« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021-042M 「私は確信する」☆☆☆★

Skakusinsuru原題:Une intime conviction
邦題:私は確信する
時間:110分
公開:2021-02-12
製作年度:2018
製作国:フランス・ベルギー
配給:セテラ・インターナショナル
製作総指揮:
製作:カロリーヌ・アドリアン
監督:アントワーヌ・ランボー
脚本:アントワーヌ・ランボー イザベル・ラザール
原作:アントワーヌ・ランボー カリム・ドリディ
撮影:ピエール・コットロー
音楽:グレゴワール・オージェ
出演:マリナ・フォイス(ノラ)、オリヴィエ・グルメ(デュポン=モレッティ弁護士)、ローラン・リュカ(ジャック・ヴィギエ)、ジャン・ベンギーギ(スピネル弁護士)、フランソワ・フェネール(リキアルディ裁判長)、フランソワ・カロン(ド・コーヌ弁護士)、フィリップ・ドルモワ(法務官)、ジャン=クロード・ルゲー(デュビッソン弁護士)、フィリップ・ウシャン(オリヴィエ・デュランデ)、アルマンド・ブーランジェ(クレマンス)、スティーヴ・ティアンチュー(ブルノ)、レオ・ラバートランディ(フェリクス)、ロラン・シリング(サビー警視)、ロジェ・ソーザ(ジャン・ヴィギエ)、インディア・ヘア(セヴェリーヌ)

 

2000年にフランスで実際に起こった未解決事件の「ヴィギエ事件」を題材にした裁判サスペンス。スザンヌ・ヴィギエが3人の子どもたちを残して姿を消した。数々の証言や疑惑により、大学教授の夫ジャックが妻殺害の容疑者となる。ジャックの無実を確信するシングルマザーのノラは、彼の無実を勝ち取るため、敏腕弁護士のデュポン=モレッティに事件の弁護を懇願する。自らアシスタントとなったノラは、事件の調査を進めていく。食い違いを見せる、刑事、ベビーシッター、スザンヌの愛人らの証言。次第にこの事件の新たな真実や疑惑が浮かび上がっていく。実在する弁護士デュポン=モレッティ役は「息子のまなざし」などで知られる名優オリビエ・グルメ、ノラ役はフランスではコメディエンヌとしても人気の高いマリナ・フォイス。
日本でいえばさしずめ三浦和義氏の一連の疑惑事件だろう。マスコミリンチにさらされ、劇場型の<容疑者>の存在感に、ポピュリズムに溢れた無責任な、マスコミ判決が乱発される、あの事件だ。日本人一億総ざんげしなければならない個人の尊厳を踏みにじった人権侵害。いかに彼がグレーだとはいえ、それはあくまで推定無罪として静かに法の判断を待つことが必要だった。日本人はその反省があるのだろうか。昨今の、有名人の発言の切り取りでの<マスコミの暴力>と、その暴力を頭から信じてしまい、正義の味方として被疑者を非難する情報受容者のインテリジェンスに欠けた発言。目に余る。

 

| | コメント (0)

2021-041M 「この茫漠たる荒野で」☆☆☆★★★

Skonobougbakutaru 原題:News of the World
邦題:この茫漠たる荒野で
時間:119分
公開:2021-02-10
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:スティーブ・シェアシアン トーレ・シュミット
製作:ゲイリー・ゴーツマン ゲイル・マトラックス グレゴリー・グッドマン
監督:ポール・グリーングラス
脚本:ポール・グリーングラス ルーク・デイビス
原作:
撮影:ダリウス・ウォルスキー
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演:トム・ハンクス、ヘレナ・ゼンゲル、エリザベス・マーヴェル、レイ・マッキノン、メア・ウィニンガム、マイケル・コヴィーノ、フレッド・ヘッキンジャー、ビル・キャンプ、トーマス・フランシス・マーフィ、ガブリエル・イーバート

「キャプテン・フィリップス」のポール・グリーングラス監督とトム・ハンクスが再びタッグを組み、南北戦争後のアメリカを舞台に、各地を旅する退役軍人の男が、孤独な少女との旅路を通じて心を通わせていく姿を描いた人間ドラマ。南北戦争が終結して5年。退役軍人のジェファソン・カイル・キッドは、各地を転々としながら世界のさまざまなニュースを読み伝える仕事をしていた。そんな旅の途中、キッドはジョハンナという10歳の少女と出会う。6年前にネイティブアメリカンに連れ去られ、そこで育てられたジョハンナは、英語もわからず見知らぬ外の世界に困惑していた。見かねたキッドは、彼女を親族のもとへ送り届ける役目を引き受ける。2人は厳しい自然や人間たちによってもたらされる試練に直面しながらも、荒野を進んでいく。主人公キッド役をハンクスが務め、ジョハンナをドイツ出身の新星ヘレナ・ゼンゲルが演じる。原作は、全米図書賞の最終候補に選出されたポーレット・ジャイルスのベストセラー小説。脚本に「LION ライオン 25年目のただいま」でアカデミー脚色賞にノミネートされたルーク・デイビス。Netflixで2021年2月10日から配信。
ボーンシリーズやユナイテッド93といったクオリティ高い佳作をコンスタントに監督しているグリーングラス監督がNetflix。もう世の中どうなっているのか。Netflixがいまや名作連発の夢の工場として、ハリウッドを凌駕するスタジオになってしまっているのか。
ジョン・ウェイン好みの王道のロードムービー人情西部劇。モチーフとしては使い古されているものの、グリーングラスの骨太な語り口に引き込まれ最後まで観てしまう。特に砂嵐のエピソードの幻想的な描写は、この作品を只者では終わらせない感動に震えが止まらない。
原題は「世界のニュース」だが、なんだこの邦題は。あまりに文学的すぎて、かなり頭でっかちな担当者が考えたものじゃないか。昭和が終わって、邦題のつけかたがどんどん退化していっているようだ。

| | コメント (0)

2021-040M 「Mank マンク」☆☆☆★★★

Smank原題:Mank
邦題:Mank マンク
時間:132分
公開:2020-11-20
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:
製作:セアン・チャフィン エリック・ロス ダグラス・アーバンスキー
監督:デビッド・フィンチャー
脚本:ジャック・フィンチャー
原作:
撮影:エリック・メッサーシュミット
音楽:トレント・レズナー アティカス・ロス
出演:ゲイリー・オールドマン、アマンダ・セイフライド、リリー・コリンズ、チャールズ・ダンス、タペンス・ミドルト、トム・ペルフリー、トム・バーク

 

「ソーシャル・ネットワーク」「ゴーン・ガール」の鬼才デビッド・フィンチャーがメガホンをとり、「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」のオスカー俳優ゲイリー・オールドマンが、不朽の名作「市民ケーン」の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツを演じたNetflixオリジナル映画。フィンチャー監督の父ジャック・フィンチャーの遺稿を映画化した。1930年代のハリウッド。脚本家マンクはアルコール依存症に苦しみながら、新たな脚本「市民ケーン」の仕上げに追われていた。同作へのオマージュも散りばめつつ、機知と風刺に富んだマンクの視点から、名作誕生の壮絶な舞台裏と、ハリウッド黄金期の光と影を描き出す。「マンマ・ミーア!」のアマンダ・セイフライド、「白雪姫と鏡の女王」のリリー・コリンズ、テレビドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のチャールズ・ダンスら豪華キャストが個性豊かな登場人物たちを演じる。Netflixで2020年12月4日から配信。一部の映画館で11月20日から劇場公開。
これだけの意欲的なテーマを、これだけのキャスティングと、これだけのクオリティをもって、ハリウッドの煌めく映画史上の「事件」を描く傑作が<配信業者のネットフリックスで製作されてインターネット配信される>という、映画興行界において悲劇的なブラックジョークに震撼する。大スターを招いてチャイニーズシアターでプレミアをするような、かつての夢の国はもう無いのかな。おそらく2021の映画賞シーズンでは台風の目になるだろう。

 

| | コメント (0)

2021-039M 「レッド・スネーク」☆☆☆★

Sredsunake  原題:Red Snake/Sisters in Arms
邦題:レッド・スネーク
時間:114分
公開:2021
製作年度:2019
製作国:フランス・イタリア・ベルギー・モロッコ
配給:クロックワークス
製作総指揮:
製作:
監督:カロリーヌ・フレスト
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:ディラン・グウィン、アミラ・カサール、カメリア・ジョルダナ、エステル・ガレル、マヤ・サンサ、ナンナ・ブロンデル、ヌーシュ・スカウゲン

 

 

 

| | コメント (0)

2021-038M 「ザ・バッド・ガイズ」☆☆☆★

Sbadgys原題:The Bad Guys: Reign of Chaos
邦題:ザ・バッド・ガイズ
時間:115分
公開:2021-04-09
製作年度:2019
製作国:韓国
配給:SPO
製作総指揮:
製作:
監督:ソン・ヨンホ
脚本:ハン・ジョンフン ソン・ヨンホ
原作:
撮影:イ・ジェヒョク
音楽:モク・ヨンジン
出演:マ・ドンソク、キム・サンジュン、キム・アジュン、チャン・ギヨン

 

「新感染 ファイナル・エクスプレス」「悪人伝」の人気俳優マ・ドンソク主演によるアクション。囚人たちを乗せた護送車が、覆面武装集団に襲撃される事件が発生し、多くの凶悪犯罪者がふたたび野に放たれてしまった。警察の上層部は逃亡した凶悪犯たちを再び捕まえるため、元警察官のオ・グタクに指令を出し、重大な罪を犯して刑務所に収監されている服役囚たちを集めた極秘プロジェクト「特殊犯罪捜査課」を始動させる。オ・グタクは「伝説の拳」と恐れられているパク・ウンチョルを仲間に引き入れ、天才詐欺師のクァク・ノスン、犯人逮捕で過失致死に問われた元警察官のコ・ユソンらを、減刑を条件にチームに勧誘し、凶悪犯たちを追い詰める。しかし、この事件の背後には国家を揺るがす謎の組織が暗躍していた。ウンチョル役をドンソクが演じるほか、キム・サンジュン、キム・アジュン、チャン・ギヨンらが顔をそろえる。
エクスペンタブルズ等、ハリウッドでしゃぶりつくされたネタではある。

 

 

| | コメント (0)

2021-037M 「この世界に残されて」☆☆☆★

Skonosekainihokosarete原題:Akik maradtak
邦題:この世界に残されて
時間:88分
公開:2020-12-08
製作年度:2019
製作国:ハンガリー
配給:シンカ
製作総指揮:
製作:モニカ・メーチ エルヌー・メシュテルハーズィ
監督:バルナバーシュ・トート
脚本:バルナバーシュ・トート クラーラ・ムヒ
原作:ジュジャ・F・バールコニ
撮影:ガーボル・マロシ
音楽:ラースロ・ピリシ
出演:カーロイ・ハイデュク(アラダール・ケルネル(アルド))、アビゲール・スーケ(クララ)、マリ・ナジ(オルギ)、カタリン・シムコー(エルジ)、バルバナーシュ・ホルカイ(ペペ)

 

ナチスドイツにより約56万人ものユダヤ人が虐殺されたと言われるハンガリーを舞台に、ホロコーストで心に深い傷を負った孤独な男女が年齢差を超えて痛みを分かち合い、互いに寄り添いながら希望を見いだしていく姿を描いたハンガリー映画。1948年。ホロコーストを生き延びたものの家族を失った16歳の少女クララは、42歳の寡黙な医師アルドと出会う。クララはアルドの心に自分と同じ欠落を感じ取り、父を慕うように彼に懐く。同じくホロコーストの犠牲者だったアルドも、クララを保護することで人生を取り戻そうとする。しかしソ連がハンガリーで権力を掌握すると、世間は彼らに対してスキャンダラスな誤解を抱くように。そして2人の関係も、時の流れと共に変化していく。
倫理をぶっ飛ばしそうで、自制に自信がなくベッドを分ける夜の描写がいい。もう本当に解る。孤独な魂が、孤独が故に惹かれあう。

 

| | コメント (0)

2021-036M 「ミッドナイトスワン」☆☆☆★★

Smidnightswan邦題:ミッドナイトスワン
時間:120分
公開:2020-09-25
製作年度:2020
製作国:日本
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:内田英治
脚本:内田英治
原作:
撮影:伊藤麻樹
音楽:渋谷慶一郎
出演:草なぎ剛(凪沙)、服部樹咲(桜田一果)、田中俊介(瑞貴)、吉村界人(キャンディ)、真田怜臣(アキナ)、上野鈴華(桑田りん)、佐藤江梨子(桑田真祐美)、平山祐介(桑田正二)、根岸季衣(武田和子)、水川あさみ(桜田早織)、田口トモロヲ(洋子ママ)、真飛聖(片平実花)

 

草なぎ剛演じるトランスジェンダーの主人公と親の愛情を知らない少女の擬似親子的な愛の姿を描いた、「下衆の愛」の内田英治監督オリジナル脚本によるドラマ。故郷を離れ、新宿のニューハーフショークラブのステージに立つ、トランスジェンダーの凪沙。ある日、凪沙は養育費目当てで、少女・一果を預かることになる。常に社会の片隅に追いやられてきた凪沙、実の親の育児放棄によって孤独の中で生きてきた一果。そんな2人にかつてなかった感情が芽生え始める。草なぎが主人公・凪沙役を、オーディションで抜擢された新人の服部樹咲が一果役を演じるほか、水川あさみ、真飛聖、田口トモロヲらが脇を固める。
発想は「ライムライト」「街の灯」か。基本的にチャップリン的なるエモーション。

 

| | コメント (0)

2021-035M 「ノマドランド」☆☆☆★★

Snomadland原題:Nomadland
邦題:ノマドランド
時間:108分
公開:2021-03-26
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:
製作:フランシス・マクドーマンド ピーター・スピアーズ モリー・アッシャー ダン・ジャンビー クロエ・ジャオ
監督:クロエ・ジャオ
脚本:クロエ・ジャオ
原作:ジェシカ・ブルーダー
撮影:ジョシュア・ジェームズ・リチャーズ
音楽:ルドビコ・エイナウディ
出演:フランシス・マクドーマンド、デヴィッド・ストラザーン、リンダ・メイ

 

「スリー・ビルボード」のオスカー女優フランシス・マクドーマンドが主演を務め、アメリカ西部の路上に暮らす車上生活者たちの生き様を、大自然の映像美とともに描いたロードムービー。ジェシカ・ブルーダーのノンフィクション「ノマド 漂流する高齢労働者たち」を原作に、「ザ・ライダー」で高く評価された新鋭クロエ・ジャオ監督がメガホンをとった。ネバダ州の企業城下町で暮らす60代の女性ファーンは、リーマンショックによる企業倒産の影響で、長年住み慣れた家を失ってしまう。キャンピングカーに全てを詰め込んだ彼女は、“現代のノマド(遊牧民)”として、過酷な季節労働の現場を渡り歩きながら車上生活を送ることに。毎日を懸命に乗り越えながら、行く先々で出会うノマドたちと心の交流を重ね、誇りを持って自由を生きる彼女の旅は続いていく。2020年・第77回ベネチア国際映画祭で最高賞にあたる金獅子賞を受賞し、第45回トロント国際映画祭でも最高賞の観客賞を受賞した。
最初の70分はナレーションのないドキュメンタリーのよう。これもリアルなアメリカの姿だといわんばかりに、流浪の民を追っていく。思い思いのキャンピングカーで全米を放浪し、そこここでコミュニティがあり、互助しあっていく「社会」が形成されている。ドラマチックなことが何も起きず、ノマドたちのエピソードが主人公の周りで描かれていく。出会いと別れ、そして再会しまた別れを惜しむ。そんな日々に映画的な動きが残り40分で語られる。それはドラマの収束のために計算され、用意され、その線路をきちんとクライマックスまで進んでいく。観客はそのまま予測通りの(製作者の狙いどおりの)感情(気分)をもってストーリーを追い、こうあれかしと思う最終的な主人公の決断と余韻まで連れていかれる。このストーリーの<心地よさ>と、ナチュラルでエコロジカルで清貧な姿に、観客賞に一票入れたのだろう。

 

 

| | コメント (0)

2021-034M 「ローグ(原題)」☆☆☆★

Srogue原題:ROGUE
邦題:ローグ
時間:105分
公開:2021
製作年度:2020
製作国:南アフリカ・イギリス
配給:クロックワークス
製作総指揮:クリスチャン・マーキュリー デビッド・ハリング バリー・ブルッカー スタン・ワートリーブ
製作:MJ・バセット モリー・ハッセル
監督:MJ・バセット
脚本:イザベル・バセット MJ・バセット
原作:
撮影:ブレンダン・バーンズ
音楽:スコット・シールズ ジャック・ハラマ
出演:ミーガン・フォックス、フィリップ・ウィンチェスター

 

『トランスフォーマー』『ミュータント・タートルズ』シリーズなどのミーガン・フォックスが、殺人ライオンに立ち向かう傭兵を演じた新作映画『ローグ(原題) / Rogue』の予告編が、米ライオンズゲートのYouTubeチャンネルで公開された。
 本作でミーガンが演じるのは、人質奪還作戦でアフリカ奥地に降り立った傭兵チームのリーダー、オハラ。予告編によると、予期せぬ事態で脱出に失敗した彼らは、人質を抱えた状態でギャングに追われながら、地上から脱出を試みることに。その途上で血に飢えたライオンの群れに遭遇し、ギャングと猛獣を相手にした、決死のサバイバルを繰り広げることになるようだ。
 これまでのイメージを一新したミリタリールックで傭兵チームを率いる、ミーガンのアクション開眼作としても注目の一本。監督は『サイレントヒル:リベレーション3D』『デス・フロント』などのマイケル・J・バセット。
女ランボー「怒りのアフガン」かと思いきや、ラストは自然動物保護のアッピール。

 

| | コメント (0)

2021-033M 「薄氷」☆☆☆★

Shakujhyo原題:bajocero/Below Zero
邦題:薄氷
時間:106分
公開:2021-01-29
製作年度:2021
製作国:スペイン
配給:Netflix
製作総指揮:
製作:
監督:ルイス・キレス
脚本:ルイス・キレス
原作:
撮影:
音楽:
出演:ハビエル・グティエレス、カラ・エレハルデ、ルイス・カイェホ、アンドレス・ヘルトルディクス、イサック・フェリス、エドガル・ヴィットリーノ、ミゲル・ゲラバート

 

囚人護送車が突然、何者かに襲撃される。生命を脅かすほどに凍てつく寒さの中で、責任者の警官は、護送車内外の敵を相手に命がけの闘いに身を投じることに。

 

| | コメント (0)

2021-032M 「すばらしき世界」☆☆☆★★★

Ssubarasikisekai邦題:すばらしき世界
時間:126分
公開:2021-02-11
製作年度:2021
製作国:日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:
製作:川城和実 潮田一 池田宏之 依田巽 角田真敏 鈴木貴幸 堤天心
監督:西川美和
脚本:西川美和
原作:佐木隆三
撮影:笠松則通
音楽:林正樹
出演:役所広司(三上正夫)、仲野太賀(津乃田龍太郎)、六角精児(松本良介)、北村有起哉(井口久俊)、白竜(下稲葉明雅)、キムラ緑子(下稲葉マス子)、長澤まさみ(吉澤遥)、安田成美(西尾久美子)、梶芽衣子(庄司敦子)、橋爪功(庄司勉)

 

「ゆれる」「永い言い訳」の西川美和監督が役所広司と初タッグを組んだ人間ドラマ。これまですべてオリジナル脚本の映画を手がけたきた西川監督にとって初めて小説原案の作品となり、直木賞作家・佐木隆三が実在の人物をモデルにつづった小説「身分帳」を原案に、舞台を原作から約35年後の現代に置き換え、人生の大半を裏社会と刑務所で過ごした男の再出発の日々を描く。殺人を犯し13年の刑期を終えた三上は、目まぐるしく変化する社会からすっかり取り残され、身元引受人の弁護士・庄司らの助けを借りながら自立を目指していた。そんなある日、生き別れた母を探す三上に、若手テレビディレクターの津乃田とやり手のプロデューサーの吉澤が近づいてくる。彼らは、社会に適応しようとあがきながら、生き別れた母親を捜す三上の姿を感動ドキュメンタリーに仕立て上げようとしていたが……。
作品のほとんど半分が西川美和監督。残りのほとんど半分が役所広司。残りの部分が「音楽」。で出来た今年のベスト作品。まだ2月だけど。

 

| | コメント (0)

2021-031M 「プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章」☆☆☆★★

Spuripuri1邦題:プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第1章
時間:53分
公開:2021-02-11
製作年度:2021
製作国:日本
配給:ショウゲート
製作総指揮:
製作:
監督:橘正紀
脚本:木村暢
原作:黒星紅白
撮影:若林優
音楽:梶浦由記
出演:古賀葵(アンジェ)、関根明良(プリンセス)、大地葉(ドロシー)、影山灯(ベアトリス)、古木のぞみ(ちせ)、菅生隆之(L)、沢城みゆき(7)、本田裕之(ドリーショップ)、山崎たくみ(大佐)、土師孝也(ノルマンディー公)、飯田友子(ガゼル)、飛田展男(ビショップ)

 

スチームパンクを基調とした世界観とハードなストーリー展開で人気を集めたテレビアニメ「プリンセス・プリンシパル」の続編で、全6章で描かれる「プリンセス・プリンシパル Crown Handler」の第1章。19世紀末、共和革命によってアルビオン王国は分裂。巨大な壁で分断された首都ロンドンは東側を王国、西側を共和国が統治し、各国のスパイが暗躍する場になった。それから10年、王国の名門クイーンズ・メイフェア校には、女子高生を隠れ蓑にした共和国スパイの5人の少女「チーム白鳩」がいた。ある時、彼女たちに、王国の拘置所に拘束されていた古本屋の店主を共和国へ受け渡すという任務が下される。一方その頃、王国では女王暗殺未遂事件を機に、スパイ狩りが激しさを増しており……。
 テレビ版全話を観て世界観やキャラクター造形を予習した。劇場版は新エピソード展開でシリーズ化されるようだ。54分で1400円一律の木戸銭。6章あるというから、テレビシリーズなら30分枠12回にあたる。こいつを劇場で2話づつ掛けようというビジネスモデル。興行収入よりはパッケージと配信のグローバル展開で回収するストラクチャーなのだろう。果たして成功するか?ほぼカスタマーはテレビシリーズのファンだろうから。AmazonやNetflixでシリーズ全話配信はしているものの、どの程度の新規ファン獲得の効果があるのだろうか。まあ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の成功もあるので出資委員会は期待してるだろう。ただ六章という長期にわたる興業で、テンションを維持できるのだろうか。
 というわけで、劇場版として成立させたことによるテレビ版を超えるクオリティとパフォーマンスを出しているかの確認に、準備万端のオタク空間へ密航。王室内の二重スパイを炙り出すエピソード。テレビサイズなら二話分の尺を使う。大スクリーンで見るとそれなりに映画っぽく感じてしまう。で、僕はこの作品好きなので、多分次回作も見に行く。とカムアウトしておく。ところで入場時になんか貰ったが、まだ開けてない。
 品川初回9時スタート。男性7名女性1名の観客。

| | コメント (0)

2021-030M 「ピンポン」☆☆☆★★★

Spinpon_20210208152101邦題:ピンポン
時間:114分
公開:2002-7-20
製作年度:2002
製作国:日本
配給:アスミック
監督:曽利文彦
脚本:宮藤官九郎
原作:松本大洋
音楽:
製作:
出演:窪塚洋介 、ARATA 、サム・リー 、中村獅童 、大倉孝二

2004年以来ひさしぶり16年ぶりに再見。当時芸名ARATAを確認。「殺人の道程」の井浦新で「ピンポン」を思い出したので。
松本大洋の同名人気コミックを、ジェームズ・キャメロンのデジタルドメインで「タイタニック」のVFXに参加した曽利文彦監督が映画化。脚本は「GO」の宮藤官九郎。小学校のガキ大将ペコは、得意の卓球をいじめられっ子スマイルに教える。が、高校入学初の全国大会で、スマイルは勝ち進むが、ペコは幼なじみのアクマに負けて大ショック。優勝は名門校の主将、ドラゴンに。彼らそれぞれの1年間の後、次の大会がやってくる。

 

| | コメント (0)

2021-029M 「劇場版 殺意の道程」☆☆☆★★

Ssatuinodotei邦題:劇場版 殺意の道程
時間:120分
公開:2021-02-05
製作年度:2021
製作国:日本
配給:WOWOW
製作総指揮:
製作:高江洲義貴 大内登
監督:住田崇
脚本:バカリズム
原作:
撮影:佐藤匡
音楽:大間々昂
出演:バカリズム、井浦新、堀田真由、日野陽仁、飛鳥凛、河相我聞、佐久間由衣、鶴見辰吾

 

「架空OL日記」などで脚本家としても評価の高いバカリズムが脚本を手がけ、井浦新とともに主演を務めたWOWOWのオリジナルドラマ「殺意の道程」(全7話)の再編集劇場版。父親の復讐のため殺人を計画する息子を主人公に、復讐劇というシリアスな物語の中で省略されがちな部分を事細かに描いていく新感覚のサスペンスコメディ。ある小さな会社の社長が取引先の社長・室岡義之の裏切りが原因で自殺し、息子の窪田一馬はいとこの吾妻満とともに室岡への復讐を決意。キャバクラ嬢のこのは、ゆずきらの協力を得ながら計画を練る。しかし、事はそう簡単ではなく、打ち合わせ場所はどこか、殺害方法やそのために必要な道具はなにか、そもそも完全犯罪はどのようにすればいいのか。2人は初めての殺人のために悪戦苦闘しながらも計画を進めていくが……。監督は「住住」「架空OL日記」などバカリズム脚本作品でタッグを組んできた住田崇。

 

| | コメント (0)

2021-028M 「AVA エヴァ」☆☆☆

Sava2原題:AVA
邦題:AVA エヴァ
時間:97分
公開:2021-04
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:クロックワークス
製作総指揮:ジョナサン・デクター エリカ・ハンプソン ジョン・ノリス
製作:ニコラス・シャルティエ ドミニク・ラスタム ジェシカ・チャステイン ケリー・カーマイケル
監督:テイト・テイラー
脚本:マシュー・ニュートン
原作:
撮影:スティーブン・ゴールドブラット
音楽:リンダ・コーエン
出演:ジェシカ・チャステイン、ダイアナ・シルヴァーズ、コリン・ファレル、ジョン・マルコヴィッチ、ジーナ・デイヴィス、ヨアン・グリフィズ、コモン、ジョアン・チェン、ジェス・ワイクスラー

 

「ゼロ・ダーク・サーティ」「女神の見えざる手」のジェシカ・チャステインが組織に刃向かう暗殺者を演じたアクション。完璧な容姿と知性、圧倒的な戦闘能力を持つ暗殺者エヴァ。彼女は完璧に任務をこなしながらも常に「なぜ標的たちは殺されるのだろうか」と自問自答を繰り返していた。ある日、エヴァは極秘の潜入任務に臨むが、組織から事前に与えられていた情報の誤りから、エヴァの正体に気づいた敵との銃撃戦へと突入してしまう。なんとか生き延びたエヴァは、自分を陥れようとしている存在を疑い、次第に組織に対して激しい不信感を抱くようになる。組織にとって危険因子となった彼女を始末しようする殺し屋サイモンの魔の手がエヴァに迫っていた。エヴァ役をチャステインが演じるほか、ジョン・マルコビッチ、コリン・ファレルらが脇を固める。監督は、チャステインがアカデミー助演女優賞にノミネートされた「ヘルプ 心がつなぐストーリー」のテイト・テイラー。
凄腕の暗殺者は家庭に問題をかかえるトラウマで依存症。っているか?しかもそっちの問題をそれなりにキチンと説明したり、元彼が妹とできちまったり。まあそんなエピソードを盛り込まないと、ヴァンダムやセガールのレベルになってしまうし、これだけのキャスティングが揃わないということになる。というなんちゃって映画だ。

 

| | コメント (0)

2021-027M 「藁にもすがる獣たち」☆☆☆★★★

Swaranimosugaru原題:Beasts Clawing at Straws
邦題:藁にもすがる獣たち
時間:109分
公開:2021-02-19
製作年度:2020
製作国:韓国
配給:クロックワークス
製作総指揮:
製作:チャン・ウォンソク
監督:キム・ヨンフン
脚本:キム・ヨンフン
原作:曽根圭介
撮影:キム・テソン
音楽:カン・ネネ
出演:チョン・ドヨン(ヨンヒ)、チョン・ウソン(テヨン)、ペ・ソンウ(ジュンマン)、チョン・マンシク(ドゥマン)、チン・ギョン、シン・ヒョンビン、チョン・ガラム、ユン・ヨジョン(スンジャ)

 

日本人作家・曽根圭介の同名小説を韓国で映画化し、欲望を剥き出しにした人々が大金を巡って激しくぶつかり合う姿を予測不能な展開で描いたクライムサスペンス。失踪した恋人が残していった多額の借金の取り立てに追われるテヨン、暗い過去を精算して新たな人生を始めようとするヨンヒ、事業に失敗しアルバイトで生計を立てるジュンマン、借金のため家庭が崩壊したミラン。ある日、ジュンマンは職場のロッカーに忘れ物のバッグを発見する。その中には、10億ウォンもの大金が入っていた。「シークレット・サンシャイン」のチョン・ドヨンがヨンヒ、「アシュラ」のチョン・ウソンがテヨン、「スウィンダラーズ」のペ・ソンウがジュンマンを演じる。
こいつは面白い拾い物。終息の仕方が小気味よい。パルプフィクション的な構成術。伊坂幸太郎テイストだが、日本の漫画が原作だそうな。

 

| | コメント (0)

2021-026M 「ビバリウム」☆☆☆★

Svivarium原題:Vivarium
邦題:ビバリウム
時間:98分
公開:2021-03-12
製作年度:2019
製作国:ベルギー・デンマーク・アイルランド
配給:パルコ
製作総指揮:イモージェン・プーツ ジェシー・アイゼンバーグ ロルカン・フィネガン アラム・ターツァキアン マキシム・コットレイ トッド・ブラウン ニック・スペイサー トマス・ガメルトフト マニュエル・シーシュ ビオレヌ・バルバルー
製作:ジョン・マクドネル ブレンダン・マッカーシー
監督:ロルカン・フィネガン
脚本:ギャレット・シャンリー
原作:ギャレット・シャンリー ロルカン・フィネガン
撮影:マクレガー
音楽:クリスティアン・エイドネス・アナスン
出演:ジェシー・アイゼンバーグ、イモージェン・プーツ、ジョナサン・アリス

不動産屋に紹介された住宅地から抜け出せなくなったカップルの運命を描いたサスペンススリラー。新居を探すトムとジェマのカップルは、ふと足を踏み入れた不動産屋で、全く同じ家が建ち並ぶ住宅地「Yonder」を紹介される。内見を終えて帰ろうとすると、すぐ近くにいたはずの不動産屋の姿が見当たらない。2人で帰路につこうと車を走らせるが、周囲の景色は一向に変わらない。住宅地から抜け出せなくなり戸惑う彼らのもとに、段ボール箱が届く。中には誰の子かわからない赤ん坊が入っており、2人は訳も分からないまま世話をすることに。追い詰められた2人の精神は次第に崩壊していき……。「ソーシャル・ネットワーク」のジェシー・アイゼンバーグと「グリーンルーム」のイモージェン・プーツが主人公カップルを演じる。プーツは第52回シッチェス・カタロニア国際映画祭で最優秀女優賞を受賞。
子育てシチュエーションホラー。

| | コメント (0)

2021-025M 「時の面影」☆☆☆

Sdig原題:The Dig
邦題:時の面影
時間:112分
公開:2021-01-29
製作年度:2021
製作国:イギリス
配給:Netflix
製作総指揮:アン・シーアン
製作:ガブリエル・ターナ エリー・ウッド マーレイ・ファーガソン キャロリン・マークス・ブラックウッド
監督:サイモン・ストーン
脚本:モイラ・バフィーニ
原作:ジョン・プレストン
撮影:マイク・エリー
音楽:ステファン・グレゴリー
出演:キャリー・マリガン、レイフ・ファインズ、リリー・ジェームズ、ジョニー・フリン、ベン・チャップリン、ケン・ストット

ジョン・プレストンの小説を原作に描くヒューマンドラマ。第2次世界大戦直前のイギリスで、夫を亡くした裕福な女性が、自身の所有地にある墳丘墓の発掘をアマチュア考古学者に依頼する。『男たちの戦場』などで俳優としても活動するサイモン・ストーンが監督を務め、『未来を花束にして』などのキャリー・マリガン、『シンドラーのリスト』などのレイフ・ファインズ、『シンデレラ』などのリリー・ジェームズ、『ブルックリンの恋人たち』などのジョニー・フリンらが共演する。
第2次世界大戦が迫るイギリスで、夫に先立たれたプリティ(キャリー・マリガン)は、自分の所有する土地にある墳丘墓の発掘を進めようとする。博物館は戦争の直前で新たな事業に乗り出さないと考えた彼女は、アマチュアの考古学者ブラウン(レイフ・ファインズ)を雇い入れる。発掘作業を続けていくと、やがてそこに潜んでいた歴史の遺産が顔を出し、いにしえの記憶がよみがえる。

 

| | コメント (0)

2021-024M 「ミセス・ノイズィ」☆☆☆★★★

Smrsnoisy邦題:ミセス・ノイズィ
時間:106分
公開:2020-12-04
製作年度:2019
製作国:日本
配給:ヒコーキ・フィルムズインターナショナル
製作総指揮:
製作:井出清美 植村泰之
監督:天野千尋
脚本:天野千尋、松枝佳紀
原作:
撮影:田中一成
音楽:田中庸介 熊谷太輔
出演:篠原ゆき子、大高洋子、長尾卓磨、新津ちせ、宮崎太一、米本来輝、洞口依子、和田雅成、田中要次、風祭ゆき

「フィガロの告白」の天野千尋が監督・脚本を手がけ、隣人同士の些細な対立が大事件へと発展していく様子を描いたサスペンスドラマ。小説家で母親でもある吉岡真紀は、スランプに悩まされていた。ある日、突如として隣の住人・若田美和子による嫌がらせが始まる。それは日を追うごとに激しさを増し、心の平穏を奪われた真紀は家族との関係もギクシャクしていく。真紀は美和子を小説のネタにすることで反撃に出るが、その行動は予想外の事態を巻き起こし、2人の争いはマスコミやネット社会を巻き込む大騒動へと発展していく。主人公の小説家・真紀を「共喰い」の篠原ゆき子、隣人の美和子を「どうしようもない恋の唄」の大高洋子、真紀の娘を「駅までの道をおしえて」の新津ちせがそれぞれ演じる。2019年・第32回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門出品。

| | コメント (0)

2021-023M 「名も無き世界のエンドロール」☆☆☆★

Snamonakisekainoendrole邦題:名も無き世界のエンドロール
時間:101分
公開:2021-01-29
製作年度:2021
製作国:日本
配給:エイベックス・ピクチャーズ
製作総指揮:寺島ヨシキ
製作:勝股英夫 松井智 相馬信之 瓶子吉久 多湖慎一 永田勝美 港浩一 松木主市 松下幸生 竹内力
監督:佐藤祐市
脚本:西条みつとし
原作:行成薫
撮影:近藤龍人
音楽:佐藤直紀
出演:岩田剛典(キダ)、新田真剣佑(マコト)、山田杏奈(ヨッチ)、中村アン(リサ)、石丸謙二郎(安藤)、大友康平(宮澤社長)、柄本明(川畑)

岩田剛典と新田真剣佑が初共演し、第25回小説すばる新人賞を受賞した行成薫の同名小説を映画化。それぞれ複雑な家庭環境で育った幼なじみのキダとマコト。同じ境遇の転校生ヨッチも加わり、3人で支え合いながら平穏な毎日を過ごしてきた。しかし、20歳の時にヨッチが2人の前からいなくなってしまう。そんな2人の前に政治家令嬢でトップモデルのリサが現れ、マコトは彼女に強い興味を抱くが、まったく相手にされない。キダはあきらめるよう忠告するが、マコトは仕事を辞めて忽然と姿を消してしまう。そして2年後、裏社会に潜り込んでいたキダは、リサにふさわしい男になるため必死で金を稼いでいたマコトと再会する。マコトの執念と、その理由を知ったキダは、マコトに協力することを誓い、キダは「交渉屋」として、マコトは「会社経営者」として、それぞれの社会でのし上がっていく。そして迎えたクリスマスイブ、マコトはキダの力を借りてプロポーズを決行しようとするが、それは2人が10年の歳月をかけて企てた、ある壮大な計画だった。監督は「累 かさね」「キサラギ」の佐藤祐市。

 

| | コメント (0)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »