2023-142M 「宇宙人のあいつ」☆☆☆
邦題:宇宙人のあいつ
時間:117分
公開:2023-05-19
製作年度:2023
製作国:日本
配給:ハピネットファントム・スタジオ
製作総指揮:
製作:勝股英夫 大熊一成 小西啓介 黒岩克巳 佐竹一美 古味竜一
監督:飯塚健
脚本:飯塚健
原作:
撮影:相馬大輔
音楽:海田庄吾
出演:中村倫也(真田日出男)、伊藤沙莉(真田想乃)、日村勇紀(真田夢二)、柄本時生(真田詩文)
中村倫也主演で、地球人になりすましてきた宇宙人が、地球を離れるまでの3日間で人間としてやり残したことに奮闘する姿を描いたコメディ。
人間の生態調査のため、23年前に土星から来た宇宙人は、真田家四兄妹の次男・日出男として、長男・夢二、長女・想乃、三男・詩文と暮らしていた。家族というものがわからない日出男は、夢二から、家族とは自分よりも大切なものがあることだと教えられる。真田家のさまざまな問題が起こる中、日出男が地球を離れる日が近づいてくる。日出男に残された時間はあと3日間。人間としてやり残したことをやり遂げるため、日出男の地球での最後の奮闘がはじまる。
日出男役を中村、長女・想乃役を伊藤沙莉、長男・夢二役を「バナナマン」の日村勇紀、三男・詩文役を柄本時生がそれぞれ演じる。監督・脚本は、「ヒノマルソウル 舞台裏の英雄たち」「ステップ」の飯塚健。
木下グループの劇場。TSUTAYAの二階にある小綺麗なミニシアター3スクリーン。週アベどのくらいなのだろう。劇場広告はひたすらグループ企業の広告ばかり。売れてないのか、戦略なのかは不明。ともあれ、独立系の劇場は生き残るのが大変な時代。健闘を祈る。
作品は、まるで舞台劇を映画化したような「繰り返しのシークエンス」と、こじんまりした世界観。もっと深掘りしてほしいキャラクターを創りながら、作品的に厚みを持たせるほどに仕上げていない。夢落ちの次にやってはいけない、強引な大団円に『コレかよ!』と心の中で絶叫。
日村勇紀が汗をかいて頑張っているのに拍手。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-137M 「来し方 行く末」☆☆☆(2025.04.28)
- 2025-136M 「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」☆☆☆★(2025.04.28)
- 2025-135M 「けものがいる」☆☆☆(2025.04.28)
- 2025-134M 「新幹線大爆破(Netflix)」☆☆☆★★(2025.04.27)
- 2025-133M 「#真相をお話しします」☆☆☆★★(2025.04.25)
「邦画あかさ行」カテゴリの記事
- 2025-136M 「今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は」☆☆☆★(2025.04.28)
- 2025-134M 「新幹線大爆破(Netflix)」☆☆☆★★(2025.04.27)
- 2025-133M 「#真相をお話しします」☆☆☆★★(2025.04.25)
- 2025-127M 「ゴーストキラー」☆☆☆★(2025.04.14)
- 2025-119M 「シネマ歌舞伎 野田版 鼠小僧」☆☆☆★★★(2025.04.08)
コメント