« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021-143M 「スイング・ステート」☆☆☆★

Sswingstate原題:Irresistible
邦題:スイング・ステート
時間:120分
公開:2021-09-17
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:パルコ
製作総指揮:ブラッド・ピット クリスティーナ・オー
製作:デデ・ガードナー ジェレミー・クライナー ジョン・スチュワート リラ・ヤコブ
監督:ジョン・スチュワート
脚本:ジョン・スチュワート
原作:
撮影:ボビー・ブコウスキー
音楽:ブライス・デスナー
出演:スティーヴ・カレル、ローズ・バーン、クリス・クーパー、マッケンジー・デイヴィス

共和党のドナルド・トランプと民主党のヒラリー・クリントンが争った米大統領選でトランプに敗北した民主党選挙参謀が、起死回生を狙って田舎の町長選挙で大波乱を巻き起こすさまを、スティーブ・カレル主演で描いたコメディ。ヒラリー・クリントンが敗北を喫した民主党の選挙参謀ゲイリー・ジマーは、農村部の票を取り戻す秘策として、YouTube動画で話題の退役軍人ジャック・ヘイスティングス大佐を田舎のディアラーケン町長選挙に立候補させる。大佐の娘ダイアナや住民のボランティアたちと地道な選挙活動がスタートするが、対立候補の現役町長ブラウンに、共和党がトランプの選挙参謀フェイス・ブルースターを送り込む。ディアラーケン町長選をめぐって、ゲイリー対フェイス、民主党対共和党の巨額を投じた代理戦争の幕が切って落とされた。監督・脚本は、16年間にわたり政治風刺コメディ番組「ザ・デイリー・ショー」の司会を務め、アカデミー賞でも2度司会を担当したジョン・スチュワート。

 

| | コメント (0)

2021-142M 「かそけきサンカヨウ」☆☆☆

Skasokekisankayou邦題:かそけきサンカヨウ
時間:115分
公開:2021-10-15
製作年度:2021
製作国:日本
配給:イオンエンターテイメント
製作総指揮:
製作:
監督:今泉力哉
脚本:澤井香織 今泉力哉
原作:窪美澄
撮影:
音楽:ゲイリー芦屋
出演:志田彩良、鈴鹿央士、中井友望、鎌田らい樹、遠藤雄斗、石川恋、鈴木咲、古屋隆太、芹澤興人、海沼未羽、鷺坂陽菜、和宥、辻凪子、佐藤凛月、菊池亜希子、梅沢昌代、西田尚美、石田ひかり、井浦新

人気作家・窪美澄の同名短編小説を「愛がなんだ」「街の上で」の今泉力哉監督のメガホンで映画化。高校生の陽は、幼い頃に母の佐千代が家を出て、父の直とふたり暮らしをしていた。しかし、父が再婚し、義母となった美子とその連れ子の4歳のひなたとの4人家族の新たな暮らしが始まった。そんな新しい暮らしへの戸惑いを、同じ美術部に所属する陸に打ち明ける。実の母・佐千代への思いを募らせていた陽は、絵描きである佐千代の個展に陸と一緒に行く約束をする。陽役をドラマ「ドラゴン桜」「ゆるキャン△2」などで注目され、今泉監督の「パンとバスと2度目のハツコイ」「mellow」にも出演した志田彩良、直役を井浦新が演じるほか、鈴鹿央士、石田ひかり、菊池亜希子らが顔をそろえる。

 

| | コメント (0)

2021-141M 「竜とそばかすの姫」☆☆☆★

Sryutosobakasunohime邦題:竜とそばかすの姫
時間:121分
公開:2021-07-16
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:
監督:細田守
脚本:細田守
原作:細田守
撮影:
音楽:岩崎太整 ルドウィグ・フォシェル 坂東祐大
出演:中村佳穂(すず/ベル)、成田凌(しのぶくん(久武忍))、染谷将太(カミシン(千頭慎次郎))、玉城ティナ(ルカちゃん(渡辺瑠果))、幾田りら(ヒロちゃん(別役弘香))、森川智之(ジャスティン)、津田健次郎(イェリネク)、小山茉美(スワン)、宮野真守(ひとかわむい太郎/ぐっとこらえ丸)、森山良子(吉谷さん)、清水ミチコ(喜多さん)、坂本冬美(奥本さん)、岩崎良美(中井さん)、中尾幸世(畑中さん)

「サマーウォーズ」「未来のミライ」の細田守監督が、超巨大インターネット空間の仮想世界を舞台に少女の成長を描いたオリジナル長編アニメーション。高知県の自然豊かな田舎町。17歳の女子高生すずは幼い頃に母を事故で亡くし、父と2人で暮らしている。母と一緒に歌うことが大好きだった彼女は、母の死をきっかけに歌うことができなくなり、現実の世界に心を閉ざすようになっていた。ある日、友人に誘われ全世界で50億人以上が集う仮想世界「U(ユー)」に参加することになったすずは、「ベル」というアバターで「U」の世界に足を踏み入れる。仮想世界では自然と歌うことができ、自作の歌を披露するうちにベルは世界中から注目される存在となっていく。そんな彼女の前に、 「U」の世界で恐れられている竜の姿をした謎の存在が現れる。主人公すず/ベル役はシンガーソングライターとして活動する中村佳穂が務め、劇中歌の歌唱や一部作詞等も務めた。謎の存在「竜」の声は佐藤健が務めた。ベルのデザインを「アナと雪の女王」のジン・キムが担当するなど、海外のクリエイターも参加している。

 

| | コメント (0)

2021-140M 「トゥモロー・ウォー」☆☆☆★★

Stomorrowwar原題:The Tomorrow War
邦題:トゥモロー・ウォー
時間:138分
公開:2021-07-02
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:アマゾンプライム
製作総指揮:ロブ・コーワン クリス・プラット ブライアン・オリバー ブラッドリー・J・フィッシャー
製作:デビッド・エリソン ダナ・ゴールドバーグ ドン・グレンジャー ジュールズ・ダリー デビッド・ゴイヤー アダム・コルブレナー
監督:クリス・マッケイ
脚本:ザック・ディーン
原作:
撮影:ラリー・フォン
音楽:ローン・バルフェ
出演:クリス・プラット、イヴォンヌ・ストラホフスキー、ベティ・ギルピン、サム・リチャードソン、エドウィン・ホッジ、J・K・シモンズ

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」「ジュラシック・ワールド」シリーズのクリス・プラットが主演を務め、地球を脅かすエイリアンと人類の戦いを描いたSFアクション。ある日、2051年からのタイムトラベラーが現代に突然現れ、人類は30年後に未知の生物と戦争になり、やがて敗北するという衝撃の事実を告げる。人類が生き残るための唯一の希望は、現代から民間人と兵士を未来に送り込み、戦いに参加することだという。その1人として選ばれた、元軍人で高校教師のダン・フォレスターは、まだ幼い娘のために世界を救うことを決意。優秀な科学者や疎遠になっていた父親とともに、地球の運命を変えるべく立ち上がる。共演にテレビドラマ「CHUCK チャック」のイボンヌ・ストラホフスキー、「セッション」のJ・K・シモンズ。監督は「レゴバットマン ザ・ムービー」のクリス・マッケイ。Amazon Prime Videoで2021年7月2日から配信。

| | コメント (0)

2021-139M 「空白」☆☆☆★★★

Skuhaku邦題:空白
時間:107分
公開:2021-09-23
製作年度:2021
製作国:日本
配給:スターサンズ、KADOKAWA
製作総指揮:
製作:河村光庸
監督:吉田恵輔
脚本:吉田恵輔
原作:
撮影:志田貴之
音楽:世武裕子
出演:古田新太(添田充)、松坂桃李(青柳直人)、田畑智子(松本翔子)、藤原季節(野木龍馬)、趣里(今井若菜)、伊東蒼(添田花音)、片岡礼子(中山緑)、寺島しのぶ(草加部麻子)

「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔監督によるオリジナル脚本作品で、古田新太主演、松坂桃李共演で描くヒューマンサスペンス。女子中学生の添田花音はスーパーで万引しようとしたところを店長の青柳直人に見つかり、追いかけられた末に車に轢かれて死んでしまう。娘に無関心だった花音の父・充は、せめて彼女の無実を証明しようと、事故に関わった人々を厳しく追及するうちに恐ろしいモンスターと化し、事態は思わぬ方向へと展開していく。悪夢のような父親・添田を古田、彼に人生を握りつぶされていく店長・青柳を松坂が演じ、「さんかく」の田畑智子、「佐々木、イン、マイマイン」の藤原季節、「湯を沸かすほどの熱い愛」の伊東蒼が共演。
登場人物全員コミュ障なドラマ。役者が全て至高の演技。なかでも寺島しのぶの存在感には鳥肌がたつ。

| | コメント (0)

2021-138M 「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」☆☆☆★

SmarutannjpgSmargera原題:Martin Margiela: In His Own Words
邦題:マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”
時間:90
公開:2021-09-17
製作年度:2019
製作国:ドイツ・ベルギー
配給:アップリンク
製作総指揮:
製作:
監督:ライナー・ホルツェマー
脚本:ライナー・ホルツェマー
原作:
撮影:ライナー・ホルツェマー トゥーン・イレハム
音楽:dEUS
出演:マルタン・マルジェラ(声のみ)、ジャン=ポール・ゴルチエ、カリーヌ・ロワトフェルド、リドヴィッジ・エデルコート、キャシー・ホリン、オリヴィエ・サイヤール

謎に包まれた天才デザイナー、マルタン・マルジェラに迫ったドキュメンタリー。これまで公の場に一切登場せず、あらゆる取材や撮影を断わり続けてきたマルジェラが、「このドキュメンタリーのためだけ」「顔は映さない」という条件のもと制作に協力。初公開のドローイングや膨大な量のメモ、幼少時に作ったバービー人形の服などのプライベートな記録を見せながら、ドレスメーカーだった祖母からの影響、ジャン=ポール・ゴルチエのアシスタント時代、ヒット作となった足袋ブーツの誕生、エルメスのデザイナーへの就任、そして51歳での突然の引退など、キャリアやクリエイティビティについてマルジェラ本人が語る。監督は「マグナム・フォト 世界を変える写真家たち」「ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男」などで知られるドキュメンタリーの名手ライナー・ホルツェマー。

| | コメント (0)

2021-137M 「TOVE トーベ」☆☆☆★

Sotve原題:Tove
邦題:TOVE トーベ
時間:103分
公開:2021-10-01
製作年度:2020
製作国:フィンランド・スウェーデン
配給:クロックワークス
製作総指揮:
製作:
監督:ザイダ・バリルート
脚本:エーバ・プトロ
原作:エーバ・プトロ
撮影:アレクシ・バルディ
音楽:マッティ・バイ
出演:アルマ・ポウスティ、クリスタ・コソネン、シャンティ・ローニー、ヨアンナ・ハールッティ、ロベルト・エンケル

「ムーミン」の原作者として知られる、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの半生をつづったドラマ。日本をはじめ各国で愛されるキャラクターのムーミンたちがいかに生み出され、成長していったか、そしてトーベ・ヤンソン自身の人生のあり方や創作への情熱を描いていく。1944年のヘルシンキ。戦時中、防空壕の中でおびえる子どもたちに語った物語からムーミンの世界を作ったトーベ・ヤンソンは、爆風で窓が吹き飛んだアトリエで暮らしを始める。彫刻家の厳格な父の教えとは相反する型破りな彼女の生活。そして、自分の表現と美術界の潮流とのズレが生じていることへの葛藤、めまぐるしいパーティや恋愛を経て、トーベとムーミンは成長していく。そして、トーベは舞台演出家のヴィヴィカ・バンドラーと出会い、互いに惹かれ合っていく。
ユリビッチ。

| | コメント (0)

2021-136M 「MINAMATA ミナマタ」☆☆☆

Sminamata原題:Minamata
邦題:MINAMATA ミナマタ
時間:115分
公開:2021-09-23
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:ロングライド、アルバトロス・フィルム
製作総指揮:ジェイソン・フォーマン ピーター・タッチ スティーブン・スペンス ピーター・ワトソン マリー=ガブリエル・スチュワート フィル・ハント コンプトン・ロス ノーマン・メリー ピーター・ハンプデン ノブ・ハセガワ ジョー・ハセガワ
製作:ビル・ジョンソン ガブリエル・タナ ケビン・バン・トンプソン デビッド・ケスラー ザック・エイバリー アンドリュー・レビタス ジョニー・デップ
監督:アンドリュー・レビタス
脚本:デビッド・ケスラー アンドリュー・レビタス ジェイソン・フォーマン
原作:
撮影:ブノワ・ドゥローム
音楽:坂本龍一
出演:ジョニー・デップ、真田広之、國村隼、美波、加瀬亮、浅野忠信、岩瀬晶子、キャサリン・ジェンキンス、ビル・ナイ

日本における水俣病の惨事を世界に伝えたアメリカの写真家、ユージン・スミス氏の日本での取材を描くヒューマンドラマ。1971年から1974年の3年間にわたり、水俣で暮らしながら公害に苦しむ人々の日常と、闘いの日々を撮影した写真家を描く。『ホワイト・クロウ 伝説のダンサー』などの製作を務めたアンドリュー・レヴィタスが監督を手掛け、『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズなどのジョニー・デップが主演を務め、真田広之、國村隼、美波、加瀬亮らが共演する。

| | コメント (0)

2021-135M 「神在月のこども」☆☆★★★

Samiariduki邦題:神在月のこども
時間:99分
公開:2021-10-08
製作年度:2021
製作国:日本
配給:イオンエンターテイメント
製作総指揮:オシアウコ
製作:三島鉄兵 吉田佳弘
監督:四戸俊成、白井孝奈
脚本:三宅隆太 瀧田哲郎 四戸俊成
原作:四戸俊成
撮影:高津純平
音楽:岩浪美和
出演:蒔田彩珠(葉山カンナ)、坂本真綾(シロ)、入野自由(夜叉)、新津ちせ(葉山カンナ(幼少期))、永瀬莉子(ミキ)、茶風林(事代主(恵比寿天))、高木渉(龍神)、神谷明(大国主)

毎年10月に全国の神々が出雲に集い、翌年の縁を結ぶ会議を行うという云われを題材に、神話の地・出雲を目指して駆ける少女の成長を描いたアニメーション映画。母を亡くした少女カンナは、大好きだった“走ること”と向き合えなくなり、鬱々とした毎日を過ごしていた。そんなある日、母の形見に触れたカンナの前に、神使の兎・シロが現れ、人々と神々の境界をまたぐ壮大な旅へと彼女を誘う。目指すのは、全国から神々が姿を消す神無月(10月)に神々を迎えてまつる“神在月”の出雲。鬼の少年・夜叉に行く手を阻まれながらも、自分を信じて走り続けるカンナだったが……。「朝が来る」などの女優・蒔田彩珠が主人公カンナの声を務め、神使の兎・シロを坂本真綾、鬼の少年・夜叉を入野自由と人気実力派声優が演じる。

| | コメント (0)

2021-134M 「ゴジラvsコング」☆☆☆★★

Sgizzirakong原題:Godzilla vs. Kong
邦題:ゴジラvsコング
時間:114分
公開:2021-07-02
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:東宝
製作総指揮:ジェイ・アッシェンフェルター ハーバート・W・ゲインズ ダン・リン ロイ・リー 坂野義光 奥平謙二
製作:メアリー・ペアレント アレックス・ガルシア エリック・マクレオド ジョン・ジャシュニ トーマス・タル ブライアン・ロジャース
監督:アダム・ウィンガード
脚本:エリック・ピアソン マックス・ボレンスタイン
原作:テリー・ロッシオ マイケル・ドハティ ザック・シールズ
撮影:ベン・セレシン
音楽:
出演:アレキサンダー・スカルスガルド、ミリー・ボビー・ブラウン、レベッカ・ホール、ブライアン・タイリー・ヘンリー、小栗旬、エイサ・ゴンサレス、ジュリアン・デニソン、カイル・チャンドラー、デミアン・ビチル

ハリウッド版「ゴジラ」シリーズの「GODZILLA ゴジラ」(2014)、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(19)と、「キングコング:髑髏島の巨神」(17)をクロスオーバーして描く「モンスターバース」シリーズの第4作で、ゴジラとキングコングという日米の2大怪獣が激突する。モンスターの戦いで壊滅的な被害を受けた地球。人類は各地で再建を計り、特務機関モナークは未知の土地で危険な任務にあたりながら、巨大怪獣のルーツの手がかりを掴もうとしていた。そんななか、ゴジラが深海の暗闇から再び姿を現し、世界を危機へ陥れる。人類は対抗措置として、コングを髑髏島(スカルアイランド)から連れ出す。人類の生き残りをかけた戦いは、やがてゴジラ対コングという未曽有の対決を引き起こす。監督は「サプライズ」やNetflix実写版「Death Note デスノート」などを手がけたアダム・ウィンガード。出演はアレクサンダー・スカルスガルド、レベッカ・ホール、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」から引き続き登場するミリー・ボビー・ブラウン、カイル・チャンドラーほか。また、「GODZILLA ゴジラ」「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」で渡辺謙が演じた芹沢猪四郎博士の息子・芹沢蓮役で小栗旬が出演し、ハリウッドデビューを飾った。

いやあ時速200キロであっという間に2時間。さすがハリウッド。

| | コメント (0)

2021-133M 「シンプルな情熱」☆☆★★★

Spassionsimple原題:Passion simple
邦題:シンプルな情熱
時間:99分
公開:2021-07-02
製作年度:2020
製作国:フランス・ベルギー
配給:セテラ・インターナショナル
製作総指揮:
製作:ダビド・ティオン フィリップ・マルタン
監督:ダニエル・アービッド
脚本:ダニエル・アービッド
原作:アニー・エルノー
撮影:パスカル・グラネル
音楽:
出演:レティシア・ドッシュ(エレーヌ)、セルゲイ・ポルーニン(アレクサンドル)、ルー=テモ・シオン(ポール)、キャロリーヌ・デュセイ(アニタ)、グレゴワール・コラン(エレーヌの前夫)、スリマヌ・ダジ(精神科医)

フランス現代文学を代表する女性作家アニー・エルノーが、自身と既婚年下男性との愛の体験を赤裸々につづったベストセラー小説を映画化。パリの大学で文学を教えるエレーヌは、あるパーティでロシア大使館に勤める年下の男性アレクサンドルと出会う。エレーヌは彼のミステリアスな魅力に強く惹かれ、瞬く間に恋に落ちる。自宅やホテルで逢瀬を重ね、アレクサンドルとの抱擁がもたらす陶酔にのめり込んでいくエレーヌ。今までと変わらない日常を送りながらも、心の中はすべてアレクサンドルに占められていた。気まぐれで妻帯者でもあるアレクサンドルからの電話をひたすら待ち続けるエレーヌだったが……。俳優としても注目を集める世界的バレエダンサーのセルゲイ・ポルーニンがアレクサンドル、「若い女」のレティシア・ドッシュがエレーヌを演じた。2020年・第73回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクション作品。
R18。前半は絡みまくり。オシャレポルノとは思わなかった。文芸小説だと思ったらフランス書院だった気分。汗。

| | コメント (0)

2021-132M 「都会(まち)のトム&ソーヤ」☆☆★★★

Stomusoya邦題:都会(まち)のトム&ソーヤ
時間:104分
公開:2021-07-30
製作年度:2021
製作国:日本
配給:イオンエンターテイメント
製作総指揮:
製作:
監督:河合勇人
脚本:徳尾浩司
原作:はやみねかおる
撮影:一坪悠介
音楽:日向萌
出演:城桧吏(内藤内人)、酒井大地(竜王創也)、豊嶋花(堀越美晴)、渡邉心結(真田志穂)、山下森羅(東川綾子)、吉原徠地(西本健一)、りきまる(西沢達夫)、田村飛呂人(幕井涼太)

はやみねかおるの人気児童推理小説シリーズを映画化。勉強も運動もごく平凡な中学生の内藤内人は、ある日の下校途中、学校一の秀才で大企業の御曹司・竜王創也がひそかにゲーム作りをしてる秘密基地に潜り込んでしまう。そこで正体不明のゲームクリエイター集団「栗井栄太」が新作ゲームのテストプレイヤーを募集しているということを知った内人は、創也とともに、街中を舞台にした新作リアルRPG「エリアZ」に挑むことになるが……。内人役を「万引き家族」「約束のネバーランド」の城桧吏、創也役を本作で映画デビューする酒井大地が演じる。そのほか、創也に思いを寄せる同級生の堀越美晴役に多数の映画・ドラマで活躍する豊嶋花、創也のお目付け役兼ボディガードの二階堂卓也役で中川大志、ゲームクリエイター集団「栗井栄太」のメンバー役で市原隼人、本田翼、森崎ウィン、玉井詩織(ももいろクローバーZ)が共演する。監督は「かぐや様は告らせたい」シリーズの河合勇人。

| | コメント (0)

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »