« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021-165M 「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション」☆☆★★★

Shiroacademy2021邦題:僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション
時間:101分
公開:2021-08-06
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:松岡宏泰 大田圭二
監督:長崎健司
脚本:黒田洋介
原作:堀越耕平
撮影:
音楽:林ゆうき
出演:山下大輝、岡本信彦、梶裕貴、稲田徹、中村悠一、三宅健太、吉沢亮

「週刊少年ジャンプ」連載の同名コミックを原作とする人気アニメ「僕のヒーローアカデミア」の劇場版第3弾。原作者の堀越耕平が総監修を務め、全世界を舞台にした壮大なオリジナルストーリーで描く。世代を経るごとに混ざり合う“個性”が人類を終焉に導くとする思想「個性終末論」を掲げる謎の集団「ヒューマライズ」。世界中の個性保持者の殲滅をもくろむ彼らは、個性を強制的に暴走させ崩壊へと導く「個性因子誘発爆弾」を世界各地に仕掛ける。全世界のプロヒーローと彼らのもとでインターン中だった雄英高校ヒーロー科が招集され、各地で爆弾の回収任務にあたることに。エンデヴァー事務所でインターン中だった出久・爆豪・轟の3人も、日本から遠く離れた国オセオンへ向かうが、任務中に事件に巻き込まれた出久が指名手配されてしまう。タイムリミットが迫る中、世界を救うべく奔走する出久たちだったが……。

| | コメント (0)

2021-164M 「孤狼の血 LEVEL2」☆☆☆★★

Skorohnoti2021邦題:孤狼の血 LEVEL2
時間:139分
公開:2021-08-20
製作年度:日本
製作国:東映
配給:
製作総指揮:
製作:村松秀信 木下直哉 山元一朗 丸橋哲彦 堀内大示 與田尚志 藤田浩幸 五老剛 吉村和文 丸山伸一 田中祐介 檜原麻希 鈴木貴幸
監督:白石和彌
脚本:池上純哉
原作:柚月裕子
撮影:加藤航平
音楽:安川午朗
出演:松坂桃李(日岡秀一)、鈴木亮平(上林成浩)、村上虹郎(近田幸太)、西野七瀬(近田真緒)、早乙女太一(花田優)、斎藤工(橘雄馬)、吉田鋼太郎(綿船陽三)、滝藤賢一(嵯峨大輔)、中村獅童(高坂隆文)、音尾琢真(吉田滋)、矢島健一(友竹啓二)

柚月裕子の小説を原作に、広島の架空都市を舞台に警察とやくざの攻防戦を過激に描いて評判を呼んだ、白石和彌監督による「孤狼の血」の続編。前作で新人刑事として登場した松坂桃李演じる日岡秀一を主人公に、3年後の呉原を舞台にした物語が完全オリジナルストーリーで展開する。3年前に暴力組織の抗争に巻き込まれて殺害された、伝説のマル暴刑事・大上の跡を継ぎ、広島の裏社会を治める刑事・日岡。権力を用い、裏の社会を取り仕切る日岡に立ちはだかったのは、上林組組長・上林成浩だった。悪魔のような上林によって、呉原の危うい秩序が崩れていく。日岡役を松坂、上林役を鈴木亮平が演じ、吉田鋼太郎、村上虹郎、西野七瀬、中村梅雀、滝藤賢一、中村獅童、斎藤工らが脇を固める。前作に続き、白石和彌監督がメガホンを取った。
テレビ東京出資作品。鈴木亮平がなかなかすごい。

| | コメント (0)

2021-163M 「ドライブ・マイ・カー」☆☆☆

Sdrivemycar邦題:ドライブ・マイ・カー
時間:179分
公開:2021-08-20
製作年度:2021
製作国:日本
配給:ビターズ・エンド
製作総指揮:中西一雄 定井勇二
製作:川村岬 松下幸生 奥村景二 中部嘉人 鈴木仁行 久保田修 五老剛
監督:濱口竜介
脚本:濱口竜介 大江崇允
原作:村上春樹
撮影:四宮秀俊
音楽:石橋英子
出演:西島秀俊(家福悠介)、三浦透子(渡利みさき)、霧島れいか(家福音)、パク・ユリム(イ・ユナ)、ジン・デヨン(コン・ユンス)、ソニア・ユアン(ジャニス・チャン)、アン・フィテ、ペリー・ディゾン、安部聡子(柚原)、岡田将生(高槻耕史)

村上春樹の短編小説集「女のいない男たち」に収録された短編「ドライブ・マイ・カー」を、「偶然と想像」でベネチア国際映画祭銀熊賞を受賞した濱口竜介監督・脚本により映画化。舞台俳優で演出家の家福悠介は、脚本家の妻・音と幸せに暮らしていた。しかし、妻はある秘密を残したまま他界してしまう。2年後、喪失感を抱えながら生きていた彼は、演劇祭で演出を担当することになり、愛車のサーブで広島へ向かう。そこで出会った寡黙な専属ドライバーのみさきと過ごす中で、家福はそれまで目を背けていたあることに気づかされていく。主人公・家福を西島秀俊、ヒロインのみさきを三浦透子、物語の鍵を握る俳優・高槻を岡田将生、家福の亡き妻・音を霧島れいかがそれぞれ演じる。2021年・第74回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、日本映画では初となる脚本賞を受賞。ほか、国際映画批評家連盟賞、AFCAE賞、エキュメニカル審査員賞の3つの独立賞も受賞した。

 

 

| | コメント (0)

2021-162M 「子供はわかってあげない」☆☆☆★★

Skodomohawakatte邦題:子供はわかってあげない
時間:138分
公開:2021-08-20
製作年度:2021
製作国:日本
配給:日活
製作総指揮:
製作:筒井竜平 吉田憲一 佐藤美由紀 久保田傑
監督:沖田修一
脚本:ふじきみつ彦 沖田修一
原作:田島列島
撮影:芦澤明子
音楽:牛尾憲輔
出演:上白石萌歌(朔田美波)、細田佳央太(門司昭平)、千葉雄大(門司明大)、古舘寛治(朔田清)、斉藤由貴(朔田由起)、豊川悦司(藁谷友充)、高橋源一郎、湯川ひな、坂口辰平、兵藤公美、品川徹、きたろう

田島列島の人気同名コミックを上白石萌歌主演、「南極料理人」「横道世之介」の沖田修一のメガホンで実写映画化。ひょんなことがきっかけで意気投合した美波ともじくん。美波のもとに突然届いた「謎のお札」をきっかけに、2人は幼い頃に行方がわからなくなった美波の実の父を捜すことになった。女性のような見た目で、探偵をしているというもじくんの兄・明大の協力により、実の父・藁谷友充はあっさりと捜し当ててしまった。美波は今の家族には内緒で、友充に会いに行くが……。主人公・美波役を上白石、もじくん役を「町田くんの世界」の細田佳央太がそれぞれ演じ、豊川悦司、千葉雄大、斉藤由貴、古舘寛治らが脇を固める。

 

 

| | コメント (0)

2021-161M 「キネマの神様」☆☆☆★

Skinemanokamisama邦題:キネマの神様
時間:125分
公開:2021-08-06
製作年度:2021
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:房俊介 阿部雅人
監督:山田洋次
脚本:山田洋次 朝原雄三
原作:原田マハ
撮影:近森眞史
音楽:長村翔太
出演:沢田研二、菅田将暉、永野芽郁、野田洋次郎、北川景子、寺島しのぶ、小林稔侍、宮本信子

松竹映画の100周年を記念した作品で、人気作家・原田マハの同名小説を山田洋次監督が映画化。“映画の神様”を信じ続ける男の人生と、彼を取り巻く人々との愛や友情、家族の物語を描く。映画監督を目指し、助監督として撮影現場で働く若き日のゴウは、撮影所近くの食堂の娘・淑子や仲間の映写技師テラシンとともに夢を語らい、青春の日々を駆け抜けていた。しかし、初監督作「キネマの神様」の撮影初日に転落事故で大きなケガを負い、作品は幻となってしまう。大きな挫折を味わったゴウは夢を追うことを諦めてしまい、撮影所を辞めて田舎へと帰っていった。それから約50年。かつて自身が手がけた「キネマの神様」の脚本が出てきたことで、ゴウの中で止まっていた夢が再び動き始める。「男はつらいよ」「学校」「釣りバカ日誌」など松竹の看板シリーズを手がけてきた山田監督がメガホンをとり、山田監督作に数多く携わってきた朝原雄三も脚本に参加している。現在のゴウを沢田研二、若き日のゴウを菅田将暉が2人1役で演じる。ゴウ役は当初、志村けんが務める予定だったが、志村が新型コロナウイルス感染症の肺炎により降板、後に死去したことから、かつて志村と同じ事務所でもあった沢田が志村の意思を継ぎ、代役としてゴウを演じることになった。

 

 

| | コメント (0)

2021-159M 「ジャングル・クルーズ」☆☆☆★

Sjungleclus原題:Jungle Cruise
邦題:ジャングル・クルーズ
時間:127分
公開:2021-07-29
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:スコット・シェルドン ダグ・メリフィールド
製作:ジョン・デイビス ジョン・フォックス ボー・フリン ドウェイン・ジョンソン ダニー・ガルシア ハイラム・ガルシア
監督:ジャウム・コレット=セラ
脚本:マイケル・グリーン グレン・フィカーラ ジョン・レクア
原作:ジョン・ノービル ジョシュ・ゴールドスタイン グレン・フィカーラ ジョン・レクア
撮影:フラビオ・ラビアーノ
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演:ドウェイン・ジョンソン(フランク)、エミリー・ブラント(リリー)、エドガー・ラミレス、ジャック・ホワイトホール(マクレガー)、ジェシー・プレモンス、ポール・ジアマッティ

ディズニーランドでおなじみの人気アトラクション「ジャングルクルーズ」を実写映画化したアクションアドベンチャー。アマゾンのジャングルの奥深くに「“奇跡の花”を手にした者は永遠の命を手にする」という不老不死の伝説があった。行動力と研究心を兼ね備えた植物博士のリリーは、この秘密の花を求めて危険に満ちたアマゾンへ旅立つ。リリーが旅の相棒に選んだのは、現地を知り尽くしたクルーズツアーの船長フランク。ジャングルに生息する珍しい動物やスリルあふれる先住民の村、滝の裏側など名所の数々を、時にジョークを交えながら観光客相手にガイドしているフランクだったが、彼にもまた、奇跡の花を求める、ある理由があった。「伝説に近づく者は呪われる」と言われる、アマゾン奥地の「クリスタルの涙」を目指してジャングルを進むリリーたち。そこで彼らは恐るべき真実を知り、奇跡の花をめぐる争奪戦に巻き込まれる。フランク役に「ワイルド・スピード」シリーズのドウェイン・ジョンソン、リリー役に「メリー・ポピンズ リターンズ」「イントゥ・ザ・ウッズ」のエミリー・ブラント。監督は「トレイン・ミッション」「フライト・ゲーム」のジャウム・コレット=セラ。2021年7月29日から劇場公開され、7月30日からDisney+でも配信(追加料金が必要なプレミアアクセスで公開)。
ハリウッドの冒険映画の系譜、過去の偉業をいいとこ取りして、まとめました。カリオストロのアマゾン。

| | コメント (0)

2021-158M 「サマーフィルムにのって」☆☆☆★

Ssummerfilm邦題:サマーフィルムにのって
時間:97分
公開:2021-08-06
製作年度:2020
製作国:日本
配給:ハピネットファントム・スタジオ
製作総指揮:
製作:今野義雄 小西啓介 多湖慎一 川瀬賢二 篠田学
監督:松本壮史
脚本:三浦直之 松本壮史
原作:
撮影:岩永洋 山崎裕典
音楽:剣持学人
出演:伊藤万理華(ハダシ)、金子大地(凛太郎)、河合優実(ビート板)、祷キララ(ブルーハワイ)、板橋駿谷(ダディボーイ)、甲田まひる(花鈴)、ゆうたろう(隼人)、小日向星一(駒田)、池田永吉(増山)、篠田諒(小栗)

元「乃木坂46」の伊藤万理華が主演を務め、時代劇オタクの女子高生が映画制作に挑む姿を、SF要素を織り交ぜながら描いた青春ストーリー。同じく伊藤主演のテレビドラマ「ガールはフレンド」を手がけた松本壮史監督が伊藤と再タッグを組み、長編映画初メガホンをとった。高校3年生ハダシは時代劇映画が大好きだが、所属する映画部で作るのはキラキラとした青春映画ばかり。自分の撮りたい時代劇がなかなか作れずくすぶっていたハダシの前に、武士役にぴったりの理想的な男子、凛太郎が現れる。彼との出会いに運命を感じたハダシは、幼なじみのビート板とブルーハワイを巻き込み、個性豊かなスタッフを集めて映画制作に乗り出す。文化祭での上映を目指して順調に制作を進めていくハダシたちだったが、実は凛太郎の正体は未来からタイムトラベルしてきた未来人で……。主人公ハダシを伊藤が演じるほか、凛太郎に金子大地、ビート板に河合優実、ブルーハワイに祷キララとフレッシュなキャストがそろった。
映画「愛」に溢れかえる、トキカケ、ナツトビラ。

| | コメント (0)

2021-160M 「サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)」☆☆☆★

Ssummerofsoul原題:Summer of Soul (...Or, When the Revolution Could Not Be Televised)
邦題:サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)
時間:118分
公開:2021-08-27
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:ジョン・カーメン ジョディ・アレン ルース・ジョンソン ロッキー・コリンズ ジャナット・ガルギ ベス・ハバート デイビス・グッゲンハイム ローレン・パウエル=ジョブズ ジェフリー・ルーリー マリー・テレーズ・ギルジス デビッド・バース ロン・アイゼンバーグ シーラ・C・ジョンソン アミール・“クエストラブ”・トンプソン
製作:ジョゼフ・パテル ロバート・フィボレント デビッド・ディナースタイン
監督:アミール・“クエストラブ”・トンプソン
脚本:
原作:
撮影:ショーン・ピーターズ
音楽:ランドール・ポスター
出演:スティービー・ワンダー、B・B・キング、ザ・フィフス・ディメンション、ステイプル・シンガーズ、マヘリア・ジャクソン、ハービー・マン、デビッド・ラフィン、グラディス・ナイト・アンド・ザ・ピップス、スライ・アンド・ザ・ファミリー・ストーン、モンゴ・サンタマリア、ソニー・シャーロック、アビー・リンカーン、マックス・ローチ

 

ウッドストックが開催された1969年の夏、160キロ離れた場所で行われたもうひとつの歴史的音楽フェスティバル「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」にスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。スティービー・ワンダー、B・B・キング、マヘリア・ジャクソン、ニーナ・シモンらブラックミュージックのスターが集結し、30万人以上が参加しながらも、その様子を記録した映像は約50年間も地下室に埋もれたままになっていた。4度のグラミー賞受賞者で、エミネムやジェイ・Zのプロデューサーとしても知られるアミール・“クエストラブ”・トンプソンが初監督を務め、黒人の歴史やカルチャー、ファッション、音楽の大々的な発表の場となった同フェスティバルの全貌を、貴重な映像や当時のインタビュー、そして約50年の時を経てこの映像に初めて触れる当時の参加者たちの証言を交えながら描き出す。2021年サンダンス映画祭でドキュメンタリー部門の審査員大賞と観客賞を受賞。

 

| | コメント (0)

2021-157M 「フリー・ガイ」☆☆☆★★

Sfreeguy原題:Free Guy
邦題:フリー・ガイ
時間:115分
公開:2021-08-13
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:メアリー・マクラグレン ジョシュ・マクラグレン ジョージ・デューイ ダン・レビン マイケル・ライリー・マクグラス
製作:ライアン・レイノルズ ショーン・レビ サラ・シェクター グレッグ・バーランティ アダム・コルブレナー
監督:ショーン・レビ
脚本:マット・リーバーマン ザック・ペン
原作:マット・リーバーマン
撮影:ジョージ・リッチモンド
音楽:クリストフ・ベック
出演:ライアン・レイノルズ(ガイ)、ジョディ・カマー(モロトフ・ガール/ミリー)、リル・レル・ハウリー(バディ)、ジョー・キーリー(キーズ)、タイカ・ワイティティ(アントワン)

「ナイト ミュージアム」のショーン・レビ監督が「デッドプール」のライアン・レイノルズとタッグを組み、何でもありのゲームの世界を舞台に、平凡なモブキャラが世界の危機を救うべく戦う姿を描いたアドベンチャーアクション。ルール無用のオンライン参加型アクションゲーム「フリー・シティ」。銀行の窓口係として強盗に襲われる毎日を繰り返していたガイは、謎の女性モロトフ・ガールとの出会いをきっかけに、退屈な日常に疑問を抱きはじめる。ついに強盗に反撃した彼は、この世界はビデオゲームの中で、自分はそのモブキャラだと気づく。新しい自分に生まれ変わることを決意したガイは、ゲーム内のプログラムや設定を無視して勝手に平和を守り始める。共演にテレビドラマ「キリング・イヴ」のジョディ・カマー、「ジョジョ・ラビット」のタイカ・ワイティティ。
予告の雰囲気から、夏のティーン向けのバカ映画かと想像してたら、意外。『トゥルーマン・ショー』や『レディプレーヤー1』へのリスペクトオマージュに溢れつつ、新しいアイデアの地平を創り上げている。バカ映画になりきれなかった佳作となっている。

| | コメント (0)

2021-156M 「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」☆☆☆★★

Ssusukuwato2021原題:The Suicide Squad
邦題:ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結
時間:132分
公開:2021-08-13
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:ザック・スナイダー デボラ・スナイダー ウォルター・ハマダ シャンタル・ノン・ボ ニコラス・コルダ リチャード・サックル
製作:チャールズ・ローベン ピーター・サフラン
監督:ジェームズ・ガン
脚本:ジェームズ・ガン
原作:
撮影:ヘンリー・バーマン
音楽:ジョン・マーフィ
出演:ヴィオラ・デイヴィス(アマンダ・ウォラー)、ジョエル・キナマン(リック・フラッグ)、ジェイ・コートニー(キャプテン・ブーメラン)、ピート・デヴィッドソン(ブラックガード)、メイリン・ン(モンガル)、フルーラ・ボルク(ジャベリン)、ショーン・ガン(ウィーゼル)、ネイサン・フィリオン(T.D.K.)、マーゴット・ロビー(ハーレイ・クイン)、イドリス・エルバ(ブラッドスポート)、ジョン・シナ(ピースメイカー)、ダニエラ・メルキオール(ラットキャッチャー2)、シルヴェスター・スタローン(キング・シャーク)、デヴィッド・ダストマルチャン(ポルカドットマン)、マイケル・ルーカー(サバント)、ピーター・キャパルディ(シンカー)、アリシー・ブラガ(ソル・ソリア)、ファン・ディエゴ・ボト(ルナ将軍)、ホアキン・コシオ(マテオ・スアレス長官)

「バットマン」や「スーパーマン」を生んだDCコミックスに登場する悪役たちがチームを組んで戦う姿を描いたアクションエンタテインメント。デビッド・エアー監督により映画化された「スーサイド・スクワッド」を、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズで大きな成功を収めたジャームズ・ガン監督が新たに描く。ジョーカーと別れて彼氏募集中の身になり、ますますクレイジーになったハーレイ・クインを筆頭に、最強スナイパーのブラッドスポート、敵をチーズに変えてしまう能力を持つポルカドットマン、平和のためには暴力もいとわないという矛盾な生き様のピース・メイカー、ネズミを操って戦うラットキャッチャー2、そして食欲意外に興味のないキング・シャークという、いずれも強烈な個性をもった悪党たちが、減刑と引き換えに、危険な独裁国家から世界を救うという決死のミッションに挑む。出演は、前作に続いてハーレイ・クイン役を演じるマーゴット・ロビーほか、イドリス・エルバ、ジョン・シナ、ジョエル・キナマンら。キング・シャーク役はシルベスター・スタローンが担当した。
ほとんどバットマンやジョーカーから独立しきったハーレー・クイン。『覚醒』は女子会映画だったが、コレは軍団モノの続編。二人三脚をやめたペスターをラスボスに凶気のブチ壊し&ブチ殺しで溜飲を下げまくる。まあ、なんの溜飲かわからないが、昨今の閉塞感を突破するベクトルは先日観た『ワイスピ』と双璧。サメ男は哀しい。登場<極悪超人>人物はほとんど死んでしまう。とくに陽動作戦で使い捨て。

| | コメント (0)

2021-155M 「明日に向かって笑え!」☆☆☆★

Sasunimukatteware原題:La odisea de los Giles
邦題:明日に向かって笑え!
時間:116分
公開:2021-08-06
製作年度:2019
製作国:アルゼンチン
配給:ギャガ
製作総指揮:ハビエル・ブリア
製作:ウーゴ・シグマン リカルド・ダリン マティアス・モステイリン チノ・ダリン フェデリコ・ポステルナク レティシア・クリスティ フェルナンド・ボバイラ シモン・デ・サンティアゴ
監督:セバスティアン・ボレンステイン
脚本:セバスティアン・ボレンステイン エドゥアルド・サチェリ
原作:エドゥアルド・サチェリ
撮影:ロドリゴ・プルペイロ
音楽:フェデリコ・フシド
出演:リカルド・ダリン、ルイス・ブランドーニ、チノ・ダリン、ベロニカ・ジナス

アルゼンチン映画「瞳の奥の秘密」の脚本家エドゥアルド・サチェリと主演リカルド・ダリンが再タッグを組み、金融危機のおかげで夢も財産も奪われた小さな町の人々の奇想天外な復讐計画を描いた痛快ヒューマンドラマ。2001年、アルゼンチンの寂れた田舎町。元サッカー選手のフェルミンら住民たちは、放置されていた農業施設を復活させるため、貯金を出し合うことに。しかしその金を銀行に預けた翌日、金融危機で預金が凍結されてしまう。しかもこの状況を悪用した銀行と弁護士に預金を騙し取られ、住民たちは一文無しに。奪われた夢と財産を取り戻すべく、驚きの作戦を練る彼らだったが……。リカルド・ダリンの息子で、「永遠に僕のもの」で知られるチノ・ダリンが出演し、父子共演を果たした。
原題は『発電所の夜』という思いっきりネタバレなタイトル。とはいえ、今ひとつな邦題。いろいろ内容への思いも感じるが、余計に意味不明になってる。集団強盗計画モノとさては一見の価値あり。小品だけどね。あの秘書の最初のお断りが謎。ストレートにフリーにすりゃいいのに。オーシャンズ11は言い過ぎ。

| | コメント (0)

2021-154M 「時をかける少女(2006)」

Stokkkae邦題:時をかける少女(2006)
時間:100分
公開:2006-07-15
製作年度:2006
製作国:日本
配給:角川ヘラルド
製作総指揮:
製作:
監督:細田守
脚本:奥寺佐渡子
原作:筒井康隆
撮影:
音楽:吉田潔
出演:仲里依紗 、石田卓也 、板倉光隆 、原沙知絵 、谷村美月 、垣内彩未 、関戸優希

| | コメント (0)

2021-152M 「ワイルド・スピード ジェットブレイク」☆☆☆★★

Swildspeed2021原題:Fast & Furious 9
邦題:ワイルド・スピード ジェットブレイク
時間:143分
公開:2021-08-06
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:
製作:ニール・H・モリッツ ビン・ディーゼル ジェフ・キルシェンバウム ジョー・ロス ジャスティン・リン クレイトン・タウンゼント サマンサ・ビンセント
監督:ジャスティン・リン
脚本:ジャスティン・リン アルフレッド・ボテーロ ダン・ケイシー
原作:ダニエル・ケイシー ジャスティン・リン
撮影:スティーブン・F・ウィンドン
音楽:ブライアン・タイラー
出演:ヴィン・ディーゼル(ドミニク・トレット)、ミシェル・ロドリゲス(レティ)、ジョーダナ・ブリュースター(ミア)、タイリース・ギブソン(ローマン)、クリス・“リュダクリス”・ブリッジス(テズ)、ナタリー・エマニュエル(ラムジー)、シャーリーズ・セロン(サイファー)、ジョン・シナ(ジェイコブ)、サン・カン(ハン)、アンナ・サワイ(エル)、ヘレン・ミレン(クイーニー)

メガヒットカーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの第9作。ドミニクはパートナーのレティや幼い息子ブライアンと3人で平穏な日々を過ごしていたが、否応なく自身の過去の罪と向き合うことに。ドミニクの実の弟ジェイコブの存在が初めて明かされ、その因果はファミリーを窮地に追い込んでいく。ファミリーは世界を揺るがす陰謀を阻止するため、凄腕の殺し屋で超一流の運転技術を持つジェイコブとの戦いに身を投じる。ビン・ディーゼル、ミシェル・ロドリゲス、タイリース・ギブソンらおなじみのメンバーに加え、「ワイルド・スピード ICE BREAK」に登場したシャーリーズ・セロン扮する悪役サイファーや、サン・カンが演じるハンも再登場。さらに新たな敵となるドミニクの弟ジェイコブ役でジョン・シナが参戦。監督には、シリーズ第3作から第6作を手がけたジャスティン・リンが復帰した。

| | コメント (0)

2021-153M 「殺人鬼から逃げる夜」☆☆☆★

Ssatujinki原題:Midnight
邦題:殺人鬼から逃げる夜
時間:104分
公開:2021-09-24
製作年度:2021
製作国:韓国
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:
監督:クォン・オスン
脚本:クォン・オスン
原作:
撮影:チャ・テクギュン
音楽:ファン・サンジュン
出演:チン・ギジュ、ウィ・ハジュン、パク・フン、キル・ヘヨン、キム・ヘユン

耳の不自由な主人公が連続殺人鬼に追い回される恐怖の夜を描いた新感覚スリラー。監督・脚本は、これがデビュー作となる韓国映画界の新鋭クォン・オスン。耳の聞こえない主人公ギョンミを「リトル・フォレスト 春夏秋冬」のチン・ギジュが演じ、スマートな表の顔とは別に殺人衝動を抑えきれない殺人鬼という裏の顔をもつドシク役を、「コンジアム」で注目されたウィ・ハジュンが務めた。聴覚障害を持つギョンミは、ある夜、会社からの帰宅途中に、血を流して倒れている女性を発見する。それは巷で起こっている連続殺人事件の犯人の仕業だった。事件現場を目撃してしまったギョンミは、殺人衝動を抑えられず人を殺してきた連続殺人犯ドシクの次のターゲットにされてしまう。全力で逃げるギョンミだったが、聴覚が不自由な彼女には追いかけてくる犯人の足音も聞こえなければ、助けを呼ぶ言葉も届かない。そんなギョンミを、ドシクはゲームを楽しむかのように追い詰めていく。

| | コメント (0)

2021-151M 「17歳の瞳に映る世界」☆☆☆★

S17sainohitomi 原題:Never Rarely Sometimes Always
邦題:17歳の瞳に映る世界
時間:101分
公開:2021-07-16
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:ビターズ・エンド、パルコ
製作総指揮:ローズ・ガーネット ティム・ヘディントン リア・ブーマン エリカ・ポートノイ アレックス・オルロフスキー バリー・ジェンキンス マーク・セリアク
製作:アデル・ロマンスキー サラ・マーフィ
監督:エリザ・ヒットマン
脚本:エリザ・ヒットマン
原作:
撮影:エレーヌ・ルバール
音楽:ジュリア・ホルター
出演:シドニー・フラニガン(オータム)、タリア・ライダー(スカイラー)、テオドール・ペルラン(ジャスパー)、シャロン・ヴァン・エッテン(オータムの母)、ライアン・エッゴールド(オータムの義父)

新鋭女性監督エリザ・ヒットマンが少女たちの勇敢な旅路を描き、第70回ベルリン国際映画祭銀熊賞(審査員グランプリ)受賞したドラマ。友達も少なく、目立たない17歳の高校生のオータムは、ある日妊娠していたことを知る。彼女の住むペンシルベニアでは未成年者は両親の同意がなければ中絶手術を受けることができない。同じスーパーでアルバイトをしている親友でもある従妹のスカイラーは、オータムの異変に気付き、金を工面して、ふたりで中絶に両親の同意が必要ないニューヨークに向かう。性的アイデンティティに悩む青年を描いた「ブルックリンの片隅で」で2017年サンダンス映画祭監督賞を受賞し、一躍注目を集めたエリザ・ヒットマンの長編3作目。「ムーンライト」のバリー・ジェンキンスが製作総指揮に名を連ねる。
邦題もよく意味を取れてないほど事前情報ゼロで観た。こんなロードムービーとは想像だにしなかった。目指すゴールがこれとは。それにつけても、天使のように献身的なイトコは必要かもしれない。

| | コメント (0)

2021-150M 「83歳のやさしいスパイ」☆☆☆★

S83sai原題:El agente topo
邦題:83歳のやさしいスパイ
時間:89分
公開:2021-07-09
製作年度:2020
製作国:チリ・アメリカ・ドイツ・オランダ・スペイン
配給:アンプラグド
製作総指揮:サリー・ジョー・ファイファー ジャスティン・ネイガン クリス・ホワイト ジュリー・ゴールドマン クリストファー・クレメンツ
製作:マルセラ・サンティバーニェス
監督:マイテ・アルベルディ
脚本:マイテ・アルベルディ
原作:
撮影:パブロ・バルデス
音楽:ビンセント・ファン・バーメルダム
出演:セルヒオ・チャミー、ロムロ・エイトケン

老人ホームの内定のため入居者として潜入した83歳の男性セルヒオの調査活動を通して、ホームの入居者たちのさまざまな人生模様が浮かび上がる様子を描いたドキュメンタリー。妻を亡くして新たな生きがいを探していた83歳の男性セルヒオは、80~90歳の男性が条件という探偵事務所の求人に応募する。その業務内容はある老人ホームの内定調査で、依頼人はホームに入居している母が虐待されているのではないかという疑念を抱いていた。セルヒオはスパイとして老人ホームに入居し、ホームでの生活の様子を毎日ひそかに報告することなるが、誰からも好まれる心優しい彼は、調査を行うかたわら、いつしか悩み多き入居者たちの良き相談相手となっていく。舞台となった老人ホームの許可を得て、スパイとは明かさずに3カ月間撮影された。第17回ラテンビート映画祭や第33回東京国際映画祭では「老人スパイ」のタイトルで上映。第93回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞にノミネート。

| | コメント (0)

2021-149M 「イン・ザ・ハイツ」☆☆☆★★

Sinthehaits原題:In the Heights
邦題:イン・ザ・ハイツ
時間:143分
公開:2020-07-30
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:デビッド・ニックセイ ケビン・マコーミック
製作:リン=マニュエル・ミランダ キアラ・アレグリア・ヒューディーズ スコット・サンダース アンソニー・ブレグマン マーラ・ジェイコブス
監督:ジョン・M・チュウ
脚本:キアラ・アレグリア・ヒューディーズ
原作:リン=マニュエル・ミランダ
撮影:アリス・ブルックス
作詞:リン=マニュエル・ミランダ
作曲:リン=マニュエル・ミランダ
音楽:スティーブン・ギジッキ
出演:アンソニー・ラモス(ウスナビ)、コーリー・ホーキンズ(ベニー)、レスリー・グレイス(ニーナ・ロザリオ)、メリッサ・バレラ(バネッサ)、オルガ・メレディス(アブエラ・クラウディア)、ダフネ・ルービン=ヴェガ(ダニエラ)、グレゴリー・ディアス四世(ソニー)、ステファニー・ベアトリス(カルラ)、ダーシャ・ポランコ(キョカ)、リン=マヌエル・ミランダ(ピラグア売り)、ジミー・スミッツ(ケビン・ロザリオ)

ミュージカル「ハミルトン」でも注目を集めるリン=マニュエル・ミランダによるブロードウェイミュージカルで、トニー賞4冠とグラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞した「イン・ザ・ハイツ」を映画化。変わりゆくニューヨークの片隅に取り残された街ワシントンハイツ。祖国を遠く離れた人々が多く暮らすこの街は、いつも歌とダンスであふれている。そこで育ったウスナビ、ヴァネッサ、ニーナ、ベニーの4人の若者たちは、それぞれ厳しい現実に直面しながらも夢を追っていた。真夏に起きた大停電の夜、彼ら4人の運命は大きく動き出す。「クレイジー・リッチ」のジョン・M・チュウ監督がメガホンをとり、「アリー スター誕生」のアンソニー・ラモス、「ストレイト・アウタ・コンプトン」のコーリー・ホーキンズ、シンガーソングライターのレスリー・グレイスらが出演。
カリブからの移民のコミュニティが舞台。ワシントンハイツの一角は不法移民の巣窟。ブロードウェイのヒットミュージカルの映画化。若いカップルのビル壁面のダンスシーンはあまりにも美しい映画の魔法。

| | コメント (0)

2021-148M 「ライトハウス」☆☆☆★

Stodai原題:The Lighthouse
邦題:ライトハウス
時間:109分
公開:2021-07-09
製作年度:2019
製作国:アメリカ・ブラジル
配給:トランスフォーマー
製作総指揮:アーノン・ミルチャン ヤリフ・ミルチャン マイケル・シェイファー ジョシュ・ピーターズ アイザック・エリクソン ソフィー・マス カイト・オルティス ロドリゴ・グティエレス クリス・コロンバス エレノア・コロンバス
製作:ホドリゴ・テイシェイラ ジェイ・バン・ホイ ロバート・エガース ロウレンソ・サンターナ ユーリー・ヘンリー
監督:ロバート・エガース
脚本:ロバート・エガース マックス・エガース
原作:
撮影:ジェアリン・ブラシュケ
音楽:マーク・コーベン
出演:ウィレム・デフォー(トーマス・ウェイク)、ロバート・パティンソン(イーフレイム・ウィンズロー)、ワレリヤ・カラマン(人魚)

「ウィッチ」のロバート・エガース監督が、「TENET テネット」のロバート・パティンソンと名優ウィレム・デフォーを主演に迎え、実話をベースに手がけたスリラー。外界と遮断された灯台を舞台に、登場人物はほぼ2人の灯台守だけで、彼らが徐々に狂気と幻想に侵されていく様を美しいモノクロームの映像で描いた。1890年代、ニューイングランドの孤島。4週間にわたり灯台と島の管理をおこなうため、2人の灯台守が島にやってきた。ベテランのトーマス・ウェイクと未経験の若者イーフレイム・ウィンズローは、初日からそりが合わずに衝突を繰り返す。険悪な雰囲気の中、島を襲った嵐により、2人は島に閉じ込められてしまう。
スクエアな画面サイズ。二人芝居。欧州映画界が大好きそう。デフォーだし。

 

| | コメント (0)

2021-147M 「エジソンズ・ゲーム」☆☆★★★

Sejisoname 原題:The Current War
邦題:エジソンズ・ゲーム
時間:108分
公開:2020-06-19
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:KADOKAWA
製作総指揮:マーティン・スコセッシ スティーブン・ザイリアン ギャレット・バッシュ マイケル・ミトニック アン・ロアク ミシェル・ウォーコフ ベネディクト・カンバーバッチ アダム・アクランド デビッド・C・グラッサー デビッド・ハッキン ボブ・ヤーリ アダム・シドマン
製作:ティムール・ベクマンベトフ ベイジル・イバニク
監督:アルフォンソ・ゴメス=レホン
脚本:マイケル・ミトニック
原作:
撮影:チョン・ジョンフン
音楽:ダニー・ベンジー 、ソーンダー・ジュリアーンズ
出演:ベネディクト・カンバーバッチ(トーマス・エジソン)、マイケル・シャノン(ジョージ・ウェスティングハウス)、トム・ホランド(サミュエル・インサル)、ニコラス・ホルト(ニコラ・テスラ)、キャサリン・ウォーターストン(マーガリート・ウェスティングハウス)、タペンス・ミドルトン(メアリー・エジソン)、スタンリー・タウンゼント(フランクリン・ポープ)、マシュー・マクファディン(JPモルガン)

発明王エジソンとライバルたちがアメリカ初の電力送電システムをめぐって繰り広げたビジネスバトル=電流戦争を映画化。「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」のベネディクト・カンバーバッチがトーマス・エジソン、「シェイプ・オブ・ウォーター」のマイケル・シャノンがライバルのカリスマ実業家ジョージ・ウェスティングハウスを演じ、共演にも「女王陛下のお気に入り」のニコラス・ホルト、「スパイダーマン」シリーズのトム・ホランドら豪華キャストがそろった。19世紀、アメリカは電気の誕生による新時代を迎えようとしていた。白熱電球の事業化を成功させた天才発明家エジソンは、大統領からの仕事も平然と断る傲慢な男だった。実業家ウェスティングハウスが交流式送電の実演会を成功させたというニュースに激怒したエジソンは、ネガティブキャンペーンで世論を誘導。事態は訴訟や駆け引き、裏工作が横行する世紀のビジネスバトルへと発展していく。監督は「ぼくとアールと彼女のさよなら」のアルフォンソ・ゴメス=レホン。
ビジネスの世界。うるさい個人は排除されていく。カメラワークが個性的。

| | コメント (0)

2021-146M 「東京リベンジャーズ」☆☆☆

Skyorevange 邦題:東京リベンジャーズ
時間:120分
公開:2021-07-09
製作年度:2021
製作国:日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:
製作:石原隆 池田宏之 松本智
監督:英勉
脚本:高橋泉
原作:和久井健
撮影:江崎朋生
音楽:やまだ豊
出演:北村匠海(花垣武道/タケミチ)、山田裕貴(龍宮寺堅/ドラケン)、杉野遥亮(橘直人/ナオト)、今田美桜(橘日向/ヒナ)、鈴木伸之(清水将貴/キヨマサ)、眞栄田郷敦(三ツ谷隆/ミツヤ)、清水尋也(半間修二/ハンマ)、磯村勇斗(千堂敦/アッくん)、間宮祥太朗(稀咲鉄太/キサキ)、吉沢亮(佐野万次郎/マイキー)

北村匠海が主演を務め、山田裕貴、杉野遥亮、今田美桜、間宮祥太朗、吉沢亮ら豪華若手俳優の共演で、和久井健の人気コミック「東京卍リベンジャーズ」を実写映画化。ダメフリーターの花垣武道は、ヤンキーだった学生時代に付き合っていた人生唯一の彼女・橘ヒナタと彼女の弟・ナオトが、関東最凶の組織・東京卍曾に殺されたことをニュースで知る。その翌日、駅のホームで何者かに背中を押され線路に転落したタケミチは、不良学生だった10年前にタイムスリップする。過去の世界でタケミチがナオトに「10年後ヒナタは殺される」と伝えたことにより未来は変化。現代に戻ったタケミチは、死の運命から逃れ刑事になっていたナオトと出会う。刑事になったナオトから「10年前に戻り、東京卍曾を潰せばヒナタを助けられる。力を貸して欲しい」と言われ……。監督は「映像研には手を出すな!」「ぐらんぶる」の英勉。
ヤンキーがガチ喧嘩する青春覇権ものは、一定の需要がある。若い女子観客が多かった。きちんとストライクが投げられたのだろう。

| | コメント (0)

2021-145M 「ビルド・ア・ガール」☆☆★★★

Sbuildagirl原題:How to Build a Girl
邦題:ビルド・ア・ガール
時間:105分
公開:2021-10-22
製作年度:2019
製作国:イギリス
配給:ポニーキャニオン、フラッグ
製作総指揮:ジギー・カマサ エバ・バーコフスキー ティム・ヘディントン リア・ブーマン ダニエル・バトセック オリー・マッデン スー・ブルース=スミス キャトリン・モラン
製作:アリソン・オーウェン デブラ・ヘイワード
監督:コーキー・ギェドロイツ
脚本:キャトリン・モラン
原作:キャトリン・モラン
撮影:ヒューバート・タクザノウスキー
音楽:オリ・ジュリアン
出演:ビーニー・フェルドスタイン、パディ・コンシダイン、サラ・ソルマーニ、アルフィー・アレン、フランク・ディレイン、クリス・オダウド、エマ・トンプソン

 

1990年代前半のUKロックシーンを舞台に、冴えない高校生から辛口音楽ライターに転身した少女の奮闘を描いた青春ドラマ。「ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」のビーニー・フェルドスタインが主演を務め、作家・コラムニストのキャトリン・モランの自伝的小説を映画化した。1993年、イギリス郊外に家族7人で暮らす16歳のジョアンナは、底なしの想像力と文才を持て余し、悶々とした日々を過ごしていた。そんな日常を変えるべく、音楽情報誌「D&ME」のライターに応募した彼女は、単身ロンドンへ乗り込んで仕事を手に入れることに成功。しかし取材で出会ったロックスターのジョン・カイトに夢中になり、冷静な記事を書けず大失敗してしまう。編集部のアドバイスにより、過激な毒舌記事を書きまくる辛口批評家“ドリー・ワイルド”として注目を集めていくジョアンナだったが……。共演は「ジョジョ・ラビット」のアルフィー・アレン、「いつか晴れた日に」のエマ・トンプソン。

 

 

| | コメント (0)

2021-144M 「キャッシュトラック」☆☆☆

Sashtrack原題:Wrath of Man
邦題:キャッシュトラック
時間:118分
公開:2021-10-08
製作年度:2021
製作国:アメリカ・イギリス
配給:クロックワークス
製作総指揮:ルイーズ・キリン ジョシュア・スローン スティーブ・チャスマン ボブ・オシャー アンドリュー・ゴロブ
製作:ガイ・リッチー アイバン・アトキンソン ビル・ブロック
監督:ガイ・リッチー
脚本:ガイ・リッチー アイバン・アトキンソン マーン・デイビス
原作:ニコラ・ブークリエフ エリック・ベナール
撮影:アラン・スチュワート
音楽:クリストファー・ベンステッド
出演:ジェイソン・ステイサム、スコット・イーストウッド、ホルト・マッキャラニー、ジェフリー・ドノヴァン

全米初登場No.1を飾った本作は、フランス映画『ブルー・レクイエム』を下敷きに、現金輸送専門の警備会社フォルティコ・セキュリティ社に雇われた新人パトリック・ヒル=通称“H”(ステイサム)が活躍するクライム・アクション作品。強盗から現金を守り抜くHの驚くほど高い戦闘スキルに周囲が疑心暗鬼に陥るなか、全米で最も現金が動く日“ブラック・フライデー”にフォルティコ・セキュリティ社の大金を狙った強奪計画が進行する。

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »