« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021-089M 「映画 賭ケグルイ」☆☆☆★

Skakegurui2019邦題:映画 賭ケグルイ
時間:119分
公開:2019-05-03
製作年度:2019
製作国:日本
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:依田巽 細野義朗 中野伸二 松浦克義 勝股英夫 藤倉尚 佐竹一美 渡辺章仁 吉川英作 舛田淳
監督:英勉
脚本:高野水登 英勉
原作:河本ほむら 尚村透
撮影:小松高志
音楽:未知瑠
出演:浜辺美波(蛇喰夢子)、高杉真宙(鈴井涼太)、宮沢氷魚(村雨天音)、福原遥(歩火樹絵里)、伊藤万理華(犬八十夢)、松田るか(皇伊月)、岡本夏美(西洞院百合子)、柳美稀(生志摩妄)、松村沙友理(夢見弖ユメミ)、小野寺晃良(新渡戸九)、池田エライザ(桃喰綺羅莉)、中村ゆりか(五十嵐清華)、三戸なつめ(黄泉月るな)、矢本悠馬(木渡潤)、森川葵(早乙女芽亜里)

月刊「ガンガン JOKER」連載の大ヒットコミックを原作とするテレビドラマ「賭ケグルイ」の劇場版。原作者の河本ほむらが原案・監修を手がけ、完全オリジナルストーリーで描く。「ギャンブルの強さ」で生徒の階級が決まる名門校・私立百花王学園。2年華組に転校してきたギャンブル狂の少女・蛇喰夢子は、学園の絶対的支配者である生徒会長・桃喰綺羅莉との対決を心待ちにしていた。そんな中、学園内で「非ギャンブル」「生徒会への不服従」を掲げる白装束集団「ヴィレッジ」が台頭。ヴィレッジ解体と夢子潰しをもくろむ生徒会は、全校生徒をタッグで強制参加させるギャンブルイベント「生徒代表指名選挙」の開催を宣言する。浜辺美波、高杉真宙、池田エライザらドラマ版でおなじみのキャストに加え、テレビドラマ「僕の初恋をキミに捧ぐ」の宮沢氷魚、「4月の君、スピカ。」の福原遥、元「乃木坂46」の伊藤万理華が新たに参加。「3D彼女 リアルガール」「ヒロイン失格」の英勉がメガホンを取る。

| | コメント (0)

2021-088M 「ブックセラーズ」☆☆★★★

Sbookselars原題:The Booksellers
邦題:ブックセラーズ
時間:99分
公開:2021-04-23
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:ムヴィオラ、ミモザフィルムズ
製作総指揮:パーカー・ポージー
製作:ジュディス・ミズラキー ダン・ウェクスラー D・W・ヤング
監督:D・W・ヤング
脚本:
原作:
撮影:ピーター・ボルテ
音楽:デビッド・ウルマン
出演:フラン・レボウィッツ

世界最大規模のニューヨークブックフェアの裏側からブックセラーたちの世界を捉えたドキュメンタリー。業界で名を知られるブックディーラー、書店主、コレクターや伝説の人物まで、本を探し、本を売り、本を愛する個性豊かな人々が登場。さらに、ビル・ゲイツが史上最高額で競り落としたレオナルド・ダ・ビンチのレスター手稿、「不思議の国のアリス」のオリジナル原稿、「若草物語」のルイザ・メイ・オルコットが偽名で執筆したパルプ小説といった希少本も多数紹介する。ニューヨーク派の作家フラン・レボウィッツが辛辣ながらユーモアあふれる語り口でガイド役を務め、「カフェ・ソサエティ」などの女優パーカー・ポージーが製作総指揮とナレーションを担当。

| | コメント (0)

2021-087M 「ザ・ファブル 殺さない殺し屋」☆☆☆★★★

Sfabl2邦題:ザ・ファブル 殺さない殺し屋
時間:131分
公開:2021-06-18
製作年度:2021
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:
監督:江口カン
脚本:山浦雅大 江口カン
原作:南勝久
撮影:直井康志
音楽:グランドファンク
出演:岡田准一(ファブル/佐藤アキラ)、木村文乃(佐藤ヨウコ)、平手友梨奈(佐羽ヒナコ)、安藤政信(鈴木)、黒瀬純(井崎)、好井まさお(貝沼)、橋本マナミ(アイ)、宮川大輔(ジャッカル富岡)、山本美月(ミサキ)、佐藤二朗(田高田)、井之脇海(黒塩)、安田顕(海老原)、佐藤浩市(ボス)、堤真一(宇津帆)

南勝久の人気コミックを岡田准一主演で実写映画化した「ザ・ファブル」のシリーズ第2作。裏社会で誰もが恐れる伝説の殺し屋ファブル。1年間誰も殺さず普通に暮らすようボスから命じられた彼は、素性を隠して佐藤アキラという偽名を使い、相棒ヨウコと兄妹を装って一般人として暮らしている。一見平和に見えるこの街では、表向きはNPO団体「子供たちを危険から守る会」代表だが裏では緻密な計画で若者から金を巻き上げ殺害する危険な男・宇津帆が暗躍していた。かつてファブルに弟を殺された宇津帆は、凄腕の殺し屋・鈴木とともに、復讐を果たすべく動き出す。一方アキラは、過去にファブルが救えなかった車椅子の少女ヒナコと再会するが……。岡田准一、木村文乃、佐藤浩市ら前作からのキャストに加え、宇津帆役の堤真一、ヒナコ役の平手友梨奈、殺し屋・鈴木役の安藤政信が新たに参加。前作に続き江口カンが監督を務めた。
完成度が高い娯楽活劇。損はしないと思いますよ。前作で世界観は予習してほしいけど。

| | コメント (0)

2021-086M 「プロミシング・ヤング・ウーマン」☆☆☆★★

Spromissingyoungwoman原題:Promising Young Woman
邦題:プロミシング・ヤング・ウーマン
時間:113分
公開:2021-07-16
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:パルコ
製作総指揮:キャリー・マリガン グレン・バスナー アリソン・コーエン ミラン・ポペルカ
製作:マーゴット・ロビー ジョージー・マクナマラ トム・アッカーリー ベン・ブラウニング アシュリー・フォックス エメラルド・フェネル
監督:エメラルド・フェネル
脚本:エメラルド・フェネル
原作:
撮影:ベンジャミン・クラカン
音楽:アンソニー・ウィリス
出演:キャリー・マリガン、ボー・バーナム、ラヴァーン・コックス、アリソン・ブリー
Netflixオリジナルシリーズ「ザ・クラウン」でチャールズ皇太子の妻カミラ夫人役を演じ、テレビシリーズ「キリング・イヴ Killing Eve」では製作総指揮や脚本を担当するなど、俳優・クリエイターとして幅広く活躍するエメラルド・フェネルが、自身のオリジナル脚本でメガホンをとった長編映画監督デビュー作。ごく平凡な生活を送っているかに見える女性キャシー。実はとてつもなく切れ者でクレバーな彼女には、周囲の知らないもうひとつの顔があり、夜ごと外出する謎めいた行動の裏には、ある目的があった。明るい未来を約束された若い女性(=プロミシング・ヤング・ウーマン)だと誰もが信じていた主人公キャシーが、ある不可解な事件によって約束された未来をふいに奪われたことから、復讐を企てる姿を描く。主人公キャシーを「17歳の肖像」「華麗なるギャツビー」のキャリー・マリガンが演じ、「スキャンダル」「アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル」や「スーサイド・スクワッド」で知られる女優マーゴット・ロビーが製作を務めている。2021年・第93回アカデミー賞で作品、監督、主演女優など5部門にノミネートされた。

| | コメント (0)

2021-085M 「街の上で」☆☆☆★

Smatinouede邦題:街の上で
時間:130分
公開:2021-04-09
製作年度:2019
製作国:日本
配給:「街の上で」 フィルムパートナーズ
製作総指揮:
製作:遠藤日登思 K・K・リバース 坂本麻衣
監督:今泉力哉
脚本:今泉力哉 大橋裕之
原作:
撮影:岩永洋
音楽:入江陽
出演:若葉竜也(荒川青)、穂志もえか(川瀬雪)、古川琴音(田辺冬子)、萩原みのり(高橋町子)、中田青渚(城定イハ)、成田凌

「愛がなんだ」の今泉力哉監督が、下北沢を舞台に1人の青年と4人の女性たちの出会いをオリジナル脚本で描いた恋愛群像劇。下北沢の古着屋で働く青年・荒川青は、たまにライブを見たり、行きつけの古本屋や飲み屋に行ったりしながら、基本的にひとりで行動している。生活圏は異常なほどに狭く、行動範囲も下北沢を出ることはない。そんな彼のもとに、自主映画への出演依頼という非日常的な出来事が舞い込む。「愛がなんだ」にも出演した若葉竜也が単独初主演を務め、「少女邂逅」の穂志もえか、「十二人の死にたい子どもたち」の古川琴音、「お嬢ちゃん」の萩原みのり、「ミスミソウ」の中田青渚が4人のヒロインを演じる。成田凌が友情出演。
下北沢!なんとも現在(いま)を描いている青春映画なのに、昭和の匂いがプンプンする。

| | コメント (0)

2021-084M 「約束の宇宙」☆☆☆★

Syakusokunosora原題:Proxima
邦題:約束の宇宙(そら)
時間:107分
公開:2021-04-16
製作年度:2019
製作国:フランス
配給:ツイン
製作総指揮:
製作:イザベル・マドレーヌ エミリー・ティスネ
監督:アリス・ウィンクール
脚本:アリス・ウィンクール ジャン=ステファヌ・ブロン
原作:
撮影:ジョルジュ・ルシャプトワ
音楽:坂本龍一
出演:エヴァ・グリーン(サラ・ロロー)、ゼリー・ブーラン・レメル(ステラ・アッカーマン・ロロー)、マット・ディロン(マイク・シャノン)、アレクセイ・ファティーフ(アントン・オチェフスキ)、ラース・アイディンガー(トマス・アッカーマン)、ザンドラ・ヒュラー(ウェンディ・ハウアー)

「007 カジノ・ロワイヤル」「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」のエバ・グリーンが主演を務め、シングルマザーの宇宙飛行士と幼い娘の愛と絆を描いたドラマ。欧州宇宙機関(ESA)で日々訓練に励むフランス人宇宙飛行士サラ。物理学者の夫と離婚し7歳の娘ステラと2人で暮らす彼女は、「Proxima(プロキシマ)」と名付けられたミッションのクルーに選ばれる。長年の夢が実現し喜ぶサラだったが、宇宙へ旅立てば娘と約1年もの間、離れ離れになってしまう。過酷な訓練の合間に、サラはステラと「打ち上げ前に一緒にロケットを見る」という約束を交わすが……。共演に「クラッシュ」のマット・ディロン、「ありがとう、トニ・エルドマン」のサンドラ・フラー。「博士と私の危険な関係」のアリス・ウィンクールが監督・脚本を手がけ、坂本龍一が音楽を担当。

| | コメント (0)

2021-083M 「Away」☆☆☆★★

Saway原題:Away
邦題:Away
時間:81分
公開:2020-12-11
製作年度:2019
製作国:ラトビア
配給:キングレコード
製作総指揮:
製作:ギンツ・ジルバロディス
監督:ギンツ・ジルバロディス
脚本:
原作:
撮影:
音楽:ギンツ・ジルバロディス
出演:

ラトビアの新進クリエイター、ギンツ・ジルバロディスがひとりで監督・製作・編集・音楽などを担当し、3年半の歳月をかけて完成させた長編アニメーション。飛行機事故で島に不時着した少年が、さまざまな土地をオートバイで駆け抜けていく姿を描いたロードムービー。全編にわたりセリフは一切なく、絶望から不安、孤独、そして希望をめぐる哲学的なメタファーに満ちた冒険の旅を、美しい映像でつづっていく。世界最大のアニメーション映画祭として知られるアヌシー国際映画祭では、革新性ある長編作品を対象としたコントルシャン賞を受賞。日本の新千歳空港国際アニメーション映画祭でも審査員特別賞を受賞するなど、各国で高い評価を獲得した。日本ではそのほか、2019年・第32回東京国際映画祭「ユース」部門上映で「アウェイ」のタイトルで上映されている。
この作品も素晴らしい。一人でコツコツと制作されたという。しかもラトビアの日本アニメファンの監督によって。メタファーに溢れるファンタジー・ロード・ムービー。必見だ。日本版エンディングは見なくて良いので席を立つこと。本編の余韻が興醒めする。

| | コメント (0)

2021-082M 「ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒」☆☆☆★★

Smissinglink原題:Missing Link
邦題:ミッシング・リンク 英国紳士と秘密の相棒
時間:95分
公開:2020-11-13
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:アリアンヌ・サトナー トラビス・ナイト
監督:クリス・バトラー
脚本:クリス・バトラー
原作:
撮影:クリス・ピーターソン
音楽:カーター・バーウェル
出演:ヒュー・ジャックマン(ライオネル・フロスト卿)、ザック・ガリフィナーキス(Mr.リンク/スーザン)、ゾーイ・サルダナ(アデリーナ・フォートナイト)、エマ・トンプソン(長老)、ティモシー・オリファント(ウィラード・ステンク)、デヴィッド・ウォリアムズ(レミュエル・リント)、スティーヴン・フライ(ピゴット・ダンスビー卿)、マット・ルーカス(コリック)、アムリタ・アチャリア(アマ・ラーム)、チン・バルデス=アラン(ガム)

「KUBO クボ 二本の弦の秘密」や「コララインとボタンの魔女」などで知られるアメーションスタジオのライカが手がけたストップモーションアニメ。「神話と怪獣研究の第一人者」を自称するライオネル卿は、伝説の生き物を発見して自らの才能を世に示そうと旅に出る。その途上で、人類の遠い祖先である生きた化石=ミッシング・リンクと遭遇したライオネル卿は、種族で唯一の生き残りだというミッシング・リンクの親族を探すため、伝説のシャングリラを目指すことになるが……。ライオネル卿の声をヒュー・ジャックマンが担当したほか、ザック・ガリフィアナキス、ゾーイ・サルダナ、エマ・トンプソンらが声優を務めた。監督はライカの「パラノーマン ブライス・ホローの謎」を手がけたクリス・バトラー。第77回ゴールデングローブ賞で最優秀長編アニメーション映画賞を受賞。第92回アカデミー賞の長編アニメーション部門にノミネート。
なかなか拾いものの秀作。ドラマのテンポも素晴らしい。神業のストップモーションアニメは必見だ。エンドクレジットがまた素晴らしく見惚れてしまった。

| | コメント (0)

2021-081M 「コンティニュー」☆☆☆★★

Sbosslevel原題:BOSS LEVEL
邦題:コンティニュー
時間:94分
公開:2021-06-04
製作年度:2021
製作国:アメリカ
配給:クロックワークス
製作総指揮:
製作:
監督:ジョー・カーナハン
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:メル・ギブソン、フランク・グリロ、ナオミ・ワッツ、セリーナ・ロー

本作もまた「タイムループ」もの。復活するたびに、迫りくる敵のパターンを覚えていて対処し、生き残り続ける。アクションゲームで熟達するのと同じプロセス。で、目的は世界を崩壊させるマシンを止め、愛する妻や息子を救うこと。最終局面はラスボスを討ち果たすこと。というわけで、この原題なのだろう。まあ邦題も気持ちはわかる。それにしてもタイムループ企画が増殖している。

| | コメント (0)

2021-080M 「明日への地図を探して」☆☆☆★

Sasuhenotidu原題:The Map of Tiny Perfect Things
邦題:明日への地図を探して
時間:99分
公開:2021-02-12
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Amazon
製作総指揮:スコット・ランプキン アリソン・コーエン クリストス・コンスタンタコプーロス
製作:アーロン・ライダー アシュリー・フォックス アキバ・ゴールズマン グレッグ・レッサンズ
監督:イアン・サミュエルズ
脚本:レブ・グロスマン
原作:レブ・グロスマン
撮影:アンドリュー・ウィード
音楽:トム・ブロムリー
出演:キャスリン・ニュートン, カイル・アレン, アル・マドリガル

タイムループにはまった2人の若い男女を描いたSF青春ドラマ。同じ1日を繰り返している青年マークは、その理由も抜け出す方法もわからず、永遠と続く平凡な日常に飽き飽きしていた。そんなある日、見慣れた風景の中に見知らぬ同年代の女の子を発見する。声を掛けてみると、その女の子マーガレットもマークと同じくタイムループにはまっていることが判明。初めて話題を共有できる相手を見つけて喜ぶマークは、街で起こる小さな“奇跡”を彼女と一緒に集め始めるが……。主演は「名探偵ピカチュウ」のキャスリン・ニュートンと「オール・マイ・ライフ」のカイル・アレン。Amazon Prime Videoで2021年2月12日から配信。
ここのところ妙にタイムループもの映画に遭遇している。流行なのかしら。

| | コメント (0)

2021-079M 「愛してるって言っておくね」☆☆☆★★

Saloveyou原題:If Anything Happens I Love You
邦題:愛してるって言っておくね
時間:12分
公開:2020-11-20
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:ローラ・ダーン ジェイミー・レモンズ ピーター・モーガン シドニー・ホランド ウィル・マコーミック ロビン・クレイン ジェレミー・ロス
製作:マリアン・ガーガー ゲイリー・ギルバート マイケル・ゴビエ ジェラルド・シャマレス
監督:ウィル・マコーミック マイケル・ゴビエ
脚本:ウィル・マコーミック マイケル・ゴビエ
原作:
撮影:
音楽:リンジー・マーカス
出演:

 

学校で起きた銃乱射事件で愛娘を亡くした両親の悲痛な思いと心の移ろいを、スケッチ風のシンプルなイラストでつづった短編アニメーション。監督・脚本は「トイ・ストーリー4」の原案や「セレステ∞ジェシー」の脚本で知られる俳優のウィル・マコーマックと、同じく俳優・脚本家として活動するマイケル・ゴビエ。女優のローラ・ダーンがプロデューサーに名を連ねる。第93回アカデミー賞で短編アニメーション賞にノミネート。Netflixで2020年11月20日から配信。

 

| | コメント (0)

2021-078M 「ホース・ガール」☆☆★★

Shorsegairl原題:Horse Girl
邦題:ホース・ガール
時間:103分
公開:2020-02-07
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:ジェイ・デュプラス マーク・デュプラス
製作:メル・エスリン アラナ・キャリザーズ ジェフ・バエナ アリソン・ブリー
監督:ジェフ・バエナ
脚本:ジェフ・バエナ アリソン・ブリー
原作:
撮影:ショーン・マケルウィー
音楽:ジョサイア・スタインブリック ジェレミー・ザッカーマン
出演:アリソン・ブリー | デビー・ライアン | ジョン・レイノルズ ...

テレビドラマ「GLOW ゴージャス・レディ・オブ・レスリング」のアリソン・ブリーが主演・共同脚本を手がけたNetflixオリジナル映画の異色ドラマ。手芸店で働く若い女性サラ。仕事のない時には、かつて乗っていた愛馬に会いに行ったり、大好きな超常現象ドラマを見たりして過ごしている。そんなある日、彼女はルームメイトに紹介された青年ダレンと親しくなり、デートの約束をする。しかしサラは不思議な夢を見たことをきっかけに、現実と妄想の区別がつかなくなっていく。共演に「グリンチ」のモリー・シャノン。「ライフ・アフター・ベス」のジェフ・バエナが監督・共同脚本を務めた。Netflixで2020年2月7日から配信。
これは意味不明な電波系な珍作。

| | コメント (0)

2021-077M 「仁義なき戦い 代理戦争」☆☆☆★★

Sjingidairisenso邦題:仁義なき戦い 代理戦争
時間:102分
公開:1973
製作年度:1973-09-25
製作国:日本
配給:東映
監督:深作欣二
脚本:笠原和夫
原作:飯干晃一
音楽:津島利章
製作:日下部五朗
出演:菅原文太、小林旭、渡瀬恒彦、山城新伍、池玲子、堀越光恵、中村英子、金子信雄、木村俊恵、成田三樹夫、加藤武、山本麟一、川谷拓三、北村英三、汐路章、内田朝雄、遠藤辰雄、室田日出男、五十嵐義弘、大前均、野口貴史、大木晤郎、平沢彰、曽根晴美、荒木雅子、丘路千、鈴木康弘、阿波地大輔、宇崎尚韶、成瀬正孝、中村錦司、国一太郎、司裕介、松本泰郎、熊谷武、足田泰盛、堀正夫、岩尾正隆、名和宏、山本清、原田君事、木谷邦臣、小田真士、酒井哲、田中邦衛、丹波哲郎、梅宮辰夫

 

まあネットフリックスでなんとなく。もう数えきれない回数目。

| | コメント (0)

2021-076M 「ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語」☆☆★★

Sjarney原題:The journey
邦題:ジャーニー 太古アラビア半島での奇跡と戦いの物語
時間:110分
公開:2021-06-25
製作年度:2020
製作国:サウジアラビア・日本
配給:東映アニメーション
製作総指揮:
製作:イサム・ブカーリ 清水慎治
監督:静野孔文
脚本:冨岡淳広
原作:
撮影:
音楽:和田薫
出演:古谷徹、神谷浩史、中村悠一、中井和哉、三石琴乃、黒田崇矢

日本の東映アニメーションとサウジアラビアのアニメ制作会社マンガプロダクションズが共同で手がけた、初の日本・サウジアラビア合作による長編劇場アニメ。古代アラビア半島を舞台に、侵略者に立ち向い、未来を切り開いていく主人公と仲間たちの姿を描く。貿易都市メッカを目指す侵略者アブラハの軍隊に対し、当初は平和的な解決を望んでいたメッカの民だったが、アブラハの提示する非情な条件に怒り、戦うことを決意する。そんなメッカの民の志願兵のなかに、ひとりの青年アウスがいた。彼はかつて盗みに入った家で陶工のジュバイルと出会ったことで大きく運命が変わり、成長してジュバイルの娘ヒンドと結婚した。過去の罪を贖うため、そして家族との幸せな生活を守るため剣を取ったアウス。やがてメッカとアブラハの軍が激突する。映画の主な構成やコンセプトをサウジアラビア側が手がけ、映像制作を東映アニメーションが中心となって担った。監督は「名探偵コナン」劇場版や「GOZILLA 怪獣惑星」を手がけた静野孔文。日本語版声優は「機動戦士ガンダム」の古谷徹、「進撃の巨人」の神谷浩史ら。

 

| | コメント (0)

2021-075M 「ドクター・ドリトル」☆☆☆

Sdritole原題:Dolittle
邦題:ドクター・ドリトル
時間:101分
公開:2020-06-19
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:ロバート・ダウニー・Jr. サラ・ブラッドショウ ザカリー・ロス ジョナサン・リーベスマン
製作:ジョー・ロス ジェフ・キルシェンバウム スーザン・ダウニー
監督:スティーブン・ギャガン
脚本:スティーブン・ギャガン ダン・グレゴール ダグ・マンド
原作:ヒュー・ロフティング
撮影:ギレルモ・ナバロ
音楽:ダニー・エルフマン
出演:ロバート・ダウニー・Jr(ジョン・ドリトル先生)、アントニオ・バンデラス
マイケル・シーン、エマ・トンプソン(ポリネシア/ポリー)

100年以上にわたり世界中で愛読されているヒュー・ロフティングの児童文学作品で、過去にもエディ・マーフィ主演版などで映画化された「ドリトル先生」シリーズを、「アイアンマン」「シャーロック・ホームズ」のロバート・ダウニー・Jr.主演で新たに映画化したアクションアドベンチャー。名医ではあるが変わり者で、動物と話せるドリトル先生は、世間から遠ざかり、さまざまな動物たちとひっそり暮らしていた。しかし、若き女王が重い病に倒れたことを耳にしたドリトル先生は女王を救うことができる唯一の治療法を求めて、頑固なオウム、臆病なゴリラら個性的な仲間たちと伝説の島へと出発する。冒険を続ける中で、先生の過去、国を揺るがす陰謀など、さまざまな事実が明らかとなっていく。ダウニー・Jr.がドリトル先生を演じるほか、エマ・トンプソン、ラミ・マレック、トム・ホランドら豪華俳優陣が動物たちのボイスキャストとして出演。監督は「トラフィック」でアカデミー脚色賞を受賞したスティーブン・ギャガン。

| | コメント (0)

2021-074M 「パーム・スプリングス」☆☆☆★★

Sparm原題:Palm Springs
邦題:パーム・スプリングス
時間:90分
公開:2021-04-09
製作年度:2020
製作国:アメリカ・香港
配給:プレシディオ
製作総指揮:アレックス・ドン ギャビー・レビリャ・ルゴ
製作:アンディ・サムバーグ アキバ・シェイファー ベッキー・スロビター ヨーマ・タコンヌ クリス・パーカー ディラン・セラーズ
監督:マックス・バーバコウ
脚本:アンディ・シアラ
原作:
撮影:クィエン・“Q”・トラン
音楽:マシュー・コンプトン
出演:アンディ・サムバーグ(ナイルス)、クリスティン・ミリオティ(サラ)、J・K・シモンズ(ロイ)、メレディス・ハグナー(ミスティ)、カミラ・メンデス(タラ)、タイラー・ホークリン(エイ)、ピーター・ギャラガー(ハワート)

カリフォルニアの砂漠のリゾート地パーム・スプリングスを舞台にしたタイムループ・ラブコメディ。パーム・スプリングスで行われた結婚式に出席したナイルズと花嫁の介添人のサラ。ナイルズのサラへの猛烈なアタックから2人は次第にロマンティックなムードになるが、謎の老人に突然弓矢で襲撃され、ナイルズが肩を射抜かれてしまう。近くの洞窟へと逃げ込むナイルズとサラは、洞窟の中で赤い光に包まれ、目覚めると結婚式当日の朝に戻っていた。状況を飲み込むことができないサラがナイルズを問いただすと、彼はすでに何十万回も「今日」を繰り返しているという。「ブリグズビー・ベア」のアンディ・サムバーグが主人公サム役を演じ、「ウルフ・オブ・ウォールストリート」に出演したクリスティン・ミリオティ、「セッション」でアカデミー助演男優賞を受賞したJ・K・シモンズらが顔をそろえる。監督は本作が長編監督デビューとなるマックス・バーバコウ。
タイムループものとしては秀作の部類。エンドロールなかばのオチも嬉しい。

| | コメント (0)

2021-073 「アンモナイトの目覚め」☆☆☆★

Sanmonaito原題:Ammonite
邦題:アンモナイトの目覚め
時間:117分
公開:2021-04-09
製作年度:2020
製作国:イギリス
配給:ギャガ
製作総指揮:サイモン・ギリス メアリー・バーク ローズ・ガーネット ジギー・カマサ
製作:イアン・カニング エミール・シャーマン フォーラ・クローニン・オライリー
監督:フランシス・リー
脚本:フランシス・リー
原作:
撮影:ステファーヌ・フォンテーヌ
音楽:ハウシュカ ダスティン・オハローラン
出演:ケイト・ウィンスレット(メアリー・アニング)、シアーシャ・ローナン(シャーロット・マーチソン)、フィオナ・ショウ(エリザベス・フィルポット)、ジェマ・ジョーンズ(モリー・アニング)、アレック・セカレアヌ(ドクター・リーバーソン)、ジェームズ・マッカードル(ロデリック・マーチソン)

ケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンという当代きっての演技派女優が初共演し、19世紀イギリスを舞台に、異なる境遇の2人の女性が化石を通じてひかれあう姿を描いたドラマ。1840年代、イギリス南西部の海沿いの町ライム・レジス。人間嫌いの古生物学者メアリー・アニングは、世間とのつながりを絶ち、ひとりこの町で暮らしている。かつて彼女の発掘した化石が大発見として世間をにぎわせ、大英博物館に展示されたが、女性であるメアリーの名はすぐに世の中から忘れ去られた。今は土産物用のアンモナイトを発掘し、細々と生計を立てている彼女は、ひょんなことから裕福な化石収集家の妻シャーロットを数週間預かることになる。美しく可憐で、何もかもが正反対のシャーロットにいら立ち、冷たく突き放すメアリー。しかし、自分とあまりにかけ離れたシャーロットに、メアリーは次第にひかれていく。実在した女性古生物学者メアリーをウィンスレット、シャーロットをローナンが演じる。監督は初長編作「ゴッズ・オウン・カントリー」で、ひかれあう2人の青年の姿を繊細に描いて注目されたフランシス・リー。2020年・第73回カンヌ国際映画祭(新型コロナウイルス感染拡大のため通常開催を見送り)のオフィシャルセレクション作品。
19世紀頃を舞台にしたコスチュームもの。似た時代背景で女性の恋愛を描くのは「燃ゆる女の肖像」とかぶる。しかしこちらはケイト・ウィンスレットとシアーシャ・ローナンという2大演技派女優が、全裸になって、あんなコトや、こんなコトや、そんなトコにも!っていう激情の濡れ場に言葉も出ない。
ところでこの邦題はなんとかならなかったのか?

| | コメント (0)

2021-072M 「劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班」☆☆★★

Ssigunaru邦題:劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班
時間:122分
公開:2021-04-02
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:岡田美穂 石原隆 笠置高弘 藤田浩幸 市川南
監督:橋本一
脚本:仁志光佑 林弘
原作:キム・ウニ
撮影:柳田裕男
音楽:林ゆうき 橘麻美
出演:坂口健太郎(三枝健人)、北村一輝(大山剛志)、吉瀬美智子(桜井美咲)、木村祐一(山田勉)、池田鉄洋(小島信也)、青野楓(安西理香)、杉本哲太(三谷宗久)、奈緒(小泉ミチル)、田中哲司(山崎聡士)、鹿賀丈史(板垣真二郎)、伊原剛志(青木潤基)

韓国ドラマ「シグナル」を日本でリメイクし、2018年に放送された坂口健太郎主演の連続サスペンスドラマ「シグナル 長期未解決事件捜査班」の劇場版。謎の無線機が現在と過去の2人の刑事をつなぎ未解決事件を解決していく姿を描く。2021年、高速道路でのハイヤー暴走により、政府高官が交通事故死した。三枝ら長期未解決事件捜査班は、この事故が仕組まれた事件の可能性があると疑う。一方、2009年の東京でも政務官が相次いで交通事故死していた。警察が事故として考える中、大山は一連の事故の事件性を疑っていた。23時23分、つながるはずのない無線機がふたたび鳴り出した。三枝役の坂口、大山役の北村一輝、未解決事件捜査班長・桜井役の吉瀬美智子らドラマ版のキャストに加え、伊原剛志、鹿賀丈史、杉本哲太、奈緒、田中哲司らが顔をそろえる。監督は「探偵はBARにいる」「相棒 劇場版IV」の橋本一。

| | コメント (0)

2021-071M 「モンスターハンター」☆☆☆

Smonhan原題:Monster Hunter
邦題:モンスターハンター
時間:104分
公開:2021-03-26
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:東宝、東和ピクチャーズ
製作総指揮:エドワード・チェン ハワード・チェン 松岡宏泰
製作:ジェレミー・ボルト ポール・W・S・アンダーソン デニス・ベラルディ ロバート・クルツァー マーティン・モスコウィック
監督:ポール・W・S・アンダーソン
脚本:ポール・W・S・アンダーソン
原作:
撮影:グレン・マクファーソン
音楽:ポール・ハスリンジャー
出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ(アルテミス)、トニー・ジャー(ハンター)、ティップ・“T.I.”・ハリス、ミーガン・グッド、ディエゴ・ボネータ、山崎紘菜、ロン・パールマン

2004年の第1作発売以降シリーズ累計6500万本を売り上げるカプコンの大ヒットゲームシリーズ「モンスターハンター」を、ハリウッドで実写映画化したアクションアドベンチャー。同じくカプコンの人気ゲームを原作に大ヒットを記録した「バイオハザード」シリーズの主演ミラ・ジョボビッチ&監督ポール・W・Sアンダーソンが再タッグを組んだ。エリート特殊部隊を率いる軍人アルテミスは砂漠を偵察中、突如発生した超巨大な砂嵐に襲われ、必死に逃げるものの一瞬にして巻き込まれてしまう。強烈な突風と激しい稲光の中で気を失ったアルテミスが目を覚ますと、そこは元いた場所とは違う見知らぬ異世界だった。その世界には近代兵器の通用しない巨大なモンスターが跋扈(ばっこ)し、そんなモンスターの狩猟を生業とするハンターがいた。アルテミスは元の世界に戻るため、次々と迫りくる巨大モンスターと激闘を繰り広げていく。「ワイルド・スピード SKY MISSION」などのハリウッド作品でも活躍するタイのアクション俳優トニー・ジャーや、「ヘルボーイ」のロン・パールマンが共演。日本からも山崎紘菜が参加し、ハリウッドデビューを飾った。

| | コメント (0)

2021-070M 「王の願い ハングルの始まり」☆☆★★★

Sohnonegai 原題:The King's Letters
邦題:王の願い ハングルの始まり
時間:110分
公開:2021-06-15
製作年度:2019
製作国:韓国
配給:ハーク
製作総指揮:
製作:
監督:チョ・チョルヒョン
脚本:チョ・チョルヒョン
原作:
撮影:キム・テギョン
音楽:タル・パラン
出演:ソン・ガンホ、パク・ヘイル、チョン・ミソン、キム・ジュンハイ、チャ・レヒョン、タン・ジュンサン

「パラサイト 半地下の家族」のソン・ガンホが、独自の文字創生のため命を懸けた世宗大王を演じる歴史劇。「殺人の追憶」でソン・ガンホと共演したパク・ヘイルが何カ国もの言語に精通する和尚シンミ役を演じる。朝鮮第4代国王・世宗の時代。朝鮮には自国語を書き表す文字が存在せず、特権として上流階級層だけが中国の漢字を学び使用していた。この状況をもどかしく思っていた世宗は、誰でも容易に学べ、書くことができる朝鮮独自の文字を作ることを決意する。世宗は低い身分ながら何カ国もの言語に詳しい和尚シンミとその弟子たちを呼び寄せ、文字作りへの協力を仰いだ。最下層の僧侶と手を取り合い、庶民に文字を与えようとしている王の行動に臣下たちが激しく反発する中、世宗大王とシンミは新たな文字作りに突き進んでいく。監督は「王の運命 歴史を変えた八日間」の脚本を手がけ、本作が監督デビュー作となるチョ・チョルヒョン。
ハングルの元になる独自の文字を世宗大王が創ったという伝説。その伝説を荒唐無稽にフィクションアレンジした怪作。イケメンの仏教僧侶が大活躍。

| | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »