« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021-254M 「劇場版 おいしい給食 Final Battle」☆☆☆★★

Soishikyusyoku2020邦題:劇場版 おいしい給食 Final Battle
時間:102分
公開:2020-03-06
製作年度:2020
製作国:日本
配給:AMGエンタテインメント、イオンエンターテイメント
製作総指揮:吉田尚剛
製作:
監督:綾部真弥
脚本:綾部真弥 永森裕二
原作:
撮影:小島悠介
音楽:沢田ヒロユキ ペイズリィ8
出演:市原隼人(甘利田幸男)、武田玲奈(御園ひとみ)、佐藤大志(神野ゴウ)、豊嶋花(藤井マコ)、辻本達規(鷲頭星太郎)、水野勝(佐野正輝)、直江喜一(鏑木)、ドロンズ石本(磐田)、いとうまい子(牧野文枝)、酒向芳(渡田寛治)

市原隼人演じる給食マニアの中学教師が主人公のコメディドラマ「おいしい給食」の劇場版。1984年のとある中学校。給食を愛しすぎるゆえに、給食を愛せないヤツを許せない「給食絶対主義者」である給食マニアの教師・甘利田幸男は、学校から給食がなくなるという信じがたい報せに衝撃を受ける。一方、甘利田最大のライバルで「どちらがよりおいしく給食を食べるか」という超絶給食バトルを繰り広げている生徒の神野ゴウは、「給食革命」を目指して生徒会選挙への出馬を宣言。愛する給食を守るため、甘利田は奮闘するが……。甘利田役を市原が演じるほか、ヒロインの女性教師・御園ひとみ役を武田玲奈、神野ゴウ役を佐藤大志がそれぞれ演じる。

 

| | コメント (0)

2021-253M 「ドント・ルック・アップ」☆☆☆★★★

Sdontlookup原題:Don't Look Up
邦題:ドント・ルック・アップ
時間:145分
公開:2021-12-10
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:ジェフ・ワックスマン
製作:アダム・マッケイ ケビン・メシック
監督:アダム・マッケイ
脚本:アダム・マッケイ
原作:アダム・マッケイ デビッド・シロタ
撮影:リヌス・サンドグレン
音楽:ニコラス・ブリテル
出演:レオナルド・ディカプリオ、ジェニファー・ローレンス、ロブ・モーガン、ジョナ・ヒル、マーク・ライランス、タイラー・ペリー、ティモシー・シャラメ、ロン・パールマン、アリアナ・グランデ、スコット・メスカディ、ヒメーシュ・パテル、メラニー・リンスキー、マイケル・チクリス、トメル・シスレー、ケイト・ブランシェット、メリル・ストリープ

レオナルド・ディカプリオとジェニファー・ローレンスが主演し、彗星衝突という地球の危機を察知した落ちこぼれの天文学者と教え子が、世界中にその事実を伝えようと奔走する姿を、「バイス」「マネー・ショート 華麗なる大逆転」のアダム・マッケイ監督が描いたコメディドラマ。落ちこぼれ気味の天文学者ランドール・ミンディ教授はある日、教え子の大学院生ケイトとともに、地球に衝突する恐れがある巨大彗星の存在を発見し、世界中の人々に迫りくる危機を知らせようと躍起になる。仲間の協力も得て、オーリアン大統領とその息子で大統領補佐官のジェイソンと対面する機会を得たり、陽気な朝のテレビ番組「デイリー・リップ」に出演するなどして、熱心に危機を訴えてまわる2人。しかし人類への警告は至難の業で、空回りしてばかり。そのうちに事態は思わぬ方向へと転がっていき……。ランドールをディカプリオ、ケイトをローレンスが演じるほか、大統領役のメリル・ストリープ、テレビ司会者役のケイト・ブランシェット、補佐官役のジョナ・ヒルをはじめ、ティモシー・シャラメ、アリアナ・グランデ、マーク・ライランスら豪華キャストが集結した。Netflixで2021年12月24日から配信。それに先立つ12月10日から一部劇場で公開。
ネットフリックスが本気でハリウッドメジャースタジオをぶっ潰しに来ている。キャスティングもスケールも超A級の作品だ。いまや企画枯渇のスタジオにおけるDCコミックやディズニーばっかりなのに、あらゆる映画人種は嫌気がさしてる。

| | コメント (0)

2021-252M 「劇場版 呪術廻戦 0」☆☆☆★

Sjujutsu邦題:劇場版 呪術廻戦 0
時間:105分
公開:2021-12-24
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:松岡宏泰 大田圭二
監督:朴性厚
脚本:瀬古浩司
原作:芥見下々
撮影:伊藤哲平
音楽:堤博明 照井順政 桶狭間ありさ
出演:緒方恵美(乙骨憂太)、花澤香菜(祈本里香)、小松未可子、内山昂輝、関智一、中村悠一、櫻井孝宏

「週刊少年ジャンプ」連載の大ヒットコミックを原作とする人気テレビアニメ「呪術廻戦」の劇場版。原作者・芥見下々が本編連載前に短期集中連載で発表した前日譚「呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校」を基に、呪いと化した幼なじみに憑かれた青年・乙骨憂太の“愛と呪いの物語”を描く。高校生の乙骨憂太は、幼い頃、結婚を約束した幼なじみの祈本里香を交通事故により目の前で亡くしていた。それ以来、呪霊化した里香に取り憑かれるようになった乙骨は、暴走する彼女に周囲の人々を傷つけられ苦悩していた。そんな中、呪霊を祓う“呪術師”を育成する教育機関・東京都立呪術高等専門学校の教師にして最強の呪術師・五条悟に導かれ、乙骨は同校に転入することに。自身の手で里香の呪いを解くことを決意した乙骨は、同級生の禪院真希や狗巻棘、パンダと共に呪術師として歩みだすが……。アニメシリーズでの本格的な登場は本作が初となる乙骨の声を「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの緒方恵美が演じる。

| | コメント (0)

2021-251M 「ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男」☆☆☆★

Sdarkwaters原題:Dark Waters
邦題:ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男
時間:126分
公開:2021-12-17
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:ジェフ・スコール ジョナサン・キング ロバート・ケッセル
製作:マーク・ラファロ クリスティーン・ベイコン パメラ・コフラー
監督:トッド・ヘインズ
脚本:マリオ・コレア マシュー・マイケル・カーナハン
原作:
撮影:エドワード・ラックマン
音楽:マーセロ・ザーボス
出演:マーク・ラファロ(ロブ・ビロット)、アン・ハサウェイ(サラ・バーレイジ・ビロット)、ティム・ロビンス(トム・タープ)、ビル・キャンプ(ウィルバー・テナント)、ヴィクター・ガーバー(フィル・ドネリー)、メア・ウィニンガム、ウィリアム・ジャクソン・ハーパー、ルイーザ・クラウゼ、ビル・プルマン(ハリー・ディーツラー)

環境汚染問題をめぐって1人の弁護士が十数年にもわたり巨大企業との闘いを繰り広げた実話を、環境保護の活動家という一面も持つマーク・ラファロの主演・プロデュース、「キャロル」のトッド・ヘインズ監督のメガホンで映画化。1998年、オハイオ州の名門法律事務所で働く企業弁護士ロブ・ビロットが受けた思いがけない調査依頼。それはウェストバージニア州の農場が、大手化学メーカー・デュポン社の工場からの廃棄物によって土地が汚され、190頭もの牛が病死したというものだった。ロブの調査により、デュポン社が発ガン性のある有害物質の危険性を40年間も隠蔽し、その物質を大気中や土壌に垂れ流し続けた疑いが判明する。ロブは7万人の住民を原告団とする一大集団訴訟に踏み切るが、巨大企業を相手にする法廷闘争は、真実を追い求めるロブを窮地に陥れていく。ロブの妻役をアン・ハサウェイが演じるほか、ティム・ロビンス、ビル・プルマンらが顔をそろえる。
対デュポンのテフロン訴訟の物語。ザッツ・ハリウッド。

| | コメント (0)

2021-250M 「プレゼント・ラフター」☆☆☆★★

Spresentlaughter原題:PRESENT LAUGHTER
邦題:プレゼント・ラフター
時間:136分
公開:2022-03-11
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:松竹
製作総指揮:スチュワート・ F・レーン ボニー・コムリー ジョーダン・ロス
製作:
ブロードウェイ版演出:モリッツ・フォン・スチュエルプナゲル
監督:デビッド・ホーン
脚本:
原作:ノエル・カワード
撮影:
音楽:
出演:ケビン・クライン、ケイト・バートン、クリスティン・ニールセン、コビー・スマルダース、ブハベシュ・パテル、レグ・ロジャース、マット・ビトナー、エレン・ハーベイ

舞台はイギリスのロンドン、1900年代前半。ギャリーはミドルエイジの大人気喜劇役者。腐れ縁の(元?)妻、自分の事を親よりも知っている秘書、恋仲の女流作家と、ギャリーに好意を持つ男性作家に若い女性──。
今日も個性的な面々に囲まれながら、本心を言い出せないギャリー。果たして、ギャリーは最後まで“プレゼント・ラフター(今の笑い)”を演じきることが出来るのか!?

| | コメント (0)

2021-249M 「マトリックス レザレクションズ」☆☆☆★

Smatrix2021原題:The Matrix Resurrections
邦題:マトリックス レザレクションズ
時間:148分
公開:2021-12-17
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:ギャレット・グラント テリー・ニーダム マイケル・サルベン カリン・ウォシャウスキー ジェシー・アーマン ブルース・バーマン
製作:ジェームズ・マクティーグ ラナ・ウォシャウスキー グラント・ヒル
監督:ラナ・ウォシャウスキー
脚本:ラナ・ウォシャウスキー デビッド・ミッチェル アレクサンダル・ヘモン
原作:ラナ・ウォシャウスキー リリー・ウォシャウスキー
撮影:ダニエレ・マッサチェージ ジョン・トール
音楽:ジョニー・クリメック トム・ティクバ
出演:キアヌ・リーヴス、キャリー=アン・モス、ジェイダ・ピンケット=スミス、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン二世、プリヤンカー・チョープラー・ジョナス、ニール・パトリック・ハリス、ジェシカ・ヘンウィック、ジョナサン・グロフ、クリスティーナ・リッチ

1999年に公開され、革新的な映像技術とストーリーで社会現象を巻き起こしたSFアクションの金字塔「マトリックス」。2003年に公開された続編「マトリックス リローデッド」「マトリックス レボリューションズ」で3部作完結となった同シリーズの新たな物語を描く、18年ぶりとなるシリーズ新章。主人公ネオを演じるキアヌ・リーブスが過去作と変わらず同役を担当するほか、トリニティー役のキャリー=アン・モス、ナイオビ役のジェイダ・ピンケット・スミスらが続投。ネオを救世主と信じ、世界の真実を伝え、彼を導くモーフィアス役を「アクアマン」のブラックマンタ役で知られるヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世、ネオの宿敵スミス役をドラマ「マインドハンター」のジョナサン・グロフが新たに演じ、ニール・パトリック・ハリス、クリスティーナ・リッチらが扮する新キャラクターも登場する。シリーズの生みの親であり、過去の3作品を監督しているラナ・ウォシャウスキーがメガホンをとった。
本気で続編にしやがった。18年後に再覚醒するのだが、もう一丁その理由が腑に落ちないのは何故だろう。それより、30歳くらいまでの観客は置いてけぼり。過去三部作を観て予習してから臨め。と、言いたい。ウォシャウスキー兄弟も、ミズ・ウォシャウスキーになるほど、永遠に隣り合わせな時間が経ている。
ともあれ、三部作をリアルタイムで観ていたオッサンとしては、この続編は満足だ。久しぶりの同窓会みたいでね。
まあ、クライマックスはハリウッドらしく、民主党極左派なディープなメッセージが暗喩されまくり。

| | コメント (0)

2021-248M 「TWO」☆☆★★

Stwo原題:Dos
邦題:TWO
時間:71分
公開:2021-12-10
製作年度:2021
製作国:スペイン
配給:netflix
製作総指揮:
製作:
監督:マル・タルガローナ
脚本:キュカ・カナルス
原作:
撮影:
音楽:
出演:パブロ・デルキ、マリナ・ガテル

あらすじ:ダビドとサラはとある部屋のベッドで、裸で腹を結合された状態で目覚めます。お互いを知らず、なぜ自分たちがこんな目にあわされているのかわからずパニックになり…。

| | コメント (0)

2021-247M 「メモリア」☆☆★★

Smemoria原題:Memoria
邦題:MEMORIA メモリア
時間:136分
公開:2022-03-04
製作年度:2021
製作国:コロンビア・タイ・イギリス・メキシコ・フランス・ドイツ・カタール
配給:ファインフィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:アピチャッポン・ウィーラセタクン
脚本:アピチャッポン・ウィーラセタクン
原作:
撮影:サヨムプー・ムックディープロム
音楽:
出演:ティルダ・スウィントン、エルキン・ディアス、ジャンヌ・バリバール、ダニエル・ヒメネス・カチョ

「ブンミおじさんの森」などで知られるタイの名匠アピチャッポン・ウィーラセタクンが「サスペリア」のティルダ・スウィントンを主演に迎え、南米コロンビアを舞台に撮りあげ、2021年・第74回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したドラマ。とある明け方、ジェシカは大きな爆発音で目を覚ます。それ以来、彼女は自分にしか聞こえない爆発音に悩まされるように。姉が暮らす街ボゴタに滞在するジェシカは、建設中のトンネルから発見された人骨を研究する考古学者アグネスと親しくなり、彼女に会うため発掘現場近くの町を訪れる。そこでジェシカは魚の鱗取り職人エルナンと出会い、川のほとりで思い出を語り合う。そして1日の終わりに、ジェシカは目の醒めるような感覚に襲われる。共演に「バルバラ セーヌの黒いバラ」のジャンヌ・バリバール。
音が強調されている。そのなかで、主人公だけが聞こえる爆発音。ストーリーはほぼ皆無。爆発音の正体らしきものが提示されるが、これだと主人公だけの「音」ではなくなってしまうのでは?

| | コメント (0)

2021-246M 「浅草キッド」☆☆☆★

Ssakusakid邦題:浅草キッド
時間:123分
公開:2021-12-09
製作年度:2021
製作国:日本
配給:Netflix
製作総指揮:高橋信一
製作:有重陽一 深津智男
監督:劇団ひとり
脚本:劇団ひとり
原作:ビートたけし
撮影:高木風太
音楽:大間々昂
出演:大泉洋(深見千三郎)、柳楽優弥(ビートたけし)、門脇麦、土屋伸之、中島歩、古澤裕介、小牧那凪、大島蓉子、尾上寛之、風間杜夫、鈴木保奈美

ビートたけしが自身の師匠である芸人・深見千三郎と過ごした青春をつづった自伝「浅草キッド」を映画化。劇団ひとりが監督・脚本を手がけ、多くの人気芸人を育てながらも自身はテレビにほとんど出演しなかったことから「幻の浅草芸人」と呼ばれた師匠・深見や仲間たちとの日々と、芸人・ビートたけしが誕生するまでを描き出す。昭和40年代の浅草。大学を中退し、「お笑いの殿堂」と呼ばれるフランス座のエレベーターボーイをしていたタケシは、深見のコントにほれ込んで弟子入りを志願。ぶっきらぼうだが独自の世界を持つ深見から、“芸ごと”の真髄を叩き込まれていく。歌手を目指す踊り子・千春や深見の妻・麻里に見守られながら成長していくタケシだったが、テレビの普及とともにフランス座の客足は減り、経営は悪化していく。やがてタケシはフランス座の元先輩キヨシに誘われ、漫才コンビ「ツービート」を結成。深見の猛反対を押し切ってフランス座を飛び出し、人気を獲得していく。深見を大泉洋、タケシを柳楽優弥が演じる。Netflixで2021年12月9日から配信。

| | コメント (0)

2021-245M 「ブルー・バイユー」☆☆★★★

Sbluebayou原題:Blue Bayou
邦題:ブルー・バイユー
時間:118分
公開:2022-02
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:パルコ
製作総指揮:ニック・メイヤー ゼブ・フォアマン エディ・ルービン
製作:チャールズ・D・キング キム・ロス ポッピー・ハンクス ジャスティン・チョン
監督:ジャスティン・チョン
脚本:ジャスティン・チョン
原作:
撮影:マシュー・チャン アンテ・チェン
音楽:
出演:ジャスティン・チョン、アリシア・ヴィキャンデル、マーク・オブライエン、リン・ダン・ファン、エモリー・コーエン

『トワイライト』シリーズなどのジャスティン・チョンが、監督や脚本などを手掛けたヒューマンドラマ。幼いころに養子としてアメリカに連れて来られた韓国系アメリカ人の男性が、強制送還の危機に家族と共に立ち向かおうとする。『リリーのすべて』などのアリシア・ヴィキャンデル、『レディ・オア・ノット』などのマーク・オブライエン、『真夜中のピアニスト』などのリン・ダン・ファンらが共演。第74回カンヌ国際映画祭のある視点部門に正式出品された。

| | コメント (0)

2021-244M 「パーフェクト・ケア」☆☆☆★★

Sparfectcare原題:I Care a Lot
邦題:パーフェクト・ケア
時間:118分
公開:2021-12-03
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:KADOKAWA
製作総指揮:ロバート・シモンズ アダム・フォーゲルソン ジョン・フリードバーグ アンドレア・アジェミアン サッシャ・グッテンシュタイン
製作:テディ・シュワルツマン ベン・スティルマン マイケル・ハイムラー J・ブレイクソン
監督:J・ブレイクソン
脚本:J・ブレイクソン
原作:
撮影:ダグ・エメット
音楽:マーク・カンハム
出演:ロザムンド・パイク(マーラ・グレイソン)、ピーター・ディンクレイジ(ローマン)、エイザ・ゴンザレス(フラン)、ダイアン・ウィースト(ジェニファー・ピーターソン)

「ゴーン・ガール」のロザムンド・パイクが主演し、第78回ゴールデングローブ賞で主演女優賞(コメディ/ミュージカル部門)を受賞したクライムサスペンスコメディ。法定後見人のマーラの仕事はは、判断力の衰えた高齢者を守り、ケアすること。多くの顧客を抱え、裁判所からの信頼も厚いマーラだが、実は裏で医師や介護施設と結託して高齢者たちから資産を搾り取るという、悪徳後見人だった。パートナーのフランとともに順調にビジネスを進めるマーラだったが、新たに資産家の老女ジェニファーに狙いを定めたことから、歯車が狂い始める。身寄りのない孤独な老人だと思われたジェニファーの背後には、なぜかロシアンマフィアの存在があり、マーラは窮地に立たされるが……。監督は「アリス・クリードの失踪」のJ・ブレイクソン。共演に「ゲーム・オブ・スローンズ」のピーター・ディンクレイジ、「ベイビー・ドライバー」のエイザ・ゴンザレス。

なかなか練られた犯罪ドラマ。オチはどうだろう。今は必要なのかな。欧州映画なら違う結末かもね。

 

 

| | コメント (0)

2021-243M 「アンテベラム」☆☆☆★

Santeberam原題:Antebellum
邦題:アンテベラム
時間:106分
公開:2021-11-05
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:アレックス・G・スコット ケニー・マック エドワード・H・ハム・Jr.
製作:レイモンド・マンスフィールド ショーン・マッキトリック ゼブ・フォアマン ジェラルド・ブッシュ クリストファー・レンツ
監督:ジェラルド・ブッシュ クリストファー・レンツ
脚本:ジェラルド・ブッシュ クリストファー・レンツ
原作:
撮影:ペドロ・ルケ・ブリオッツォ
音楽:ネイト・ワンダー ロマン・ジアンアーサー
出演:ジャネール・モネイ(ヴェロニカ/エデン)、エリック・ラング(彼/マザーズ上院議員)、ジェナ・マローン(エリザベス)、ジャック・ヒューストン(ジャスパー司令官)、カーシー・クレモンズ(ジュリア)、ガボレイ・シディベ(ドーン)

「ムーンライト」「ドリーム」のジャネール・モネイが境遇の異なる2人の人物を1人で演じた異色スリラー。人気作家でもあるヴェロニカは、博士号を持つ社会学者としての顔も持ち、やさしい夫と幼い娘と幸せな毎日を送っていた。しかし、ある日、ニューオーリンズでの講演会を成功させ、友人たちとのディナーを楽しんだ直後、彼女の輝かしい日常は、矛盾をはらんだ悪夢の世界へと反転する。一方、アメリカ南部の広大なプランテーションの綿花畑で過酷な重労働を強いられている女性エデンは、ある悲劇をきっかけに仲間とともに脱走計画を実行するが……。ヴェロニカとエデンの2役をモネイが演じている。製作に「ゲット・アウト」「アス」のプロデューサー、ショーン・マッキトリック。

ポスターのコピーにもあったが、シャマランの「ヴィレッジ」的なシチュエーションサスペンス。やや腑に落ちない部分が多すぎて。観客をミスリードさせるのが、作為的すぎるようだ。

 

 

| | コメント (0)

2021-242M 「パワー・オブ・ザ・ドッグ」☆☆☆★★

Spowerofthdog 原題:The Power of the Dog
邦題:パワー・オブ・ザ・ドッグ
時間:128分
公開:2021-11-19
製作年度:2021
製作国:イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:サイモン・ギリス ローズ・ガーネット ジョン・ウッドワード
製作:ジェーン・カンピオン ターニャ・セガッチアン エミール・シャーマン イアン・カニング ロジェ・フラピエ
監督:ジェーン・カンピオン
脚本:ジェーン・カンピオン
原作:トーマス・サベージ
撮影:アリ・ウェグナー
音楽:ジョニー・グリーンウッド
出演:ベネディクト・カンバーバッチ、キルステン・ダンスト、ジェシー・プレモンス、コディ・スミット=マクフィー

「ピアノ・レッスン」で女性監督として初のカンヌ国際映画祭パルムドールを受賞したニュージーランド出身の名匠ジェーン・カンピオンが、ベネディクト・カンバーバッチを主演に迎え、1920年代のアメリカ・モンタナ州を舞台に、無慈悲な牧場主と彼を取り巻く人々との緊迫した関係を描いた人間ドラマ。大牧場主のフィル・バーバンクと弟ジョージの兄弟は、地元の未亡人ローズとその息子ピーターと出会う。ジョージはローズの心を慰め、やがて彼女と結婚して家に迎え入れることになる。そのことをよく思わないフィルは、2人に対して残酷で執拗な攻撃を仕かけていく。しかし、とある事件をきっかけに、残忍な性格のフィルの中にも、人を愛することへの可能性が芽生えていく。フィル役をカンバーバッチが演じ、ローズ役で「メランコリア」「The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ」のキルステン・ダンスト、ジョージ役で「アイリッシュマン」「もう終わりにしよう。」のジェシー・プレモンスが共演。2021年・第78回ベネチア国際映画祭コンペティション部門で銀獅子賞(最優秀監督賞)を受賞。Netflixで2021年12月1日から配信。それに先立つ11月19日から一部劇場で公開。
腐女子よろこぶ系な話かよ。とはいえ、カンピオンの作る画は、このうえなく詩情溢れて美しい。窓を額縁のようにして風景を見せるのは、源光庵や圓光寺にインスパイアされているのかな。

 

| | コメント (0)

2021-241M 「天才ヴァイオリニストと消えた旋律」☆☆☆★★

Ssongofname原題:The Song of Names
邦題:天才ヴァイオリニストと消えた旋律
時間:113分
公開:2021-12-0
製作年度:2019
製作国:イギリス・カナダ・ハンガリー・ドイツ
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:マーク・マセルマン ジョー・ヤーコノ ピーター・タッチ ランディ・レノックス スティーブン・スペンス アナント・シン
製作:ロバート・ラントス リズ・ラフォンティーヌ ニック・ハーシュコーン
監督:フランソワ・ジラール
脚本:ジェフリー・ケイン
原作:ノーマン・レブレヒト
撮影:デビッド・フランコ
音楽:ハワード・ショア
出演:ティム・ロス(マーティン)、クライヴ・オーウェン(ドヴィドル)、キャサリン・マコーマック(ヘレン)、ジョナ・ハウアー=キング(ドヴィドル(青年期))、ゲラン・ハウエル(マーティン(青年期))、ルーク・ドイル(ドヴィドル(少年期))、ミシャ・ハンドリー(マーティン(少年期))、スタンリー・タウンゼント(ギルバート)、マグダレナ・チェレツカ(アンナ)、エディ・イザード(ラジオアナウンサー)、マリナ・ハンブロ(ヘレン(青年期))、ダニエル・ムトル(ラビ)、シュウォルツ・ゾルタン(ユゼフ・ヴェスクラー)

「海の上のピアニスト」のティム・ロスと「トゥモロー・ワールド」のクライブ・オーウェンが共演した音楽ミステリー。1938年、ロンドンに住む9歳のマーティンの家に、類まれなバイオリンの才能を持つポーランド系ユダヤ人の少年ドヴィドルがやって来る。マーティンと兄弟のように育ったドヴィドルは、21歳でデビューコンサートの日を迎えるが、当日になってこつ然と姿を消してしまう。35年後、コンサートの審査員をしていたマーティンは、ある青年のバイオリンの音色を聴き、がく然とする。その演奏はドヴィドルにしか教えられないものだったのだ。マーティンは長い沈黙を破ってドヴィドルを捜す旅に出る。監督は「レッド・バイオリン」「シルク」のフランソワ・ジラール。「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのハワード・ショアが音楽を手がけ、21世紀を代表するバイオリニストのレイ・チェンがバイオリン演奏を担当。


 

| | コメント (0)

2021-240M 「悪なき殺人」☆☆☆★★

Sakunakisatujin原題:Seules les betes
邦題:悪なき殺人
時間:116分
公開:2021-12-03
製作年度:2019
製作国:フランス・ドイツ
配給:STAR CHANNEL MOVIES
製作総指揮:
製作:キャロル・スコッタ カロリーヌ・ベンジョー バルバラ・レテリエ シモン・アルナル
監督:ドミニク・モル
脚本:ドミニク・モル ジル・マルシャン
原作:コラン・ニエル
撮影:パトリック・ギリンジェリ
音楽:ベネディクト・シーファー
出演:ドゥニ・メノーシェ(ミシェル)、ロール・カラミー(アリス)、ダミアン・ボナール(ジョゼフ)、ナディア・テレスキウィッツ(マリオン)、バスティアン・ブイヨン、ギイ・ロジェ・“ビビーゼ”・ンドゥリン、ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ(エヴリーヌ)

「ハリー、見知らぬ友人」のドミニク・モル監督が、ある失踪事件を軸に思いもよらない形でつながっていく5人の男女の物語を描き、2019年・第32回東京国際映画祭コンペティション部門で最優秀女優賞と観客賞を受賞したサスペンス(映画祭上映時タイトルは「動物だけが知っている」)。吹雪の夜、フランスの山間の町で女性が失踪し、殺害された。事件の犯人として疑われた農夫のジョセフ、彼と不倫関係にあったアリス、そして彼女の夫ミシェルなど、それぞれに秘密を抱えた5人の男女の関係が、失踪事件を軸にひも解かれていく。そして彼らが、フランスとアフリカのコートジボワールをつなぐ壮大なミステリーに絡んでいた事実が明らかになっていく。「イングロリアス・バスターズ」のドゥニ・メノーシェが主人公となるミシェル役を演じ、東京国際映画祭で女優賞を受賞したナディア・テレスツィエンキービッツは、ミシェルと思いがけないタイミングでかかわることになるマリオン役を演じている。
秀逸。観客は神の視座。コピーがストライク。

| | コメント (0)

2021-239M 「ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ」☆☆★★★

Svenom2021原題:Venom: Let There Be Carnage
邦題:ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ
時間:98分
公開:2021-12-03
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
製作総指揮:バリー・ウォルドマン ジョナサン・カベンディッシュ ルーベン・フライシャー
製作:アビ・アラド マット・トルマック エイミー・パスカル ケリー・マーセル トム・ハーディ ハッチ・パーカー
監督:アンディ・サーキス
脚本:ケリー・マーセル
原作:トム・ハーディ ケリー・マーセル
撮影:ロバート・リチャードソン
音楽:マルコ・ベルトラミ
出演:トム・ハーディ、ウディ・ハレルソン、ミシェル・ウィリアムズ

マーベルコミックのダークヒーロー、ヴェノムの活躍を描いたトム・ハーディ主演作「ヴェノム」の続編。圧倒的戦闘力と残虐性を持ち、ヴェノムの大敵となるカーネイジとの戦いを描く。「悪人以外を食べない」という条件でエディの体に寄生した地球外生命体シンビオートのヴェノムは、食欲制限を強いられ不満を抱えながらも、エディとの共同生活をそれなりに楽しんでいた。そんな中、ジャーナリストとして未解決事件の真相を追うエディは、刑務所で死刑囚クレタス・キャサディと再会する。クレタスは猟奇殺人を繰り返したシリアルキラーで、死刑執行が迫っていた。エディに対し異様な興味を示すクレタスは突如として彼の腕に噛み付き、その血液が人間とは異なることに気づく。そして死刑執行の時、クレタスはついにカーネイジへと覚醒する。主人公ヴェノム/エディ役をハーディ、エディの元恋人アン役をミシェル・ウィリアムズが続投で演じ、「スリー・ビルボード」のウッディ・ハレルソンがカーネイジ/クレタス役を演じる。そのほか新キャラクターのシュリーク役で、「007」シリーズのナオミ・ハリスが参加。「モーグリ ジャングルの伝説」など監督としても活躍する俳優アンディ・サーキスがメガホンをとった。東宝日本橋劇場。

 

| | コメント (0)

2021-238M 「ホドロフスキーのDUNE」☆☆☆★

Shodorodune原題:Jodorowsky's Dune
邦題:ホドロフスキーのDUNE
時間:90分
公開:2014-06-14
製作年度:2013
製作国:アメリカ
配給:アップリンク、パルコ
製作総指揮:ドナルド・ローゼンフェルト
製作:フランク・パビッチ ステファン・スカーラータ トラビス・スティーブンス
監督:フランク・パビッチ
脚本:
原作:
撮影:デビッド・カバロ
音楽:カート・シュテンツェル
出演:アレハンドロ・ホドロフスキー、ミシェル・セイドゥー、H・R・ギーガー、クリス・フォス、ニコラス・ウィンディング・レフン

「ホーリー・マウンテン」「エル・トポ」などでカルト的人気を誇る奇才アレハンドロ・ホドロフスキー監督が映画化に挑んだものの、実現に至らず失敗に終わった幻のSF大作「DUNE」。フランク・ハーバートの「デューン 砂の惑星」を原作に、サルバドール・ダリやミック・ジャガー、オーソン・ウェルズ、メビウス、H・R・ギーガー、ピンク・フロイドら豪華スタッフ&キャストをそろえながらも、撮影前に頓挫した同作の驚きの企画内容や製作中止に追い込まれていった過程を、ホドロフスキー自身やプロデューサー、関係者へのインタビュー、膨大なデザイン画や資料などから明らかにしていくドキュメンタリー。
Amazon配信。


 


 

| | コメント (0)

2021-237M 「パイプライン」☆☆☆

Spipeline原題:Pipeline
邦題:パイプライン
時間:108分
公開:2022-02-04
製作年度:2021
製作国:韓国
配給:クロックワークス
製作総指揮:
製作:
監督:ユ・ハ
脚本:ユ・ハ キム・ギョンチャン
原作:
撮影:ハ・ギョンホ
音楽:シム・ヒョンジョン ジョン・フン
出演:ソ・イングク、イ・スヒョク、ウム・ムンソク、ユ・スンモク、テ・ハンホ

送油管に穴を開けて盗んだ石油を転売する特殊犯罪「盗油」で人生逆転を夢見る6人の姿を描いた韓国製クライムアクション。盗油業界最高の穿孔(せんこう)技術者として知られるピンドリは、大企業の後継者ゴヌが立案した、数千億ウォンの石油を盗む計画に誘われ、参加することに。ピンドリとゴヌのほか、プロ溶接工のチョプセ、地中を透視できるかのように把握しているナ課長、怪力の掘削人ビッグショベル、彼らを監視するカウンターと、人生の大逆転を夢見るメンバーが作戦に加わり、それぞれ異なる目的をもつ彼らは、互いに騙し騙されながら計画を進めていくが、やがて事態は予想外の方向にこじれ始めていく。ピンドリ役を「君に泳げ!」以来8年ぶりの映画出演となるソ・イングクが演じる。監督は「マルチュク青春通り」「江南ブルース」のユ・ハ。

| | コメント (0)

2021-236M 「ハウス・オブ・グッチ」☆☆☆★★★

Shouseofgucci原題:House of Gucci
邦題:ハウス・オブ・グッチ
時間:148分
公開:2022-01-14
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:ケビン・ウルリッヒ ミーガン・エリソン エイダン・エリオット マルコ・バレリオ・プジーニ アーロン・L・ギルバート ジェイソン・クロス
製作:リドリー・スコット ジャンニーナ・スコット ケビン・J・ウォルシュ マーク・ハッファム
監督:リドリー・スコット
脚本:ベッキー・ジョンストン ロベルト・ベンティベーニャ
原作:サラ・ゲイ・フォーデン
撮影:ダリウス・ウォルスキー
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演:レディー・ガガ、アダム・ドライヴァー、アル・パチーノ、ジャレッド・レトー、ジェレミー・アイアンズ、サルマ・ハエック

巨匠リドリー・スコット監督が、ファッションブランド「GUCCI(グッチ)」の創業者一族の崩壊を描いたサスペンスドラマ。サラ・ゲイ・フォーデンのノンフィクション小説「ハウス・オブ・グッチ」を原作に、グッチ一族の確執と3代目社長マウリツィオ・グッチ暗殺事件を描き出す。1995年3月27日、GUCCI創業者グッチオ・グッチの孫にあたる3代目社長マウリツィオが、ミラノの街で銃弾に倒れた。犯人の特定が難航する中、犯行を指示した驚きの黒幕が明かされる。マウリツィオの妻で、グッチ家の崩壊を招くパトリツィア・レッジャーニを「アリー スター誕生」のレディー・ガガ、夫マウリツィオ・グッチを「マリッジ・ストーリー」のアダム・ドライバーが演じ、アル・パチーノ、ジェレミー・アイアンズ、ジャレッド・レトが共演。

| | コメント (0)

2021-235M 「老後の資金がありません!」☆☆☆★

Srohgonoshikingaarimasen邦題:老後の資金がありません!
時間:115分
公開:2021-10-30
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東映
製作総指揮:
製作:平野隆
監督:前田哲
脚本:斉藤ひろし
原作:垣谷美雨
撮影:佐光朗
音楽:富貴晴美
出演:天海祐希(後藤篤子)、松重豊(後藤章)、新川優愛(後藤まゆみ)、瀬戸利樹(後藤勇人)、加藤諒(松平琢磨)、柴田理恵(神田サツキ)、石井正則(桜井秀典)、若村麻由美(桜井志津子)、友近(本間)、クリス松村(城ケ崎君彦)、高橋メアリージュン(レイナ)、佐々木健介(松平金造)、北斗晶(松平美和)、荻原博子(荻原博子)、竜雷太(太平)、藤田弓子(波子)、哀川翔(天馬)、毒蝮三太夫(大泉健三)、三谷幸喜(森口)、草笛光子(後藤芳乃)

垣谷美雨の同名ベストセラー小説を「狗神」(2001)以来20年ぶりとなる天海祐希の単独主演作として映画化。家計に無頓着な夫の章、フリーターの娘まゆみ、大学生の息子・勇人と暮らす平凡な主婦・後藤篤子は、あこがれのブランドバッグも我慢して、夫の給料と彼女がパートで稼いだお金をやり繰りし、コツコツと老後の資金を貯めてきた。しかし、亡くなった舅(しゅうと)の葬式代、パートの突然の解雇、娘の結婚相手が地方実業家の御曹司で豪華な結婚式を折半で負担、さらには夫の会社が倒産と、節約して貯めた老後の資金を目減りさせる出来事が次々と降りかかる。そんな中、章の妹・志津子とのやりとりの中で、篤子は夫の母・芳乃を引き取ることを口走ってしまう。芳乃を加えた生活がスタートするが、芳乃の奔放なお金の使い方で予期せぬ出費がかさみ、篤子はさらなる窮地に立たされてしまう。監督は「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」の前田哲。
鑑賞予定ではなかったが、時間が余ったので。三谷幸喜のシーンが抱腹絶倒。SKD草笛とヅカ天海のクライマックスのデュエットが素敵。結末のまとめ方は楽天的すぎるので嫌。

| | コメント (0)

2021-234M 「ちょっと思い出しただけ」☆☆☆★★

Schottoomoidasitadake邦題:ちょっと思い出しただけ
時間:115分
公開:2021-02-11
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東京テアトル
製作総指揮:
製作:太田和宏
監督:松居大悟
脚本:松居大悟
原作:
撮影:塩谷大樹
音楽:森優太
出演:池松壮亮、伊藤沙莉

「バイプレイヤーズ もしも100人の名脇役が映画をつくったら」「くれなずめ」など意欲的な作品を手がけ続けている松居大悟監督のオリジナル脚本を、池松壮亮と伊藤沙莉の主演で映画化。ロックバンド「クリープハイプ」の尾崎世界観が自身のオールタイムベストに挙げる、ジム・ジャームッシュ監督の代表作のひとつ「ナイト・オン・ザ・プラネット」に着想を得て書き上げた新曲「Night on the Planet」に触発された松居監督が執筆した、初めてのオリジナルのラブストーリー。怪我でダンサーの道を諦めた照生とタクシードライバーの葉を軸に、様々な登場人物たちとの会話を通じて都会の夜に無数に輝く人生の機微を、繊細かつユーモラスに描く。2021年・第34回東京国際映画祭コンペティション部門に出品され、観客賞を受賞。
あたかも簡単に見えるナチュラルメイクのように、実は高度なテクニックを駆使して、平凡な会話劇を作り上げ、耐え難いほど切ない恋愛映画を作り上げた才能に感服する。それを演じる俳優、描ききった監督、素晴らしい。

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »