« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022-042M 「ドリームプラン」

Sreamplan原題:King Richard
邦題:ドリームプラン
時間:144分
公開:2022-02-23
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:イーシャ・プライス セリーナ・ウィリアムズ ビーナス・ウィリアムズ ジェームズ・ラシター ジェイダ・ピンケット・スミス アダム・メリムズ リン・ハリス アラン・マンデルバーン
製作:ティム・ホワイト トレバー・ホワイト ウィル・スミス
監督:レイナルド・マーカス・グリーン
脚本:ザック・ベイリン
原作:
撮影:ロバート・エルスウィット
音楽:クリス・バワーズ
出演:ウィル・スミス(リチャード・ウィリアムズ)、アーンジャニュー・エリス(オラシーン・ウィリアムズ)、サナイヤ・シドニー(ビーナス・ウィリアムズ)、デミ・シングルトン(セリーナ・ウィリアムズ)、トニー・ゴールドウィン(ポール・コーエン)、ジョン・バーンサル(リック・メイシー)

ウィル・スミスが主演・製作を務め、世界最強のテニスプレイヤーと称されるビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹を世界チャンピオンに育てあげたテニス未経験の父親の実話を基に描いたドラマ。リチャード・ウィリアムズは優勝したテニスプレイヤーが4万ドルの小切手を受け取る姿をテレビで見て、自分の子どもをテニスプレイヤーに育てることを決意する。テニスの経験がない彼は独学でテニスの教育法を研究して78ページにも及ぶ計画書を作成し、常識破りの計画を実行に移す。ギャングがはびこるカリフォルニア州コンプトンの公営テニスコートで、周囲からの批判や数々の問題に立ち向かいながら奮闘する父のもと、姉妹はその才能を開花させていく。2022年・第94回アカデミー賞では作品賞、主演男優賞(ウィル・スミス)、助演女優賞(アーンジャニュー・エリス)ほか計6部門にノミネートされた。

| | コメント (0)

2022-041M 「選ばなかったみち」☆☆☆

Serabanakattamichi原題:The Roads Not Taken
邦題:選ばなかったみち
時間:86分
公開:2022-02-25
製作年度:2020
製作国:イギリス・アメリカ
配給:ショウゲート
製作総指揮:
製作:クリストファー・シェパード
監督:サリー・ポッター
脚本:サリー・ポッター
原作:
撮影:ロビー・ライアン
音楽:サリー・ポッター
出演:ハビエル・バルデム(レオ)、エル・ファニング(モリー)、ローラ・リニー(リタ)、サルマ・ハエック(ドロレス)、ブランカ・カティッチ(クセニア)、ミレーナ・ツァルントケ(アンニ)

ハビエル・バルデムとエル・ファニングが父娘役で初共演し、認知症を抱える父の幻想と彼を介護する娘の現実を交差させながら描いたヒューマンドラマ。「耳に残るは君の歌声」などのサリー・ポッター監督が自身の弟を介護した経験をもとに、自ら脚本を執筆しメガホンをとった。ニューヨークのアパートでひとり暮らすメキシコ移民の作家レオは認知症を発症しており、誰かの助けなしでは日常生活もままならず、娘モリーやヘルパーとの意思疎通も困難な状況にあった。ある朝、モリーはレオを病院に連れて行くためアパートを訪れる。レオはモリーが隣にいながらも、初恋の女性と出会った故郷メキシコや、作家生活に行き詰まり一人旅をしたギリシャへと、心の旅を繰り広げる。共演は「マイ・ライフ、マイ・ファミリー」のローラ・リニー、「フリーダ」のサルマ・ハエック。2020年・第70回ベルリン国際映画祭コンペティション部門出品。

ハビエル・ヴァルデムとエル・ファニングという期待させるキャスティングを、期待しすぎた。ハギスの「サードパーソン」のような、三つの人生が描かれるが、チョイスしなかった人生を脳内妄想している若年性アルツハイマーの父と、献身的に介護する娘の24時間。なにゆえ娘があれほど父の介護をすることに拘るのかが、判らない。何かの贖罪というわけでも無さそうだし。

 

| | コメント (0)

2022-040M 「ナイル殺人事件」☆☆☆★

Smuderonnile原題:Death on the Nile
邦題:ナイル殺人事件
時間:127分
公開:2022-02-25
製作年度:2022
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:マーク・ゴードン サイモン・キンバーグ マシュー・ジェンキンス ジェームズ・プリチャード マシュー・プリチャード
製作:リドリー・スコット ケネス・ブラナー ジュディ・ホフランド ケビン・J・ウォルシュ
監督:ケネス・ブラナー
脚本:マイケル・グリーン
原作:アガサ・クリスティ
撮影:ハリス・ザンバーラウコス
音楽:パトリック・ドイル
出演:ケネス・ブラナー(エルキュール・ポアロ)、ガル・ガドット(リネット)、アーミー・ハマー(サイモン)、エマ・マッキー(ジャクリーン)、トム・ベイトマン(ブーク)、アネット・ベニング(ユーフェミア)、ラッセル・ブランド、アリ・ファザール、ドーン・フレンチ、ローズ・レスリー、ソフィー・オコネドー、ジェニファー・ソーンダース、レティーシャ・ライト(ロザリー)

ミステリーの女王アガサ・クリスティによる名作「ナイルに死す」を、同じくクリスティ原作の「オリエント急行殺人事件」を手がけたケネス・ブラナーの監督・製作・主演で映画化。エジプトのナイル川をめぐる豪華客船の中で、美しき大富豪の娘リネットが何者かに殺害される事件が発生。容疑者は彼女の結婚を祝うために集まった乗客全員だった。名探偵エルキュール・ポアロは“灰色の脳細胞”を働かせて事件の真相に迫っていくが、この事件がこれまで数々の難事件を解決してきたポアロの人生をも大きく変えることになる。ベルギー訛りの英語と口ひげがトレードマークの探偵ポアロ役を、前作「オリエント急行殺人事件」同様にブラナーが自ら演じた。そのほか、第一の被害者であるリネット役に「ワンダーウーマン」のガル・ギャドット、その夫サイモン役に「君の名前で僕を呼んで」のアーミー・ハマーなど豪華キャストが集結。

ケネス・ブラナーの「オリエント急行殺人事件」を観たので、流れ的にお付き合い。もう作品の良し悪しより、アガサ・クリスティ原作のゴージャスシチュエーションミステリを、豪華配役で映画化という【文化財】を見物する意義。シドニー・ルメット監督の75年公開の「オリエント急行殺人事件」からジョン・ギラーミン監督の78年公開の「ナイル殺人事件」という流れのデジャヴ。まあ昔のは監督もポワロ役も(オリエントはアルバート・フィニー、ナイルはピーター・ユスチノフ!)継続性はなかったがね。その点ではプラナーは連作的な統一感を持たせているようだ。

 

| | コメント (0)

2022-039M 「オードリー・ヘプバーン」☆☆☆★★

Saudry原題:Audrey
邦題:オードリー・ヘプバーン
時間:100分
公開:2022-05-06
製作年度:2020
製作国:イギリス
配給:STAR CHANNEL MOVIES
製作総指揮:
製作:
監督:ヘレナ・コーン
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:オードリー・ヘプバーン、ショーン・ヘプバーン・ファーラー、エマ・キャスリーン・ヘプバーン・ファーラー、クレア・ワイト・ケラー、ピーター・ボクダノヴィッチ、リチャード・ドレイファス

『ローマの休日』『暗くなるまで待って』などで知られるオードリー・ヘプバーンのドキュメンタリー。永遠の妖精と呼ばれた彼女の素顔を、アーカイブ映像と近親者のインタビューなどによって映し出す。監督を担当するのはヘレナ・コーン。ヘプバーンの息子のショーン・ヘプバーン・ファーラー、孫であるエマ・キャスリーン・ヘプバーン・ファーラーをはじめ、『ラスト・ショー』シリーズなどのピーター・ボクダノヴィッチ監督や、『グッバイガール』などの俳優リチャード・ドレイファスらが出演する。
1929年、ベルギーで生まれたオードリー・ヘプバーンは、第2次世界大戦中にはナチスドイツ占領下のオランダで過ごす。当初はバレエダンサーを目指すものの女優に転身し、『ローマの休日』の王女役に抜てきされてスターダムを駆け上る。その後も『麗しのサブリナ』『ティファニーで朝食を』などの作品に出演する一方、1989年にはユニセフ国際親善大使に就任する。

 

| | コメント (0)

2022-038M 「劇場版 おいしい給食 卒業」☆☆☆★★

S640_20220313153601 邦題:劇場版 おいしい給食 卒業
時間:104分
公開:2022-05-13
製作年度:2022
製作国:日本
配給:AMGエンタテインメント
製作総指揮:
製作:永森裕二
監督:綾部真弥
脚本:永森裕二
原作:
撮影:
音楽:
出演:市原隼人、土村芳、佐藤大志、勇翔、いとうまい子、直江喜一、木野花、酒井敏也、山崎玲奈、田村侑久、登坂淳一

「おいしい給食」シリーズは、給食絶対主義者の教師・甘利田(市原)、自由な発想の給食変革者・ゴウ(佐藤大志)による、どちらが給食を「おいしく食べるか」という闘いを描く学園グルメコメディー。1980 年代のある中学校を舞台に、甘利田と彼を取り巻く子供たち、大人たちのさまざまな人生模様が食欲をそそる給食バトルと共に紡がれていく。

| | コメント (0)

2022-037M 「JUNK HEAD」☆☆☆★★

Sjunkhead邦題:JUNK HEAD
時間:99分
公開:2021-03-26
製作年度:2017
製作国:日本
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:堀貴秀
監督:堀貴秀
脚本:堀貴秀
原作:堀貴秀
撮影:堀貴秀
音楽:堀貴秀 近藤芳樹
出演:堀貴秀

孤高のクリエイター・堀貴秀が独学で7年の歳月をかけて制作し、カナダ・モントリオールで開催されるファンタジア国際映画祭で最優秀長編アニメーション賞を受賞するなど世界的に高く評価されたSFストップモーションアニメ。原案、絵コンテ、脚本、編集、撮影、演出、照明、アニメーター、デザイン、人形、セット、衣装、映像効果のすべてを堀監督が1人で担当し、総ショット数約14万コマという膨大な作業を経て完成させた。環境破壊が進み、地上はもはや人間が住めないほど汚染された。人類は地下開発のための労働力として人工生命体マリガンを創造するが、自我に目覚めたマリガンが反乱を起こし地下を乗っ取ってしまう。それから1600年後。遺伝子操作で永遠に近い命を手に入れた人類は、その代償として生殖能力を失った。絶滅の危機に陥った人類は、地下で独自に進化を遂げたマリガンの調査を開始。政府が募集した地下調査員に名乗りをあげたダンス講師は、調査中に死と隣り合わせになったことで命を実感し、マリガンたちと協力して人類再生の道を探る。

 

 

| | コメント (0)

2022-036M 「N号棟」☆☆★★★

Sngoto邦題:N号棟
時間:103分
公開:2022-04-29
製作年度:2022
製作国:日本
配給:S・D・P
製作総指揮:
製作:菅谷英一
監督:後藤庸介
脚本:後藤庸介
原作:
撮影:
音楽:Akiyoshi Yasuda
出演:萩原みのり(史織)、山谷花純(真帆)、倉悠貴(啓太)、岡部たかし、諏訪太朗

「成れの果て」「街の上で」の萩原みのりが主演を務め、2000年に岐阜県富加町で起きた「幽霊団地事件」の実話をモチーフに描いた都市伝説ホラー。とある地方都市にある、かつて心霊現象で話題となった廃団地。死恐怖症を抱える大学生の史織は、同じ大学に通う啓太や真帆と興味本位でその廃団地を訪れる。そこにはなぜか多くの住人たちがおり、史織たちの前で激しいラップ現象や住人の自殺が続発。しかし住人たちは顔色ひとつ変えず、怯える若者たちを仲間にしようと巧みに誘惑してくる。神秘的な体験に魅せられた啓太と真帆は洗脳され、追い詰められた史織は自殺者が運び込まれた建物内へ入り込むが……。共演は「フェイクプラスティックプラネット」の山谷花純、「夏、至るころ」の倉悠貴、「淵に立つ」の筒井真理子。「リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲」の後藤庸介が監督を務めた。
話題となったカルトムービー「ミッドサマー」を意識しているようなシチュエーション設定。

| | コメント (0)

2022-035M 「ナイトメア・アリー」☆☆☆★★★

Snightmearari原題:Nightmare Alley
邦題:ナイトメア・アリー
時間:150分
公開:2022-03-25
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:
製作:ギレルモ・デル・トロ J・マイルズ・デイル ブラッドリー・クーパー
監督:ギレルモ・デル・トロ
脚本:ギレルモ・デル・トロ キム・モーガン
原作:ウィリアム・リンゼイ・グレシャム
撮影:ダン・ローストセン
音楽:ネイサン・ジョンソン
出演:ブラッドリー・クーパー(スタントン・カーライル)、ケイト・ブランシェット(リリス・リッター博士)、トニ・コレット(ジーナ・クランバイン)、ウィレム・デフォー(クレム・ホートリー)、リチャード・ジェンキンス(エズラ・グリンドル)ルーニー・マーラ(モリー・ケイヒル)、ロン・パールマン(ブルーノ)、メアリー・スティーンバージェン(フェリシア・キンボール)、デヴィッド・ストラザーン(ピート・クルンバイン)

「シェイプ・オブ・ウォーター」でアカデミー賞の作品賞ほか4部門を受賞したギレルモ・デル・トロ監督が、ブラッドリー・クーパーはじめ豪華キャストを迎えて送り出すサスペンススリラー。過去にも映画化されたことのある、1946年に出版された名作ノワール小説「ナイトメア・アリー 悪夢小路」を原作に、野心にあふれ、ショービジネス界で成功した男が、思いがけないところから人生を狂わせていく様を描く。ショービジネスでの成功を夢みる野心にあふれた青年スタンは、人間か獣か正体不明な生き物を出し物にする怪しげなカーニバルの一座とめぐり合う。そこで読心術の技を学んだスタンは、人をひきつける天性の才能とカリスマ性を武器に、トップの興行師となる。しかし、その先には思いがけない闇が待ち受けていた。スタン役を「アリー スター誕生」「アメリカン・スナイパー」などで4度のアカデミー賞ノミネートを誇るブラッドリー・クーパーが務め、2度のアカデミー賞受賞歴をもつケイト・ブランシェットほか、トニ・コレット、ウィレム・デフォー、ルーニー・マーラらが共演した。2022・第94回アカデミー賞では作品賞に加え撮影、美術、衣装デザインの計4部門にノミネート。

 

 

| | コメント (0)

2022-034M 「グッバイ、ドン・グリーズ!」☆☆☆★

Sdongr邦題:グッバイ、ドン・グリーズ!
時間:95分
公開:2022-02-18
製作年度:2022
製作国:日本
配給:KADOKAWA
製作総指揮:
製作:
監督:いしづかあつこ
脚本:いしづかあつこ
原作:
撮影:川下裕樹
音楽:藤澤慶昌
出演:花江夏樹(ロウマ(鴨川朗真))、梶裕貴(トト(御手洗北斗))、村瀬歩(ドロップ(佐久間雫))、花澤香菜(チボリ(浦安千穂里))、田村淳(ロウマの父(鴨川太朗))、指原莉乃(ロウマの母(鴨川真子))

テレビアニメ「宇宙(そら)よりも遠い場所」の監督・いしづかあつこ、アニメーション制作・マッドハウス、キャラクターデザイン・吉松孝博が再結集したオリジナル劇場アニメーション。東京から少し離れた田舎町。農家の1人息子ロウマは周囲と上手くなじむことができず、同じように浮いた存在のトトと2人だけのチーム「ドン・グリーズ」を結成する。やがてトトは東京の高校に進学。地元の高校でひとりぼっちになったロウマは、ある事情でアイスランドから日本にやって来た少年ドロップと意気投合し、ドロップもドン・グリーズの一員となる。夏休み、ひょんなことから山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、無実の罪であることを証明するため、その証拠となる空の彼方へ消えたドローンを探しに行くことになる。「鬼滅の刃」の花江夏樹がロウマ、「進撃の巨人」の梶裕貴がトト、「ハイキュー!!」の村瀬歩がドロップの声を担当。
封切り映画のハシゴ3本目は、テレビ東京の出資作品につき、見ておかねばと。渋谷の土曜15時20分の回で20%程度の入り。夕方から氷雨予報の影響もあるか。しかしこのタイトルは訴求しづらいかも。

| | コメント (0)

2022-033M 「オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体」☆☆☆★

Sminsumeet原題:Operation Mincemeat
邦題:オペレーション・ミンスミート ナチを欺いた死体
時間:128分
公開:2022-02-18
製作年度:2022
製作国:イギリス
配給:ギャガ
製作総指揮:サイモン・ギリス クリスチャン・マクローリン
製作:チャールズ・S・コーエン イアン・カニング エミール・シャーマン クリス・サイキエル
監督:ジョン・マッデン
脚本:ミシェル・アシュフォード
原作:ベン・マッキンタイア
撮影:セバスチャン・ブレンコー
音楽:トーマス・ニューマン
出演:コリン・ファース(ユーエン・モンタギュー)、マシュー・マクファディン(チャールズ・チャムリー)、ケリー・マクドナルド(ジーン・レズリー)、ペネロープ・ウィルトン(へスター・レゲット)、ジョニー・フリン(イアン・フレミング)、ジェイソン・アイザックス(ジョン・ゴドフリー)

「恋におちたシェイクスピア」のジョン・マッデン監督が「英国王のスピーチ」のコリン・ファースを主演に迎え、第2次世界大戦下で実行された奇想天外な欺瞞作戦の行方を、実話に基づいて描いたスパイサスペンス。1943年。劣勢を強いられる英国軍はイタリア・シチリアの攻略を目指すが、シチリア沿岸はドイツ軍の防備に固められていた。英国諜報部(MI5)は状況を打開するため、驚くべき奇策をチャーチル首相に提案する。「オペレーション・ミンスミート」と命名されたその作戦は、「イギリス軍がギリシャ上陸を計画している」という偽造文書を持たせた死体を地中海に流し、ヒトラーを騙し討ちにするというものだった。作戦はヨーロッパ各国の二重三重スパイたちをも巻き込み、壮大な騙し合いへと発展していく。共演は「プライドと偏見」のマシュー・マクファディン、「ハリー・ポッター」シリーズのジェイソン・アイザックス。
イアン・フレミングがプロジェクトにいたのは史実なら面白い。英国情報局でスパイだったから、この作戦にもいたのかな。

| | コメント (0)

2022-032M 「アンチャーテッド」☆☆☆★

Sunchrted原題:Uncharted
邦題:アンチャーテッド
時間:116分
公開:2022-02-18
製作年度:2022
製作国:アメリカ
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
製作総指揮:ルーベン・フライシャー ロバート・J・ドーマン デビッド・バーナド トム・ホランド アサド・キジルバシュ カーター・スワン ニール・ドラックマン エバン・ウェルズ アート・マーカム マット・ホロウェイ
製作:チャールズ・ローベン アビ・アラド アレックス・ガートナー アリ・アラド
監督:ルーベン・フライシャー
脚本:レイフ・ジャドキンス アート・マーカム マット・ホロウェイ
原作:レイフ・ジャドキンス
撮影:チョン・ジョンフン
音楽:ラミン・ジャワディ
出演:トム・ホランド(ネイト(ネイサン・ドレイク))、マーク・ウォールバーグ(サリー(ビクター・サリバン))、アントニオ・バンデラス(サンティアゴ・モンカーダ)、ソフィア・アリ(クロエ・フレイザー)、タティ・ガブリエル(ジョー・ブラドック)

トレジャーハンターのネイサン・ドレイクが伝説の秘宝や古代都市の謎に挑む人気アクションアドベンチャーゲーム「アンチャーテッド」シリーズを、トム・ホランド&マーク・ウォールバーグの共演で実写映画化。ニューヨークでバーテンダーとして働くネイサン・ドレイク(ネイト) は、器用な手さばきを見込まれ、トレジャーハンターのビクター・サリバン(サリー) から、50億ドルの財宝を一緒に探さないかとスカウトされる。ネイトは、消息を絶った兄のことをサリーが知っていたことから、トレジャーハンターになることを決意する。同じく財宝を狙う組織との争奪戦の末に、手がかりとなるゴールドの十字架を手にしたネイトとサリーは、500年前に消えたとされる幻の海賊船へとたどり着くが……。マーベル・シネマティック・ユニバース版「スパイダーマン」シリーズで知られるトム・ホランドがネイト、「トランスフォーマー」シリーズのマーク・ウォールバーグがサリーを演じる。監督は「ヴェノム」「ゾンビランド」のルーベン・フライシャー。
財宝探索冒険ジャンルは久しぶりかな。しかもキーアクションシーンを冒頭に(意味なく)置いて、本作は頑張ってます!をアピールする。これは珍しい構成た。

| | コメント (0)

2022-031M 「ツユクサ」☆☆☆★★

Stsuyukusa邦題:ツユクサ
時間:95分
公開:2022-04-29
製作年度:2022
製作国:日本
配給:東京テアトル
製作総指揮:飯田雅裕 加藤和夫
製作:五老剛 與田尚志 太田和宏 松岡雄浩 山本正典 栗花落光 川村岬
監督:平山秀幸
脚本:安倍照雄
原作:
撮影:石井浩一
音楽:安川午朗
出演:小林聡美、平岩 紙、斎藤汰鷹、江口のりこ、桃月庵白酒、水間ロン、鈴木聖奈、滝川鯉昇、渋川清彦、泉谷しげる、ベンガル、松重 豊

隕石とぶつかった1億分の1の出来事も、草笛を吹けるようになった些細な出来事も、どちらも主人公・五十嵐芙美(いがらし・ふみ)の日常に起きた小さくて大きな奇跡。
そして、あなたの日常にも奇跡があふれていると気づかせてくれる物語。
様々な視点から“人”を描いてきた平山秀幸監督が、安倍照雄のオリジナル脚本を映画化!『かもめ食堂』『めがね』で人生の豊かさを表現してきた小林聡美を主演に、大人の人生にそっと寄り添ってくれるあたたかい映画が誕生しました。「今」を生きる主人公の姿を、これから訪れるであろう幸せや希望を、爽やかに映し出しています。共演には抜群の安定感と演技力を兼ね備えた松重豊、平岩紙、江口のりこらの熟達した俳優たちも顔を揃え、ちょっぴりコミカルで、じんわり心に沁みてくる味わい深い掛け合いも見どころです。

| | コメント (0)

2022-030M 「ウエスト・サイド・ストーリー」☆☆☆★★★

Swss2022原題:West Side Story
邦題:ウエスト・サイド・ストーリー
時間:157分
公開:2022-02-11
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:リタ・モレノ ダニエル・ルピ アダム・ソムナー トニー・クシュナー
製作:スティーブン・スピルバーグ クリスティ・マコスコ・クリーガー ケビン・マックコラム
監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:トニー・クシュナー
原作:アーサー・ローレンツ
撮影:ヤヌス・カミンスキー
音楽:レナード・バーンスタイン
出演:アンセル・エルゴート(トニー)、レイチェル・ゼグラー(マリア)、アリアナ・デボーズ(アニータ)、マイク・フェイスト(リフ)、デヴィッド・アルヴァレス(ベルナルド)、リタ・モレノ(バレンティーナ)


スティーブン・スピルバーグ監督が、1961年にも映画化された名作ブロードウェイミュージカル「ウエスト・サイド物語」を再び映画化。1950年代のニューヨーク。マンハッタンのウエスト・サイドには、夢や成功を求めて世界中から多くの移民が集まっていた。社会の分断の中で差別や貧困に直面した若者たちは同胞の仲間と集団をつくり、各グループは対立しあう。特にポーランド系移民の「ジェッツ」とプエルトリコ系移民の「シャークス」は激しく敵対していた。そんな中、ジェッツの元リーダーであるトニーは、シャークスのリーダーの妹マリアと運命的な恋に落ちる。ふたりの禁断の愛は、多くの人々の運命を変えていく。「ベイビー・ドライバー」のアンセル・エルゴートがトニー、オーディションで約3万人の中から選ばれた新星レイチェル・ゼグラーがマリアを演じ、61年版でアニタ役を演じたリタ・モレノも出演。「リンカーン」のトニー・クシュナーが脚本、現代アメリカのダンス界を牽引するジャスティン・ペックが振付を担当。2022年・第94回アカデミー賞では作品、監督賞ほか計7部門にノミネートされた。

日本では1961年に前作が公開された。というから60年前だ。結局、永遠に色褪せないのはシェイクスピアである。という結論だ。

 


 

| | コメント (0)

2022-029M 「355」☆☆☆

S355_20220214082301原題:The 355
邦題:355
時間:122分
公開:2022-02-04
製作年度:2022
製作国:イギリス
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:リチャード・ヒューイット エスモンド・レン ワン・ルイ・ファン
製作:ジェシカ・チャステイン ケリー・カーマイケル サイモン・キンバーグ
監督:サイモン・キンバーグ
脚本:テレサ・レベック サイモン・キンバーグ
原作:テレサ・レベック
撮影:ティム・モーリス=ジョーンズ
音楽:トム・ホルケンボルフ
出演:ジェシカ・チャステイン(メイソン・“メイス”・ブラウン)、ペネロペ・クルス(ドクター・グラシエラ(グラシー))、ファン・ビンビン(リン・ミーシェン)、ダイアン・クルーガー(マリー)、ルピタ・ニョンゴ(ハディージャ)、エドガー・ラミレス(ルイス)、セバスチャン・スタン(ニック)


ジェシカ・チャステイン、ペネロペ・クルス、ファン・ビンビン、ダイアン・クルーガー、ルピタ・ニョンゴら豪華キャストが集結し、世界各国の凄腕エージェントによるドリームチームの活躍を描いたスパイアクション。格闘術を得意とするCIAのメイス、トラウマを抱えるドイツ連邦情報局のマリー、コンピューターのスペシャリストであるMI6のハディージャ、優秀な心理学者であるコロンビア諜報組織のグラシー、中国政府で働くリン・ミーシェン。秘密兵器を求めて各国から集まった彼女たちは、ライバル同士だったが互いの手を取り、コードネーム「355(スリー・ファイブ・ファイブ)」と呼ばれるチームを結成。世界を混乱に陥れるテクノロジーデバイスの利用を画策する国際テロ組織を阻止するべく立ち上がる。「X-MEN:ダーク・フェニックス」のサイモン・キンバーグ監督がメガホンをとった。

中国資本もガッツリ入っていて、中共の工作員美女が上海舞台で大活躍。西側(CIAやMI6といった)連中と対テロで思想超越して「仲間」をアピールする。そんなお花畑なシチュエーションを臆面もなく「正義」に仕立て、アクションで本質を紛らす、鼻持ちならない、いわゆる軍団もの。だから、醒める。ジェシカのフェミっぷりに。

 

| | コメント (0)

2022-028M 「鈴木さん」☆☆☆

Ssuzukisan邦題:鈴木さん
時間:90分
公開:2022-02-04
製作年度:2022
製作国:日本
配給:Incline
製作総指揮:
製作:佐々木想 松本和久 大高健志
監督:佐々木想
脚本:佐々木想
原作:
撮影:岸健太朗
音楽:
出演:いとうあさこ(よしこ)、佃典彦(鈴木さん/謎の男)、大方斐紗子(すみこ)、保永奈緒(のりこ)、宍戸開(ホンダ)

お笑いタレントのいとうあさこが主演を務める異色のディストピア映画。現人神である「カミサマ」を国家元首にいただく、某島国のとある町。少子化にあえぐその町では、市民投票により、45歳以上の未婚者は市民権を失うという条例が制定された。市民権を剥奪された者は町を出ていくか、軍に入隊してお国のための強制労働に就くか、いずれかを選ばなければならない。町で介護施設を営む未婚のよしこは、45歳を目前に控え、排除される不安を抱えながら日々を過ごしていた。市民権をあきらめて町を出るという選択もあるが、施設に入居している老人たちを見捨てることはできない。そんな中、施設にひとりの身元不明の中年男性が迷い込んでくる。よしこはその男と結婚することを考えるが……。監督は、自主制作映画「ぴゅーりたん」が第31回ぴあフィルムフェスティバルに入選した佐々木想。共演に佃典彦、大方斐紗子、保永奈緒、宍戸開ら。

| | コメント (0)

2022-027M 「バーニング・ダウン 爆発都市」☆☆☆★★

Sshockwawe2原題:Shock Wave 2
邦題:バーニング・ダウン 爆発都市
時間:120分
公開:2022-04-15
製作年度:2020
製作国:中国・香港
配給:
製作総指揮:
製作:
監督:ハーマン・ヤウ
脚本:ハーマン・ヤウエリカ・リーエリック・リー
原作:
撮影:
音楽:
出演:アンディ・ラウ、チンワンラウ、Ni Ni

| | コメント (0)

2022-026M 「リアリティのダンス」☆☆☆★★★

Srearitydance原題:La danza de la realidad
邦題:リアリティのダンス
時間:130分
公開:2014-07-12
製作年度:2013
製作国:チリ・フランス
配給:アップリンク
製作総指揮:
製作:ミシェル・セドゥー モイゼス・コシオ アレハンドロ・ホドロフスキー
監督:アレハンドロ・ホドロフスキー
脚本:アレハンドロ・ホドロフスキー
原作:アレハンドロ・ホドロフスキー
撮影:ジャン=マリー・ドルージェ
音楽:アダン・ホドロフスキー
出演:ブロンティス・ホドロフスキー、パメラ・フローレス、イェレミアス・ハースコヴィッツ、アレハンドロ・ホドロフスキー、バスティアン・ボーデンホーファー、アンドレス・コックス、アダン・ホドロフスキー、クリストバル・ホドロフスキー

1970年代に発表した「エル・トポ」「ホーリー・マウンテン」などでカルト的人気を誇るアレハンドロ・ホドロフスキー監督が、「The Rainbow Thief」(93/日本未公開)以来23年ぶりに手がけた監督作。自伝「リアリティのダンス」(文遊社刊)を自ら映画化し、1920年代の軍事政権下にあったチリの田舎町を舞台に、幼少期のホドロフスキーと権威的な父親、息子を自身の父親の生まれ変わりだと信じるオペラ歌手の母親との暮らしや、ロシア系ユダヤ人であるがゆえに学校でいじめられて苦しんだ逸話などを、チリの鮮やかな風景と、現実と空想が交錯した幻想的な映像で描く。
公開当初話題になったのだろうか。寺山修司との相似形であることに。自らのルーツを偽悪的に見世物小屋的に描き、その因習たる血の彷徨を魂のロードムービーに描いていく。さまざまな家的なものの呪縛から、育った故郷を捨てて大人への門をくぐっていくクライマックス。くりかえし寺山が商業映画で(実験映画ではなく)描いたモチーフでもある。

| | コメント (0)

2022-025M 「愛すべき夫妻の秘密」☆☆☆★★

Saisubekifusainohimitsu原題:Being the Ricardos
邦題:愛すべき夫妻の秘密
時間:132分
公開:2021-12-21
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:Amazon
製作総指揮:ジェナ・ブロック スチュアート・ベッサー デビッド・ブルームフィールド ローレン・ローマン ルーシー・アーナズ デジ・アーナズ・Jr.
製作:トッド・ブラック ジェイソン・ブルメンタル スティーブ・ティッシュ
監督:アーロン・ソーキン
脚本:アーロン・ソーキン
原作:
撮影:ジェフ・クローネンウェス
音楽:ダニエル・ペンバートン
出演:ニコール・キッドマン, ハビエル・バルデム, J・K・シモンズ

1950年代にアメリカで放送された人気シットコム「アイ・ラブ・ルーシー」で主人公のリカード夫妻を演じた、ルシル・ボールとデジ・アーナズの関係を描いた伝記ドラマ。実生活でも夫婦だった2人が、結婚生活とキャリアの両方で直面する危機や複雑な関係を描き出していく。ルシル・ボール役に「めぐりあう時間たち」のニコール・キッドマン、デジ・アーナズ役に「ノーカントリー」のハビエル・バルデムと、ともにアカデミー賞を受賞している実力派が主演を務めた。監督・脚本は「シカゴ7裁判」「モリーズ・ゲーム」のアーロン・ソーキン。そのほかの出演にJ・K・シモンズ、ニーナ・アリアンダ、アリア・ショウカット、トニー・ヘイル、クラーク・グレッグ、ジェイク・レイシら。Amazon Prime Videoで2021年12月21日から配信。
赤狩りでピンチになるルーシーの物語。

| | コメント (0)

2022-024M 「The Hand of God」☆☆☆★

Shandofgod原題:The Hand of God
邦題:The Hand of God
時間:129分
公開:2021-12-25
製作年度:2021
製作国:イタリア
配給:Netflix
製作総指揮:リカルド・ネリ エレナ・レッキア
製作:ロレンツォ・ミエーリ パオロ・ソレンティーノ
監督:パオロ・ソレンティーノ
脚本:パオロ・ソレンティーノ
原作:
撮影:ダリア・ダントニオ
音楽:レーレ・マルキテッリ
出演:フィリッポ・スコッティ、トニ・セルヴィッロ、テレーザ・サポナンジェロ、マーロン・ジュベール、ルイーザ・ラニエリ、レナート・カルペンティエリ、マッシミリアーノ・ガッロ、ベッティ・ペドラッツィ、エンツォ・デカーロ、ソフィア・ゲルシェヴィチ、リノ・ムゼッラ、ビアージョ・マンナ

「グレート・ビューティー 追憶のローマ」などで知られるイタリアの名匠パオロ・ソレンティーノが、故郷ナポリを舞台に、運命と家族、スポーツと映画、愛と喪失のエッセンスを散りばめながら1人の少年の成長を描いた自伝的作品。1980年代。少年ファビエット・スキーザが暮らすナポリの街に、伝説のサッカー選手ディエゴ・マラドーナがやって来る。思わぬ出来事に喜ぶファビエットだったが、予想外の悲劇が彼を襲う。激動の時代の中で数奇な運命に導かれ、ファビエットはもがき苦しみながらも人々との交流を通して成長していく。2021年・第78回ベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員グランプリ)、主演のフィリッポ・スコッティがマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞した。Netflixで2021年12月15日から配信。それに先立つ12月3日から一部劇場で公開。

| | コメント (0)

2022-023M 「やがて海へと届く」☆☆☆

Syagateumihetoodoku邦題:やがて海へと届く
時間:126分
公開:2022-04-01
製作年度:2022
製作国:日本
配給:ビターズ・エンド
製作総指揮:和田丈嗣 小林智
製作:小川真司 伊藤整
監督:中川龍太郎
脚本:中川龍太郎 梅原英司
原作:彩瀬まる
撮影:大内泰
音楽:小瀬村晶
出演:岸井ゆきの、浜辺美波、杉野遥亮、中崎敏、鶴田真由、中嶋朋子、新谷ゆづみ、光石研

彩瀬まるの小説を原作に描くヒューマンドラマ。突然消息を絶った親友の不在を受け入れられずにいる女性が、親友が最後に旅した場所を訪れる。監督と脚本を務めるのは、『わたしは光をにぎっている』『静かな雨』などの中川龍太郎。『愛がなんだ』などの岸井ゆきのと、『君の膵臓をたべたい』などの浜辺美波が親友を演じ、共演には杉野遥亮、中崎敏、新谷ゆづみ、光石研らが名を連ねる。
引っ込み思案の真奈(岸井ゆきの)と、自由奔放なすみれ(浜辺美波)は親友同士だったが、一人旅に出たすみれはそのまま行方知れずになる。親友がいなくなって5年が過ぎても、真奈は彼女の不在を受け入れられずにいた。そんな折、真奈はすみれと以前付き合っていた遠野から、すみれが大事にしていたビデオカメラを渡され、そこに残されていた彼女の秘密を知る。

| | コメント (0)

2022-022M 「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」☆☆☆★

Sbotero原題:Botero
邦題:フェルナンド・ボテロ 豊満な人生
時間:82分
公開:2022-04-29
製作年度:
製作国:カナダ
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:スティーブン・ネメス エリック・ホーガン ベッツィ・スタール J・ジョリー
製作:ジョー・タッカー
監督:ドン・ミラー
脚本:ドン・ミラー ハート・スナイダー
原作:
撮影:ジョー・タッカー
音楽:
出演:フェルナンド・ボテロ

独創的で多幸感あふれる作風で世界中から愛されるコロンビア出身の画家フェルナンド・ボテロの魅力に迫るドキュメンタリー。人物や動物をふくよかな体型で表現したユーモアあふれる作品で注目され、89歳の現在も創作を続けるフェルナンド・ボテロ。ヨーロッパ、ニューヨーク、中国、コロンビアで長年にわたって撮影されてきた映像と、ボテロ本人や家族、歴史家、キュレーターの証言などを通し、その素顔と魅力的な作品の数々を紹介。田舎町出身の無名画家だった彼が、いかにして芸術界の頂点へと上り詰めたのかをひも解いていく。

| | コメント (0)

2022-021M 「鹿の王 ユナと約束の旅」☆☆☆★

Sshikanooh邦題:鹿の王 ユナと約束の旅
時間:114分
公開:2022-02-04
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:
監督:安藤雅司 宮地昌幸
脚本:岸本卓
原作:上橋菜穂子
撮影:田中宏侍
音楽:富貴晴美
アニメーション制作:Production I.G
出演:堤真一(ヴァン)、竹内涼真(ホッサル)、杏(サエ)、木村日翠

「精霊の守り人」で知られる上橋菜穂子による、2015年本屋大賞を受賞したファンタジー小説をアニメ映画化。最強の戦士団「独角」の最後の頭であったヴァンは、強大な帝国・東乎瑠(ツオル)との戦に敗れ、奴隷となり岩塩鉱に囚われていた。ある夜、不思議な山犬の群れが岩塩鉱を襲い、死に至る謎の病「黒狼熱(ミツツァル)」が発生。その隙に逃げ出したヴァンは、幼い少女ユナを拾う。一方、東乎瑠の民だけが病にかかると噂される王幡領では、天才医師ホッサルが懸命にその治療法を探していた。声優として、戦士ヴァンを堤真一、医師ホッサルを竹内涼真、ヴァンを追う謎の戦士サエを杏がそれぞれ演じる。「もののけ姫」「君の名は。」などの作画監督として知られる安藤雅司が初監督・キャラクターデザイン・作画監督を手がけ、「伏 鉄砲娘の捕物帳」の宮地昌幸が共同監督を務める。「攻殻機動隊」シリーズのProduction I.Gがアニメーション制作を担当。

 

 

| | コメント (0)

2022-020M 「大怪獣のあとしまつ」☆☆☆★★

Sdaikaijuunoatoshimatsu邦題:大怪獣のあとしまつ
時間:115分
公開:2022-02-04
製作年度:2022
製作国:日本
配給:松竹・東映
製作総指揮:吉田繁暁 木村光仁
製作:須藤泰司 古久保宏子
監督:三木聡
脚本:三木聡
原作:
撮影:高田陽幸
音楽:上野耕路
出演:山田涼介(帯刀アラタ)、土屋太鳳(雨音ユキノ)、濱田岳(雨音正彦)、眞島秀和、ふせえり、六角精児、矢柴俊博、有薗芳記、SUMIRE、笠兼三、MEGUMI、岩松了、田中要次、銀粉蝶、嶋田久作、笹野高史、オダギリジョー(ブルース(青島涼))、西田敏行(西大立目完)

ドラマ「時効警察」シリーズの三木聡監督が「Hey! Say! JUMP」の山田涼介を主演に迎え、巨大怪獣の死体処理を題材に描いた空想特撮エンタテインメント。人類を恐怖に陥れた巨大怪獣が、ある日突然死んだ。国民が歓喜に沸く一方で、残された死体は徐々に腐敗・膨張が進んでいく。このままでは爆発し、一大事を招いてしまう。そんな状況下で死体処理を任されたのは、軍でも警察でもなく、3年前に姿を消した特務隊員・帯刀アラタだった。アラタとはかつて特務隊で同僚だった環境大臣秘書・雨音ユキノを土屋太鳳、ユキノの夫で総理秘書官の正彦を濱田岳、爆破処理のプロ・ブルースをオダギリジョー、未曾有の事態に翻弄される総理大臣・西大立目完を西田敏行が演じる。「平成ゴジラ」シリーズや「ウルトラマン」シリーズの若狭新一が怪獣造形を担当。

 

| | コメント (0)

2022-019M 「ゴーストバスターズ アフターライフ」☆☆☆★★

Sgbafterlife2022原題:Ghostbusters: Afterlife
邦題:ゴーストバスターズ アフターライフ
時間:124分
公開:2022-02-04
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
製作総指揮:ダン・エイクロイド ギル・キーナン ジェイソン・ブルーメンフェルド マイケル・ビューグ アーロン・L・ギルバート ジェイソン・クロス
製作:アイバン・ライトマン
監督:ジェイソン・ライトマン
脚本:ギル・キーナン ジェイソン・ライトマン
原作:ダン・エイクロイド ハロルド・ライミス
撮影:エリック・スティールバーグ
音楽:ロブ・シモンセン
出演:マッケナ・グレイス(フィービー)、ポール・ラッド(グルーバーソン)、フィン・ウォルフハード(トレヴァー)、キャリー・クーン(キャリー)、ローガン・キム、セレスト・オコナー

幽霊退治に挑む冴えない科学者たちの奮闘をユーモラスに描き、1980年代に世界的ブームを巻き起こした「ゴーストバスターズ」「ゴーストバスターズ2」の続編。前2作の監督アイバン・ライトマンの息子で、「JUNO ジュノ」などで知られるジェイソン・ライトマンがメガホンをとり、ゴーストバスターズのメンバーの孫娘の活躍を描く。少女フィービーは母や兄とともに、祖父が遺した田舎の古い屋敷に引っ越して来る。この街では30年間にわたり、原因不明の地震が頻発していた。ある日フィービーは地下研究室でハイテク装備の数々を発見し、祖父がかつてニューヨークを救ったゴーストバスターズの一員だったことを知る。そんな中、フィービーは床下にあった装置「ゴーストトラップ」を誤って開封してしまう。すると不気味な緑色の光が解き放たれ、さらなる異変が街を襲いはじめる。フィービーを「gifted ギフテッド」のマッケンナ・グレイス、兄を「IT イット」シリーズのフィン・ウルフハードが演じる。

 

| | コメント (0)

2022-018M 「シラノ」☆☆☆★

Scyrano原題:Cyrano
邦題:シラノ
時間:分
公開:2022-02-25
製作年度:2021
製作国:イギリス・アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:エリカ・シュミット サラ=ジェーン・ロビンソン シーラズ・シャア ルーカス・ウェブ マット・バーニンガー カーリン・ベッセル アーロン・デスナー ブライス・デスナー ケビン・ウルリッヒ アーロン・L・ギルバート ジェイソン・クロス
製作:ティム・ビーバン エリック・フェルナー ガイ・ヒーリー
監督:ジョー・ライト
脚本:エリカ・シュミット
原作:エドモン・ロスタン
撮影:シーマス・マッガーベイ
作詞:マット・バーニンガー カーリン・ベッセル
作曲:アーロン・デスナー ブライス・デスナー
音楽:ブライス・デスナー アーロン・デスナー
出演:ピーター・ディンクレイジ、ヘイリー・ベネット、ケルヴィン・ハリソン・Jr、ベン・メンデルソーン

1897年の初演以降、世界中で映画化やミュージカル化されている不朽の名作「シラノ・ド・ベルジュラック」を、「つぐない」「プライドと偏見」のジョー・ライト監督が再構築して描くロマンティックミュージカル。シラノ役を「ゲーム・オブ・スローンズ」のピーター・ディンクレイジ、ロクサーヌ役を「マグニフィセント・セブン」のヘイリー・ベネット、クリスチャン役を「ルース・エドガー」のケルビン・ハリソン・Jr.が演じた。17世紀のフランス。剣の腕前だけでなく、すぐれた詩を書く才能を持つフランス軍きっての騎士シラノは、自身の外見に自信が持てず、思いを寄せるロクサーヌにその気持ちを告げることができずにいた。そんな彼の思いを知らないロクサーヌは、シラノと同じ隊のクリスチャンに惹かれ、シラノは2人の恋の仲立ちをすることに。愛する人の願いをかなえるため、シラノはクリスチャンに代わって、自身の思いを込めたラブレターをロクサーヌに書くことになるのだが……。

 

| | コメント (0)

2022-017M 「ヴォイジャー」☆☆☆

Svaegers原題:Voyagers
邦題:ヴォイジャー
時間:108分
公開:2022-03-25
製作年度:2021
製作国:メリカ・チェコ・ルーマニア・イギリス
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:ジョナサン・ファーマン スチュアート・フォード グレッグ・シャピロ ミゲル・パロス アンドレア・スカルソ ジェイミー・ジェソップ グレッグ・クラーク ビクトリア・ヒル G・マック・ブラウン
製作:ベイジル・イバニク ニール・バーガー ブレンドン・ボワイエ
監督:ニール・バーガー
脚本:ニール・バーガー
原作:
撮影:エンリケ・シャディアック
音楽:トレバー・グレッキス
出演:タイ・シェリダン、リリー=ローズ・デップ、フィオン・ホワイトヘッド

本作は、移住可能な惑星を探査するために地球を発った30人の子どもたちが成長し、ミッションの裏に隠された真実を知ったことで本能が目覚めていくさまを描く。

| | コメント (0)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »