャーナリストのアントワーヌ・レリスは息子のメルヴィルと一緒に、仕事に急ぐ妻のエレーヌを送り出した。息子のために健康的な朝食を手作りして体調管理に気を配り、おしゃれでユーモアのセンスもある。最高の母であり、最愛の妻が、突然、天国へ行ってしまった。そんな時でも息子はお腹を空かせ、砂で遊び、絵本の読み聞かせをねだる。誰とも悲しみを共有できない苦しみと、これから続くワンオペ育児への不安をはねのけるように、アントワーヌは手紙を書き始めた。妻の命を奪ったテロリストへの手紙は、息子と二人でも「今まで通りの生活を続ける」との決意表明であり、亡き妻への誓いのメッセージ。一晩で20万人以上がシェアし、新聞の一面を飾ったアントワーヌの「憎しみを贈らない」詩的な宣言は、動揺するパリの人々をクールダウンさせ、テロに屈しない団結力を芽生えさせていく。

| | コメント (0)

2023-220M 「フラッシュオーバー 炎の消防隊」☆☆☆★

Sflashover原題:驚天救援 Flashover
邦題:フラッシュオーバー 炎の消防隊
時間:115分
公開:2023-10-06
製作年度:2023
製作国:中国
配給::アルバトロス・フィルム
製作総指揮:
製作:
監督:オキサイド・パン
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:ドゥー・ジアン、ワン・チェンユエン、ドン・リーヤー、ハン・シュエ、ユー・ハミオン、エルビス・ハン、ワン・ゴー

江東省灌城市で、マグニチュード3.1の地震が発生。トンネル付近で危険物を積んだタンクローリーが衝突事故を起こしたが、ジャオ消防
署長らの活躍で事態は収束し、事なきを得たかにみえた。しかし、天宜化学工場で化学物質が爆発。周囲の工業団地へも引火し、一
帯の住居や公共施設を巻き込んだ前代未聞の大規模爆発事故が発生する。ジャオや通信員のハンらが現場に急行するが、建物は崩
壊し要救助者は多数、まさに阿鼻叫喚の様相を呈していた。時を同じくして、ジャオの婚約者ジャンは、半壊した学校に子供たちと閉じ
込められていた。煙が校内に充満しなんとか屋上に避難するが、そこには想像を絶する惨状が広がっていた―。

| | コメント (0)

2023-219M 「バービー」☆☆★★★

Sbarbie原題:Barbie
邦題:バービー
時間:114分
公開:2023-08-11
製作年度:2023
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:マイケル・シャープ ジョージー・マクナマラ イノン・クライツ コートニー・バレンティ トビー・エメリッヒ ケイト・アダムス
製作:デビッド・ハイマン マーゴット・ロビー トム・アカーリー ロビー・ブレナー
監督:グレタ・ガーウィグ
脚本:グレタ・ガーウィグ ノア・バームバック
原作:
撮影:ロドリゴ・プリエト
音楽:アレクサンドル・デスプラ
出演:マーゴット・ロビー、ライアン・ゴズリング、ウィル・フェレル

世界中で愛され続けるアメリカのファッションドール「バービー」を、マーゴット・ロビー&ライアン・ゴズリングの共演で実写映画化。さまざまなバービーたちが暮らす完璧な世界「バービーランド」から人間の世界にやってきたひとりのバービーが、世界の真実に直面しながらも大切なことは何かを見つけていく姿を描く。

ピンクに彩られた夢のような世界「バービーランド」。そこに暮らす住民は、皆が「バービー」であり、皆が「ケン」と呼ばれている。そんなバービーランドで、オシャレ好きなバービーは、ピュアなボーイフレンドのケンとともに、完璧でハッピーな毎日を過ごしていた。ところがある日、彼女の身体に異変が起こる。困った彼女は世界の秘密を知る変わり者のバービーに導かれ、ケンとともに人間の世界へと旅に出る。しかしロサンゼルスにたどり着いたバービーとケンは人間たちから好奇の目を向けられ、思わぬトラブルに見舞われてしまう。

「レディ・バード」「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」のグレタ・ガーウィグが監督を務め、「マリッジ・ストーリー」のノア・バームバックとガーウィグ監督が共同で脚本を手がける。

イロイロかもした物議も仕掛けられたパブリシティのひとつじゃやないか?と話題の作品。
しっかし、全米で記録的大ヒットの理由がさっぱり理解できないバカ映画だった。というか、アメリカ人にとってのバービーの在り方は、日本人には想像もつかないのだろう

| | コメント (0)

2023-218M 「ジェーンとシャルロット」☆☆☆★

Sjaneetchar原題:Jane par Charlotte
邦題:ジェーンとシャルロット
時間:92分
公開:2023-08-04
製作年度:2021
製作国:フランス
配給:リアリーライクフィルムズ
製作総指揮:
製作:マチュー・アジェロン マキシム・ドゥロネ ロマン・ルソー シャルロット・ゲンズブール
監督:シャルロット・ゲンズブール
脚本:
原作:
撮影:アドリアン・ベルトール
音楽:
出演:ジェーン・バーキン、シャルロット・ゲンズブール、ジョー・アタル

フランスの女優シャルロット・ゲンズブールが初監督を務め、母ジェーン・バーキンの真実に迫ったドキュメンタリー。

歌手セルジュ・ゲンズブールのパートナーと娘であり、それぞれの時代をセンセーショナルに彩るフレンチアイコンでもあったジェーンとシャルロット。特異な環境下で家族の形を築いてきた母娘の間には、他者を前にした時につきまとう遠慮のような感情があり、2人は自分たちの意志とは関係のないところで距離を感じてきた。両親が別れた後、父セルジュのもとで成長したシャルロットには、ジェーンに聞いておきたいことがあった。異父姉妹のこと、次女である自分よりも亡き長女ケイトを愛していたのではないかという疑念、公人で母で女である彼女の半生とは一体どんなものだったのか。

これまで決して語られることのなかった母娘の真実と心の奥に隠された深い感情が、2人の間に流れる優しい時間の中に紡ぎ出される。

 先月の7月16日に76歳でジェーン・バーキンが死去。おそらくこの作品のパブリシティをしていた配給会社には寝耳に水だったと思われる。  本作は2021年製作で、その前後にリアリーライクフィルムズ社が取得したのだろう。ここは僕にビー・ガン監督を「発見」させてくれた会社だ。「郊外の鳥たち」や「アプローズ」といった秀作も配給しているので、相当な目利きが揃っているのだろう。  日活からシネマパリジャン(ワイズポリシー=2009年倒産)を経てALCINE TERRAN(エプコット=2015年破産)のCEOと、インディペンデントの苦しい時期を疾走してきた沖田敦氏がCEOを務めている会社だ。  かつて彼が手掛けた名作群のなかに『なまいきシャルロット』があり、この作品でシャルロット・ゲンズブールが1986年・第11回セザール賞で新人女優賞を受賞し、世界に注目された。そんな因縁もあってかの「ジェーンとシャルロット」を手掛けることになったのだろう。  自分の感性を信じて、世に問いたい隠れた秀作を日本に紹介したい、という夢見る映画人、沖田敦氏の姿勢に脱帽する。 

| | コメント (0)

2023-217M 「イノセンツ」☆☆☆★★

Sinocents原題:De uskyldige
邦題:イノセンツ
時間:117分
公開:2023-07-28
製作年度:2021
製作国:ノルウェー・デンマーク・フィンランド・スウェーデン
配給:ロングライド
製作総指揮:アクセル・ヘルゲランド セリーヌ・ドルニエ デイブ・ビショップ
製作:マリア・エケルホフド
監督:エスキル・フォクト
脚本:エスキル・フォクト
原作:
撮影:シュトゥルラ・ブラント・グロブレン
音楽:ペッシ・レバント
出演:ラーケル・レノーラ・フレットゥム、アルヴァ・ブリンスモ・ラームスタ、ミナ・ヤスミン・ブレムセット・アシェイム、サム・アシュラフ、エレン・ドリト・ピーターセン、モーテン・シュバラ

退屈な夏休みに不思議な力に目覚めた子どもたちの遊びが、次第に狂気へと変わっていく姿を、美しくも不気味に描いたノルウェー製のサイキックスリラー。

ノルウェー郊外の住宅団地。夏休みに友人同士になった4人の子どもたちが、親たちの目の届かないところで隠れた力に目覚める。子どもたちは近所の庭や遊び場で新しい力を試すが、やがてその無邪気な遊びが影を落とし、奇妙なことが起こりはじめる。

監督は、「わたしは最悪。」でアカデミー脚本賞にノミネートされたエスキル・フォクト。ヨアキム・トリアー監督の右腕として、同監督の「母の残像」「テルマ」「わたしは最悪。」で共同脚本を務めてきたフォクトにとって、自身の監督作はこれが2作目となる。撮影を「アナザーラウンド」「ハートストーン」など北欧映画の話題作を多数手がけるシュトゥルラ・ブラント・グロブレンが担当。

この手のメンタルに来る北欧ホラーは、ハリウッドでリメイクされがちだ。もう売れてるかもしれない。
それにしても上手いポスタービジュアルだと思う。

| | コメント (0)

2023-216M 「キリエのうた」☆☆☆★

Skirienouta邦題:キリエのうた
時間:180分
公開:2023-10-13
製作年度:2023
製作国:日本
配給:東映
製作総指揮:
製作:
監督:岩井俊二
脚本:岩井俊二
原作:岩井俊二
撮影:
音楽:
出演:アイナ・ジエンド、松村北斗、黒木華、広瀬すず、江口洋介、村上虹郎、大塚愛、樋口真嗣

| | コメント (0)

2023-2215M 「アイスクリームフィーバー」☆☆☆★★

Sicecreamfever邦題:アイスクリームフィーバー
時間:103分
公開:2023-07-14
製作年度:2023
製作国:日本
配給:パルコ
製作総指揮:千原徹也 山本正典 木滝和幸
製作:勝俣円 塚原元彦
監督:千原徹也
脚本:清水匡
原作:川上未映子
撮影:今城純
音楽:田中知之
出演:吉岡里帆(常田菜摘)、モトーラ世理奈(橋本佐保)、詩羽(桑島貴子)、安達祐実(高嶋愛)、南琴奈(高嶋美和)、後藤淳平(古川イズミ)、はっとり(中谷清也)、コムアイ(薫)、新井郁(安藤ほのか)、もも(双子のママ)、藤原麻里菜(マリ)、ナツ・サマー(卓球場の店員)、吉澤嘉代子(オトナリさん)、MEGUMI(荒川直子)、片桐はいり(晴恵)、松本まりか(高嶋優)

芥川賞作家・川上未映子の短編小説「アイスクリーム熱」を原案に、世代の異なる4人の女性の思いが交錯する姿をつづったラブストーリー。

常田菜摘は美大卒業後にデザイン会社に就職するもうまくいかず、現在はアイスクリーム店でアルバイトをしている。今後の身の振り方について思い悩む彼女は、常連客の作家・橋本佐保に運命的なものを感じ、彼女の存在が頭から離れなくなる。菜摘のバイト仲間で後輩の桑島貴子は、そんな菜摘を複雑な思いで見つめていた。一方、アイスクリーム店の近所に暮らす高嶋優の家に、疎遠になっていた姉の娘・美和が急に訪ねてくる。数年前に出て行った父を探しに来たという美和との突然の共同生活に戸惑う優だったが……。

吉岡里帆が菜摘役で主演を務め、モトーラ世理奈が佐保、音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」の詩羽が貴子、松本まりかが優をそれぞれ演じる。広告、ファッション、テレビドラマなど多方面で活躍するアートディレクターの千原徹也が初メガホンをとった。

| | コメント (0)

2023-214M 「キングダム 運命の炎」☆☆☆★★

Skingdomunmeinohonoo邦題:キングダム 運命の炎
時間:129分
公開:2023-07-28
製作年度:2023
製作国:日本
配給:東宝、ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
製作総指揮:
製作:瓶子吉久 沢桂一 冨田みどり 市川南 宮本典博 芦田拓真 松橋真三 弓矢政法 杉浦修 名倉健司 本間道幸
監督:佐藤信介
脚本:黒岩勉 原泰久
原作:原泰久
撮影:佐光朗
音楽:やまだ豊
主題歌:宇多田ヒカル
出演:山崎賢人(信)、吉沢亮(エイ政)、橋本環奈(河了貂)、清野菜名(羌カイ)、満島真之介、岡山天音、三浦貴大、杏(紫夏)、山田裕貴(万極)、高嶋政宏、要潤(騰)、加藤雅也、高橋光臣(干央)、平山祐介(蒙武)、片岡愛之助(馮忌)、山本耕史(趙荘)、長澤まさみ、玉木宏(昌平君)、佐藤浩市(呂不韋)、大沢たかお(王騎)

原泰久の人気漫画を実写映画化した大ヒット作「キングダム」シリーズの第3作。

春秋戦国時代の中国。天下の大将軍を志す少年・信(しん)は秦の若き国王・えい政(えいせい)と運命的な出会いを果たし、ともに中華統一を目指すことに。魏との戦いに勝利をおさめた彼らのもとに、秦に対して積年の恨みを抱える隣国・趙の軍隊が攻め込んでくる。えい政は長らく戦場から離れていた伝説の大将軍・王騎(おうき)を総大将に任命。王騎から戦いへの覚悟を問われたえい政は、かつての恩人・紫夏(しか)との記憶を語る。100人の兵士を率いる隊長となった信は、王騎から「飛信隊」という部隊名を授かり、別働隊として敵将を討つ任務に挑むが……。

信役の山崎賢人、えい政役の吉沢亮、王騎役の大沢たかおら前2作からのキャストに加え、紫夏役で杏、趙の総大将・趙荘(ちょうそう)役で山本耕史、副将・馮忌(ふうき)役で片岡愛之助、副将・万極(まんごく)役で山田裕貴が新たに参加。

日本映画には珍しくスケールの大きなストーリーと映像が気に入ってシリーズを追っている。原作コミックやアニメは未見というナンチャッテではあるが。まあ、娯楽作品としては合格なのだが、まだ続編があるのか!太ったり痩せたり大丈夫か?大沢たかお。という心配が先に来る。

| | コメント (0)

2023-213M 「658km、陽子の旅」☆☆☆

S658kmyokonotabi邦題:658km、陽子の旅
時間:112分
公開:2023-07-28
製作年度:2022
製作国:日本
配給:カルチュア・パブリッシャーズ
製作総指揮:
製作:中西一雄 押田興将 松本光司
監督:熊切和嘉
脚本:室井孝介 浪子想
原作:室井孝介
撮影:小林拓
音楽:ジム・オルーク
出演:菊地凛子、竹原ピストル、黒沢あすか、見上愛、浜野謙太、仁村紗和、篠原篤、吉澤健、風吹ジュン、オダギリジョー

「#マンホール」「私の男」の熊切和嘉監督と「バベル」の菊地凛子が、2001年の「空の穴」以来22年ぶりにタッグを組んだロードムービー。「TSUTAYA CREATORS' PROGRAM 2019」脚本部門で審査員特別賞を受賞した室井孝介の脚本を原案に、人生にもがき苦しむ女性の東北縦断の旅を描く。

就職氷河期世代である42歳の独身女性・陽子は、人生を諦めてフリーターとしてなんとなく日々を過ごしてきた。そんなある日、かつて夢への挑戦を反対され20年以上疎遠になっていた父の訃報を受けた彼女は、従兄の茂やその家族とともに、東京から故郷の青森県弘前市まで車で向かうことに。しかし、茂の家族は途中のサービスエリアで子どもが起こしたトラブルに気を取られ、陽子を置き去りにして行ってしまう。所持金もなくヒッチハイクで故郷を目指すことにした陽子は、道中で出会ったさまざまな人たちとの交流によって心を癒されていく。

共演には竹原ピストル、黒沢あすか、風吹ジュン、オダギリジョーら実力派が多く顔をそろえる。

熊切監督の前作『#マンホール』は、前代未聞の失敗作と断じるので、本作も不安なのだが、菊地凛子の存在ゆえに観る。
父の葬儀へ出るためにヒッチハイクで青森へ帰郷する「ロードムービー」である。彼女のロードムービーといえば、2014年のカンヌのマーケットで、映画ファーゴの撮影場所へ衝動的に向かう日本女性クミコを演じた「トレジャーハンター・クミコ」という作品を観た。こちらも「旅するにはコミュ症すぎる」という点で同じだったような。そういう役柄が合っているのか。というか、アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督の「バベル」(06)で第79回アカデミー助演女優賞にノミネートされた時の役柄は、聾者であった。むう、深い。

| | コメント (0)

2023-212M 「特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト」☆☆☆★★

Sufoansamble2023邦題:特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト
時間:57分
公開:2023-08-04
製作年度:2023
製作国:日本
配給:松竹ODS事業室
製作総指揮:
製作:
監督:石原立也
脚本:花田十輝
原作:武田綾乃
撮影:高尾一也
音楽:松田彬人
出演:黒沢ともよ、朝井彩加、豊田萌絵、安済知佳、石谷春貴、大橋彩香、藤村鼓乃美、山岡ゆり、種崎敦美、東山奈央、雨宮天、七瀬彩夏、久野美咲、杉浦しおり、櫻井孝宏

吹奏楽に懸ける高校生たちの青春を描く、京都アニメーション制作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の特別編。吹奏楽部の部長に就任した主人公の久美子が、部内の調整に四苦八苦しながら送る日々を描く。

北宇治高校吹奏楽部の新部長となった久美子を待っていたのは、アンサンブルコンテストに出場する代表チームを決める校内予選だった。無事に予選を迎えられるよう頑張る久美子だったが、吹奏楽部は総勢65人の大所帯ゆえのさまざまな問題が巻き起こる。部員たちの相談に乗りながら、部長として忙しい日々を送る久美子。部員たちがチームを決めていくなか、肝心の久美子自身は所属するチームがなかなか決まらず……。

武田綾乃による原作小説シリーズの短編集「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のホントの話」所収の人気エピソードを映画化した中編アニメーション。監督はテレビシリーズや劇場版を手がけてきた石原立也が引き続き担当。

久しぶりの新エピソード。特別編と銘打つのは57分という中篇のため?それでも特別価格の1500円均一(通常の大学生料金)の木戸銭は、京アニ信者の足元をガン見されているわけだ。この価格は、普通の映画より一般客は500円安いが、シルバーは200円高いのだ(高校生以下の子供からは500円も高い)。おのずから消費ターゲットをどこに設定しているか理解できる。少なくとも、シルバー世代は完全に想定外なのだろう。しかし、僕のようなのもいる。
 というわけで、あっという間の57分、冬のアンサンブルコンサート出場チームを決めるエピソードで、久美子部長のアレコレが語られるスピンオフ。そして来春は、久美子部長の下で、おそらくは全国大会金賞を目指す物語となる模様だ。

| | コメント (0)

2023-211M 「パラダイス 人生の値段」☆☆☆

Sparadice原題:Paradise
邦題:パラダイス 人生の値段
時間:118分
公開:2023-07-27
製作年度:2023
製作国:ドイツ
配給:Netflix
製作総指揮:
製作:サイモン・アンバーガー
監督:ボリス・クンツ
脚本:ピーター・コチラ ボリス・クンツ サイモン・アンバーガー
原作:サイモン・アンバーガー コービニアン・ドフター ラファエル・パレンテ
撮影:クリスティアン・シュタンガッシンガー
音楽:
出演:コスティア・ウルマン、コリンナ・キルヒホッフ、マルレーネ・タンチク、イリス・ベルベン、リサ・マリエ・コロール、ローナ・イシェマ、ヌーマン・アチャル、アリーナ・レフシン、トム・ベッチャー、ギゼム・エムレ、リーサ・ローヴェン・コングスリ

近未来、人間の寿命を他者に譲渡できる技術が開発され、バイオベンチャー企業のAEONは大規模な製薬会社へと成長を遂げた。そんな折、マックスとエレナ夫妻(コスティア・ウルマン、マルレーネ・タンチク)は保険会社から高額な請求を受け、多額の借金を背負う。返済のためにエレナの40年分の寿命を差し出さねばならなくなり、夫婦の生活は一変する。

似た発想のハリウッド映画で「タイム」というのがあるが、まあある意味使い古されたディストピアもの。
不老不死の霊薬(エリクサー)を手に入れるために日本に徐福を送り込んだ秦の始皇帝の時代から、時間を我が物にしたいという欲望は人類共通のもの。

| | コメント (0)

2023-211M 「リズと青い鳥」☆☆☆★★

Srizutoaoitori邦題:リズと青い鳥
時間:90分
公開:2018-04-21
製作年度:2018
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:八田陽子 古川陽子 井上俊次 鶴岡陽太
監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
原作:武田綾乃
撮影:高尾一也
音楽:牛尾憲輔
出演:種崎敦美(鎧塚みぞれ)、東山奈央(傘木希美)、本田望結(リズ/少女)、藤村鼓乃美(中川夏紀)、山岡ゆり(吉川優子)、杉浦しおり(剣崎梨々花)、黒沢ともよ(黄前久美子)、朝井彩加(加藤葉月)、豊田萌絵(川島緑輝)、安済知佳(高坂麗奈)、桑島法子(新山聡美)、中村悠一(橋本真博)、櫻井孝宏(滝昇)

「映画 聲の形」が高い評価を受けた山田尚子監督が手がける、京都アニメーション制作のテレビアニメ「響け!ユーフォニアム」の完全新作劇場版。吹奏楽に青春をかける高校生たちを描いた武田綾乃の小説「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章」を原作に、テレビアニメ第2期に登場した、鎧塚みぞれと傘木希美の2人の少女が織り成す物語を描く。北宇治高等学校吹奏楽部でオーボエを担当する鎧塚みぞれと、フルートを担当する傘木希美は、ともに3年生となり、最後となるコンクールを控えていた。コンクールの自由曲に選ばれた「リズと青い鳥」にはオーボエとフルートが掛け合うソロパートがあったが、親友同士の2人の掛け合いはなぜかうまくかみ合わず……。

| | コメント (0)

2023-209M 「トンソン荘事件の記録」☆☆★★★

Stonson原題:Marui Video
邦題:トンソン荘事件の記録
時間:87分
公開:2023-10-27
製作年度:2023
製作国:韓国
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:
製作:
監督:ユン・ジュンヒョン
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:ソ・ヒョヌ、チョ。ミンギョン

残存思念、地縛霊的なるもののモキュメンタリー。

| | コメント (0)

2023-208M 「劇場版 響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ」☆☆☆★

Sufo2019 邦題:劇場版 響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ
時間:100分
公開:2019
製作年度:2019-04-19
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:八田陽子 古川陽子 井上俊次 鶴岡陽太
監督:石原立也
脚本:花田十輝
原作:武田綾乃
撮影:高尾一也
音楽:松田彬人
出演:黒沢ともよ(黄前久美子)、朝井彩加(加藤葉月)、豊田萌絵(川島緑輝)、安済知佳(高坂麗奈)、石谷春貴(塚本秀一)、藤村鼓乃美(中川夏紀)、山岡ゆり(吉川優子)、津田健次郎(後藤卓也)、小堀幸(長瀬梨子)、雨宮天(久石奏)、七瀬彩夏(鈴木美玲)、久野美咲(鈴木さつき)、土屋神葉(月永求)、寿美菜子(田中あすか)、櫻井孝宏(滝昇)

吹奏楽に打ち込む高校生たちの青春を描いた京都アニメーション制作の人気アニメ「響け!ユーフォニアム」の完全新作劇場版。テレビシリーズでは1年生だった主人公の黄前久美子らが2年生になり、新たに入部してきた1年生たちとともに全国大会金賞を目指す中で起こる波乱の日々を描く。全日本吹奏楽コンクールに出場を果たした北宇治高校吹奏楽部で、2年生になった黄前久美子は、4月から新しく入った1年生の指導にあたることになる。全国大会出場校とあって、多くの1年生が入部する中、久美子たちの低音パートには、久石奏、鈴木美玲、鈴木さつき、月永求という4人の1年生がやってくる。サンライズフェスティバルやオーディション、そしてコンクールと、全国大会金賞を目標に掲げて進む吹奏楽部だったが、問題が次々と勃発し……。監督の石原立也、脚本の花田十輝らテレビシリーズを手がけたスタッフ&キャストが再結集した。

なぜか突然2023年8月に新作劇場映画が公開される。ということで、いわゆるテレビアニメの再編集版でなく、オリジナル脚本での2019年製作の劇場版を見ておく。本作のエンドロール後のクライマックスで久美子が部長になったという状況が描かれていた。が、2023年の新作では久美子部長の物語としてストーリーの継続感をもたせているのが、さすが京アニなのだろう。なんといっても本作の公開が2019年4月である。そして京都アニメが襲われ、熟達のアニメーターら36人が死亡する事件が7月である。まだ一部の劇場では本作が上映中だったと思われる。そんな悲劇を乗り越えて、ユーフォの新作が今年公開される。ある意味、京アニのファンとしては感無量である。

| | コメント (0)

2023-207M 「ミラキュラス レディバグ&シャノワール: ザ・ムービー」☆☆☆★

Sladybug2023原題:Ladybug & Cat Noir: Awakening
邦題:ミラキュラス レディバグ&シャノワール: ザ・ムービー
時間:102分
公開:2023-07-28配信
製作年度:2023
製作国:アメリカ・フランス・日本
配給:Netflix
製作総指揮:エマニュエル・ヤコメット マイケル・グレイシー タイラー・トンプソン アレクシ・ボナール
製作:アトン・スマーシュ ジェレミー・ザグ デイジー・シャン
監督:ジェレミー・ザグ
脚本:ジェレミー・ザグ ベッティーナ・ロペス・メンドーサ
原作:ジェレミー・ザグ
撮影:
音楽:ジェレミー・ザグ
出演:クリスティーナ・ヴァレンズエラ、ブライス・パーペンブルック、キース・シルヴァースタイン、ポール・セント・ピーター、キャリー・ケラネン、メラ・リー、マックス・ミッテルマン、コリーン・オショーネシー、ジーノ・ロビンソン、セラ・ヴィクター、カサンドラ・リー・モリス

テレビ東京での放送されていた、米仏日の合作アニメ。

| | コメント (0)

« 2023年7月 | トップページ | 2023年9月 »