« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021-022M 「黒い賭博師 悪魔の左手」☆☆★★★

Skuroitobakuakumanohidarite邦題:黒い賭博師 悪魔の左手
時間:93分
公開:1966-01-27
製作年度:1966
製作国:日本
配給:日活
製作総指揮:
製作:亀井欽一
監督:中平康
脚本:小川英 山崎忠昭
原作:
撮影:山崎善弘
音楽:伊部晴美
出演:小林旭、二谷英明、鈴木やすし、ジュディ・オング、谷村昌彦

「黒い賭博師 ダイスで殺せ」の小川英と「野獣の青春」の山崎忠昭が共同でシナリオを執筆、「野郎に国境はない」の中平康が監督した“黒い賭博師”シリーズ第八作目。撮影もコンビの山崎善弘。
回教国パンドラ王国の若い国王アブダラ三世は、野心に燃える賭博大学の技術部長“教授”にあやつられて、すべてのギャンブルを国営化し、その利益で水爆を買入れ、世界を支配しようとしていた。そして、この計画の第一歩になる日本のギャンブル市場の獲得に邪魔なギャンブラー氷室を亡きものにしようと、氷室に対決させるべく選りすぐった三人のギャンブラーと親衛隊を極秘裡に日本に潜入させた。ところがこの馬鹿気た計画を知り、何とかこれを思いとどまらせようというアブダラ三世の第二王妃チューリップこと春野うららは、彼等の計画を断念させるために氷室を護ろうと、彼のあとをつきまとった。そんな氷室に盲目のギャンブラー第一号がダイスで勝負を挑んだ。しかし氷室は、巧みに隠された第一号のイカサマを見破り、敗れた第一号は彼をつけていた親衛隊のために殺された。続いて日本の暴力団のボス蒲郡をポーカーで散々の目にあわせた少年第二号が、一度目はボーリングで、二度目は競艇で氷室に勝負を挑んできたが、これも少年が敗れ、少年は親衛隊に殺された。この間氷室をやぶる科学的データーを記した“ファイル8”を持つうららは、これを取返しに来た教授一味に狙われていた。一方の氷室は、教授につきそわれた第三号ど呼ばれる婆さんと地下室の賭博場で対決していた。婆さんの奇策で氷室は負け続けた。が、その時、氷室を慕う女、時子が回教徒が忌み嫌う豚をもって、とびこんできた。この奇襲に落着きを失った婆さんは、それ以後氷室に敗け続け、勝負は氷室の逆転勝ちとなった。氷室は、この密閉された部屋に爆薬が仕かけてあるのを知り、外にひそませていた彼の子分チョンボの助けで時子、うららたちと部屋を脱出した。運のつきたのを悟った教授は残り、数分後そのまま部屋は爆破された。この計画の失敗で、アブダラ三世もめざめ、もとの平凡な国王に帰った。大任を果した氷室は、またあてどないギャンブルの旅にでていくのだった。

| | コメント (0)

2021-021M 「黒い賭博師 ダイスで殺せ」☆☆★★★

Skuroitobakudaisudekorose原題:Killer's Dice
邦題:黒い賭博師 ダイスで殺せ
時間:86分
公開:1965-10-08
製作年度:1965
製作国:日本
配給:日活
製作総指揮:
製作:
監督:江崎実生
脚本:小川英 中西隆三
原作:
撮影:横山実
音楽:伊部晴美
出演:小林旭、二谷英明、弓恵子、長谷川照子、小高雄二

「黒い賭博師」以来コンビの小川英と中西隆三が共同でシナリオを執筆、「明日は咲こう花咲こう」の江崎実生が監督した“ギャンブラー”シリーズ第七作目。撮影は「青春とはなんだ」の横山実。
マカオ賭博団の実力ナンバー・ワンだったモノクルの揚が氷室に敗れ、マカオ賭博団では、その後継者を決める選考が行われた。氷室を殺した者が、その資格を得るのだ。やがて通称“殺し屋”の異名をもつギャンブラー、ヌイ・サップが氷室への挑戦者にきまった。その頃、氷室は神戸でかつてはイカサマ賭博の名人として神戸に名を売っていたキッドのもとに身をよせていた。今はキッドも衰え、街頭で拾ったノン子と二人きりで西洋占いをしながら細細と暮していたが、生来のバカ娘ノン子は、キッドの仕こみで、いかさまカードの腕は素晴しいものをもっていた。が、ある夜ノン子はゲーム・センターの地下賭博場で得意のカードの賭博をしているところをマカオ賭博団の一味につかまり、香港に売りとばすべく、一味の地下室に連れ去られた。そして助けを求めるノン子の口から氷室の名を聞いたマカオ組織団はこのノン子を利用して、氷室をおびきよせた。氷室はノン子と引替えにキャッツアイの指輪をなげうって何明巴とダイスの勝負にでた。勝負は氷室の一方的な勝利に終った。だが卑劣な何明巴は、約束をたがえてノン子を隠した。怒った氷室も、何明巴の情婦ルミを人質にした。しかしルミは次第に氷室に魅かれていった。そんな時、娘ノン子の身を案じたキッドが、単独で何明巴の別荘へ忍びこみ、逆にみつかって捕われの身となり、後を追ってやってきた氷室も、ルミとともに地下室にとじこめられた。が、翌朝、何明巴の子分坂口の裏切りと、氷室の仲間のチョンボの助けで氷室、ルミ、キッドは地下室を脱出した。それから数日、ヌイ・サップは、場所を瀬戸内海の毒ガス島に定めて氷室に挑戦してきた。賭金一千万円をなかに、氷室とヌイは相対した。だがポーカーでは勝負はつかず、二人は再び拳銃を持って対決した。一瞬氷室の拳銃が早く、ヌイは右手を打ちぬかれ、自からとりだした毒針で絶命した。氷室はまたあてどない旅にでた。

| | コメント (0)

2021-020M 「黒い賭博師」☆☆☆

Skuroitohbakusi邦題:黒い賭博師
時間:86分
公開:1965-08-01
製作年度:1965
製作国:日本
配給:日活
製作総指揮:
製作:
監督:中平康
脚本:小川英 中西隆三
原作:野村敏雄
撮影:山崎善弘
音楽:伊部晴美
出演:小林旭, 冨士真奈美, 横山道代

野村敏雄の原作を、「意気に感ず」の小川英と「あばれ騎士道」の中西隆三が共同で脚色、「現代悪党仁義」の中平康が監督した“ギャンブラー”シリーズの第六作目。撮影は、「河内ぞろ あばれ凧」の山崎善弘。

| | コメント (0)

2021-019M 「くれなずめ」☆☆☆★★

Sepzppf2ucae5pj2邦題:くれなずめ
時間:96分
公開:2021-05
製作年度:2021
製作国:日本
配給:東京テアトル
製作総指揮:
製作:
監督:松居大悟
脚本:松居大悟
原作:
撮影:
音楽:
出演:成田凌(吉尾和希)、高良健吾(藤田欽一)、若葉竜也(明石哲也)、浜野謙太(曽川拓)、藤原季節(田島大成)、目次立樹(水島勇作)、飯豊まりえ(弘美)、内田理央(愛)、小林喜日(清掃委員の後輩)、都築拓紀(清掃委員の後輩)、城田優(松岡)、前田敦子(ミキエ)、滝藤賢一、近藤芳正、岩松了、高良健吾

「アズミ・ハルコは行方不明」「君が君で君だ」の松居大悟監督が、自身の体験を基に描いたオリジナルの舞台劇を映画化。高校時代に帰宅部でつるんでいた6人の仲間たちが、友人の結婚披露宴で余興をするため5年ぶりに集まった。恥ずかしい余興を披露した後、彼らは披露宴と二次会の間の妙に長い時間を持て余しながら、高校時代の思い出を振り返る。自分たちは今も友だちで、これからもずっとその関係は変わらないと信じる彼らだったが……。6人の仲間のうち、主人公・吉尾和希を成田凌、舞台演出家として活躍する藤田欽一を高良健吾、欽一の劇団に所属する舞台俳優・明石哲也を若葉竜也、後輩で唯一の家庭持ちであるサラリーマン・曽川拓を浜野謙太、同じく後輩で会社員の田島大成を藤原季節、地元のネジ工場で働く水島勇作を目次立樹がそれぞれ演じる。

| | コメント (0)

2021-018M 「聖なる犯罪者」☆☆☆★

Sseinaruhanzaisha原題:Boze Cialo
邦題:聖なる犯罪者
時間:115分
公開:2021-01-15
製作年度:2019
製作国:ポーランド・フランス
配給:ハーク
製作総指揮:
製作:レシェク・ボヅァク アネタ・ヒッキンボータム
監督:ヤン・コマサ
脚本:マテウシュ・パツェビチュ
原作:
撮影:ピョートル・ソボチンスキ・Jr.
音楽:エフゲニー・ガルペリン サーシャ・ガルペリン
出演:バルトシュ・ビィエレニア(ダニエル)、エリーザ・リチェムブル(マルタ)、アレクサンドラ・コニェチュナ(リディア)、トマシュ・ジェンテク(ピンチェル)、レシェク・リホタ(バルケビッチ)、ルカース・シムラット(トマシュ)

過去を偽り聖職者として生きる男の運命を描き、第92回アカデミー賞の国際長編映画賞にノミネートされたポーランド発の人間ドラマ。少年院に服役中のダニエルは、前科者は聖職に就けないと知りながらも神父になることを夢見ていた。仮釈放され田舎の製材所で働き始めた彼は、ふと立ち寄った教会で新任の司祭と勘違いされ、司祭の代わりを命じられる。村人たちは司祭らしからぬダニエルに戸惑うが、徐々に彼を信頼するようになっていく。数年前にこの土地で起きた凄惨な事故を知ったダニエルは、村人たちの心の傷を癒やそうと模索する。しかしダニエルの過去を知る男の出現により、事態は思わぬ方向へと転がっていく。主演のバルトシュ・ビィエレニアが、少年院出身のダニエルと司祭トマシュという正反対の人物像を緊張感たっぷりに演じる。監督は「ヘイター」「リベリオン ワルシャワ大攻防戦」のヤン・コマサ。

 

| | コメント (0)

2021-017M 「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」☆☆☆★★★

Smishimazenkyoto邦題:三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実
時間:108分
公開:2020-03-20
製作年度:2020
製作国:日本
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:
監督:豊島圭介
脚本:
原作:
撮影:月永雄太
音楽:遠藤浩二
出演:三島由紀夫、芥正彦、木村修、橋爪大三郎、篠原裕、宮澤章友、原昭弘、椎根和、清水寛、小川邦雄平野啓一郎、内田樹、小熊英二、瀬戸内寂聴

1969年5月に東京大学駒場キャンパスで行われた作家・三島由紀夫と東大全共闘との伝説の討論会の様子を軸に、三島の生き様を映したドキュメンタリー。1968年に大学の不正運営などに異を唱えた学生が団結し、全国的な盛り上がりを見せた学生運動。中でももっとも武闘派とうたわれた東大全共闘をはじめとする1000人を超える学生が集まる討論会が、69年に行われた。文学者・三島由紀夫は警視庁の警護の申し出を断り、単身で討論会に臨み、2時間半にわたり学生たちと議論を戦わせた。伝説とも言われる「三島由紀夫 VS 東大全共闘」のフィルム原盤をリストアした映像を中心に当時の関係者や現代の識者たちの証言とともに構成し、討論会の全貌、そして三島の人物像を検証していく。ナビゲーターを三島の小説「豊饒の海」の舞台版にも出演した東出昌大が務める。監督は「森山中教習所」「ヒーローマニア 生活」の豊島圭介。

 

| | コメント (0)

2021-016M 「なんだかおかしな物語」☆☆☆★

Sokashina原題:It's Kind of a Funny Story
邦題:なんだかおかしな物語
時間:102分
公開:未公開
製作年度:2010
製作国:アメリカ
配給:netflix
製作総指揮:ジェレミー・キップ・ウォーカー マイケル・マー ピーター・ロウリンソン パトリック・ベイカー
製作:ケビン・ミッシャー ベン・ブラウニング
監督:アンナ・ボーデン, ライアン・フレック
脚本:ライアン・フレック アンナ・ボーデン
原作:ネッド・ビジーニ
撮影:アンドリー・パレーク
音楽:ブロークン・ソシアル・シーン
出演:キーア・ギルクリスト, エマ・ロバーツ, ザック・ガリフィアナキス

精神病院に短期入院した少年が、様々な患者たちとの交流を通して人生の意義を見出していく姿を描いた青春ヒューマンコメディ。うつ病の治療を受けている16歳の少年クレイグは、自殺願望が強くなったことに焦りを感じて精神科に駆け込む。5日間の入院を言い渡されたクレイグは、幼い娘を持つ男性ボビーや自傷癖のある美少女ノエルと出会う。出演は「ハングオーバー!」シリーズのザック・ガリフィアナキス、「最低で最高のサリー」のエマ・ロバーツ。

| | コメント (0)

2021-015M 「二ノ国」☆☆☆★★

Sninokuni邦題:二ノ国
時間:106分
公開:2019-08-23
製作年度:2019
製作国:日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:日野晃博
製作:
監督:百瀬義行
脚本:日野晃博
原作:日野晃博
撮影:鯨井亮
音楽:久石譲
出演:山崎賢人(ユウ)、新田真剣佑(ハル)、永野芽郁(コトナ/アーシャ姫)、宮野真守(ヨキ)、津田健次郎(ガバラス)、坂本真綾(サキ/ヴェルサ)、山寺宏一(バルトン)、梶裕貴(ダンパ)、ムロツヨシ(お爺さん)、伊武雅刀(フランダー王)

レベルファイブの人気RPG「二ノ国」シリーズを長編アニメーション映画化。現実世界の自分と命がつながっている、もうひとりの自分がいる魔法の世界「二ノ国」を舞台に繰り広げられる少年たちの冒険を描く。レベルファイブの日野晃博が脚本を手がけ、スタジオジブリで高畑勲、宮崎駿作品の多くを支えてきた百瀬義行が監督。音楽もジブリ作品でおなじみの久石譲が担当する。車椅子生活を送る高校生ユウは、学校でトップクラスの成績を誇る秀才で、バスケ部の人気者ハルと、ハルの彼女コトナとは幼なじみだ。ある日、事件に巻き込まれたコトナを助けようとしたユウとハルは、現実世界と並行する魔法の世界「二ノ国」に引き込まれ、そこでもうひとりのコトナであるアーシャ姫と出会う。ユウはアーシャにひかれていくが、コトナを救うためにはアーシャの命を奪わなければならないということを知り、2人は究極の選択を迫られる。主人公ユウ役を山崎賢人、ハル役を新田真剣佑、コトナ/アーシャ役を永野芽郁と、それぞれアニメ映画の声優初挑戦となる若手俳優たちが務め、宮野真守、坂本真綾、梶裕貴、津田健次郎、山寺宏一と実力派声優が脇をかためる。

| | コメント (0)

2021-014M 「エノーラ・ホームズの事件簿」☆☆☆★★

Senola原題:Enola Holmes
邦題:エノーラ・ホームズの事件簿
時間:123分
公開:2020-09-23
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:ジョシュア・グローデ マイケル・ドライヤー ハリー・ブラッドビア
製作:メアリー・ペアレント アレックス・ガルシア アリ・メンデス ミリー・ボビー・ブラウン ペイジ・ブラウン
監督:ハリー・ブラッドビア
脚本:ジャック・ソーン
原作:ナンシー・スプリンガー
撮影:ジャイルズ・ナットジェンズ
音楽:ダニエル・ペンバートン
出演:ミリー・ボビー・ブラウン(エノーラ・ホームズ)、ヘンリー・カヴィル(シャーロック)、ヘレナ・ボナム・カーター(ユードリア)、サム・クラフリン(マイクロフト)、ルイス・パートリッジ(テュークスベリー)

名探偵シャーロック・ホームズに妹がいたという設定で描かれ人気を集める、アメリカの作家ナンシー・スプリンガーの小説シリーズを、Netflixが映画化したミステリーアドベンチャー。Netflixドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のイレブン役でブレイクしたミリー・ボビー・ブラウンが主演・製作。兄で名探偵のシャーロックを「マン・オブ・スティール」のヘンリー・カビル、もう一人の兄マイクロフトを「世界一キライなあなたに」のサム・クラフリン、母ユードリアを「アリス・イン・ワンダーランド」のヘレナ・ボナム・カーターが演じる。1884年、イギリス。16歳の誕生日を迎えたエノーラが目を覚ますと、母が謎めいた暗号を残して行方不明になっていた。母を探しに単身ロンドンへ向かったエノーラは、思いがけず青年貴族の失踪事件に関わったことをきっかけに、恐ろしい陰謀と巨大な謎に巻き込まれていく。Netflixで2020年9月23日から配信。

| | コメント (0)

2021-013M 「アウトポスト」☆☆☆★

Soutpost原題:The Outpost
邦題:アウトポスト
時間:122分
公開:2021-03-12
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:クロックワークス
製作総指揮:アビ・ラーナー トレバー・ショート ロブ・バン・ノーデン ボアズ・デビッドソン ジェイク・タッパー エリック・ジョンソン アンドレイ・ゲオルギエフ
製作:ポール・メリーマン ポール・タマシー マーク・フライドマン ジェフリー・グリーンスタイン ジョナサン・ヤンガー レス・ウェルドン
監督:ロッド・ルーリー
脚本:ポール・タマシー エリック・ジョンソン
原作:ジェイク・タッパー
撮影:ロレンツォ・セナトーレ
音楽:ラリー・グループ
出演:スコット・イーストウッド、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、オーランド・ブルーム、ジャック・ケシー、マイロ・ギブソン

2009年アフガニスタンで圧倒的多数の敵兵に囲まれた米軍基地の兵士たちの実話を、スコット・イーストウッド、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、オーランド・ブルームらの共演で映画化したミリタリーアクション。09年10月3日、アフガニスタン北東部の山奥に置かれた米軍のキーティング前哨基地で、300人以上のタリバン戦闘員に対し、約50人の米兵が立ち向かった「カムデシュの戦い」を映画化した。アフガニスタン北東部に位置するキーティング前哨基地は、米軍の補給経路を維持するための重要な拠点とされていたが、四方を険しい山に囲まれた谷底に位置しており、敵に包囲されれば格好の的になってしまうという弱点があった。連日のようにタリバン兵から銃弾が撃ち込まれ、そのたびに誰かが命を落としていくという過酷な環境の中で、同基地に派遣されてきたロメシャ二等軍曹らは、「いつ圧倒的多数の敵に囲まれてしまうか」という不安を抱きながら任務に就いていた。そしてついに、その恐れていた事態が現実のものとなり、タリバン兵の総攻撃が開始される。監督は「ザ・コンテンダー」のロッド・ルーリー。

 

| | コメント (0)

2021-012M 「21ブリッジ」☆☆☆★★

S21bridge原題:21 Bridges
邦題:21ブリッジ
時間:99分
公開:2021-04
製作年度:2019
製作国:中国・アメリカ
配給:ショウゲート
製作総指揮:
製作:アンソニー・ルッソ ジョー・ルッソ マイク・ラロッカ ジジ・プリッツカー チャドウィック・ボーズマン ローガン・コールズ
監督:ブライアン・カーク
脚本:アダム・マービス マシュー・マイケル・カーナハン
原作:アダム・マービス
撮影:
音楽:
出演:チャドウィック・ボーズマン、シエナ・ミラー、テイラー・キッチュ、J・K・シモンズ

「ブラックパンサー」のチャドウィック・ボーズマンが主演・製作を務めたクライムミステリー。マンハッタン島で強盗事件が発生し、銃撃戦の末に警察官8人が殺害された。捜査に乗り出したのは、警察官だった父を殺された過去を持つデイビス刑事。マンハッタンを全面封鎖して犯人の行方を追うが、事件の真相に迫るうちに思わぬ事実が浮かび上がる。孤立無援となったデイビス刑事は、事件の裏に潜むニューヨークの闇に立ち向かうが……。共演は「アメリカン・スナイパー」のシエナ・ミラー、「ビール・ストリートの恋人たち」のステファン・ジェームズ、「セッション」のJ・K・シモンズ。製作には「アベンジャーズ」シリーズのアンソニー&ジョー・ルッソ兄弟監督が名を連ね、「ゲーム・オブ・スローンズ」などテレビドラマを中心に手がけてきたブライアン・カークがメガホンをとった。

| | コメント (0)

2021-011M 「キンキーブーツ(ブロードウェイ舞台版)」☆☆☆★★★

Skinki原題:Kinky Boots: The Musical
邦題:キンキーブーツ
時間:122分
公開:2021-03-05
製作年度:2018
製作国:アメリカ
配給:松竹
製作総指揮:スチュアート・レーン ボニー・カムリー
製作:ダリル・ロス ハル・ルフティグ オースティン・ショウ
監督:ブレット・サリバン
演出:ジェリー・ミッチェル
脚本:ハーベイ・ファイアスタイン
原作:
振付:ジェリー・ミッチェル
音楽:シンディ・ローパー
作詞:シンディ・ローパー
撮影:
出演:マット・ヘンリー(ローラ)、キリアン・ドネリー(チャーリー・プライス)、ナタリー・マックイーン(ローレン)、ショーン・ニーダム(ドン)、コーデリア・ファーンワース(ニコラ)、アントニー・リード(ジョージ)

実話を元にしたイギリスの同名映画を、ハーベイ・ファイアスタインの脚本とシンディ・ローパーの作詞・作曲で舞台化し、ブロードウェイでも上演されてトニー賞を受賞したミュージカル。日本でも小池徹平と三浦春馬の主演で上演された大ヒットミュージカルのオリジナル版の模様を映像に収め、スクリーン上映。自分の意思に反して、倒産しそうな靴工場の跡継ぎとなったチャーリーは経営困難に苦しんでいた。そんな中、チャーリーは外見も振る舞いも違うドラァグクィーンのローラと仲間たちに出会う。そんな2人には思いがけない共通点があった。ニューヨーク・ブロードウェイの傑作舞台を映画館で上映する「松竹ブロードウェイシネマ」シリーズの1作。
ブロードウェイでライブで観たいが、コロナ禍ではまあ無理。そういう点では、この舞台収録は嬉しい。最高峰のパフォーマンスを見せてくれる。マット・ヘンリー(ローラ)、キリアン・ドネリー(チャーリー・プライス)が凄すぎる。ただ、映画版に比べ、テーマがいかにもアメリカ民主党的なリベラリズムに溢れいて、その押しつけがましさが嫌味だった。

| | コメント (0)

2021-010M 「パリの調香師 しあわせの香りを探して」☆☆☆★

Spahumu<原題:Les pa
邦題:パリの調香師 しあわせの香りを探して
時間:101分
公開:2021-01-15
製作年度:2019
製作国:フランス
配給:アットエンタテインメント
製作総指揮:
製作:フレデリック・ジューブ
監督:グレゴリー・マーニュ
脚本:グレゴリー・マーニュ
原作:
撮影:トマ・ラメ
音楽:ガエタン・ルーセル
出演:エマニュエル・ドゥヴォス(アンヌ・ヴァルベルグ)、グレゴリ・モンテル(ギヨーム・ファーヴル)、セルジ・ロペス(バリェステル先生)、ギュスタヴ・ケルヴェン(アルセーヌ)、ゼリー・リクソン(レア・ファーヴル)、ポリーヌ・ムーレン(ジャンヌ)

挫折した天才調香師が人生崖っぷちな運転手との交流を通して再生していく姿を、ディオールの撮影協力&エルメスの専属調香師監修のもと描いたヒューマンドラマ。世界中のトップメゾンの香水を手がけてきた天才調香師アンヌ。しかし4年前、仕事へのプレッシャーと忙しさから嗅覚障害になり、地位も名声も失ってしまう。嗅覚が戻った現在は、なじみのエージェントから紹介される地味な仕事だけを引き受け、パリの高級アパルトマンでひっそりと暮らしていた。そんな彼女に運転手として雇われたのは、離婚して娘の親権を奪われそうな上に仕事も失いかけていたギヨーム。彼はわがままなアンヌに振り回されながらも正面から向き合い、彼女の心を少しずつ開いていく。ギヨームと一緒に仕事をこなすうちに、新しい香水を作りたいと再起への思いを強くするアンヌだったが……。アンヌ役に「リード・マイ・リップス」のエマニュエル・ドゥボス。

| | コメント (0)

2021-009M 「ダンシング・ベートーヴェン」☆☆☆★

Sdancingbethoven原題:Beethoven par Bejart
邦題:ダンシング・ベートーヴェン
時間:83分
公開:2017-12-23
製作年度:2016
製作国:スイス・スペイン
配給:シンカ
製作総指揮:
製作:
監督:アランチャ・アギーレ
振付:モーリス・ベジャール
脚本:
原作:
撮影:
音楽:ルードビヒ・バン・ベートーベン
出演:マリヤ・ロマン、エリザベット・ロス、ジュリアン・ファヴロー、カテリーナ・シャルキナ、那須野圭右、オスカー・シャコン、大貫真幹、上野水香、柄本弾、吉岡美佳、クリスティン・ルイス、藤村実穂子、福井敬、アレクサンダー・ヴィノグラードフ、栗友会合唱団、ジル・ロマン、ズービン・メータ

2007年に逝去したフランスの天才バレエ振付家モーリス・ベジャールの代表作「第九交響曲」の舞台裏をとらえたドキュメンタリー。「ベジャール、そしてバレエはつづく」のアランチャ・アギーレ監督が、ベジャール・バレエ団と東京バレエ団、世界的指揮者ズービン・メータ率いるイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団が奇跡の共演を果たした東京公演に密着。21世紀のバレエ史上最高傑作と称されたステージが完成するまでの度重なるリハーサル風景をはじめ、ベジャールの後継者ジル・ロマン芸術監督のもとでベジャール・バレエ団が新たな一歩を踏み出す様子、さまざまな文化的背景を持つダンサーたちがそれぞれの思いを抱えながらステージに挑む姿を映し出す。ベジャール・バレエ団に所属する大貫真幹ら日本人ダンサーにも注目。

 

 

| | コメント (0)

2021-008M 「天外者」☆☆☆★★

Stengaramon邦題:天外者(てんがらもん)
時間:109分
公開:2020-12-11
製作年度:2020
製作国:日本
配給:ギグリーボックス
製作総指揮:廣田稔
製作:
監督:田中光敏
脚本:小松江里子
原作:
撮影:山本浩太郎
音楽:大谷幸
出演:三浦春馬(五代友厚)、三浦翔平(坂本龍馬)、西川貴教(岩崎弥太郎)、森永悠希(伊藤博文)、森川葵(はる)、迫田孝也(大久保利通)、宅間孝行(西郷隆盛)、丸山智己(勝海舟)、徳重聡(島津久光)、榎木孝明(島津斉彬)、筒井真理子(五代やす)、内田朝陽(五代徳夫)、八木優希(きく)、ロバート・アンダーソン(トーマス・グラバー)、かたせ梨乃(料亭女将)、蓮佛美沙子(五代豊子)、生瀬勝久(五代秀尭)

三浦春馬が主演を務め、近代日本経済の基礎を構築し希代の“天外者(てんがらもん)=すさまじい才能の持ち主”と称された偉人・五代友厚の人生を描いた歴史群像劇。「利休にたずねよ」「海難 1890」の脚本・小松江里子と監督・田中光敏がタッグを組み、オリジナルストーリーで描き出す。江戸末期、ペリー来航に衝撃を受ける日本。新たな時代の到来を察知した青年武士・五代才助(後の友厚)は、攘夷か開国かの内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。そんな中、遊女はるとの出会いから「自由な夢を見たい」との思いに駆られた彼は、誰もが夢見ることのできる国をつくるため、坂本龍馬、岩崎弥太郎、伊藤博文らと志を共にする。五代の盟友・坂本龍馬を三浦翔平、後に三菱財閥を築く岩崎弥太郎を西川貴教、初代内閣総理大臣となる伊藤博文の若かりし頃を森永悠希、遊女はるを森川葵がそれぞれ演じる。

| | コメント (0)

2020-007M 「マ・レイニーのブラックボトム」☆☆☆★★

Sblackbottom原題:Ma Rainey's Black Bottom
邦題:マ・レイニーのブラックボトム
時間:94分
公開:2020-12-18
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:Netflix
製作総指揮:コンスタンザ・ロメロ
製作:デンゼル・ワシントン トッド・ブラック ダニー・ウルフ
監督:ジョージ・C・ウルフ
脚本:ルーベン・サンチャゴ=ハドソン
原作:オーガスト・ウィルソン
撮影:トビアス・シュリッスラー
音楽:ブランフォード・マルサリス
出演:ヴィオラ・デイヴィス(マ・レイニー)、チャドウィック・ボーズマン(レヴィー)、グリン・ターマン、コールマン・ドミンゴ、マイケル・ポッツ、ジョニー・コイン、テイラー・ペイジ、ジェレミー・シェイモス、ドゥーサン・ブラウン、ジョシュア・ハート

1920年代のシカゴを舞台に、「ブルースの母」と称される実在の歌手マ・レイニーと彼女を取り巻く人々を描いたNetflixオリジナル映画。「フェンス」の原作者としても知られる劇作家オーガスト・ウィルソンの戯曲を、「サヨナラの代わりに」のジョージ・C・ウルフ監督のメガホンで映画化した。1927年。シカゴの録音スタジオで、人気歌手マ・レイニーのレコーディングが始まろうとしていた。4人組バックバンドのひとりであるトランペット奏者レヴィーは野心に燃え、他のメンバーたちと揉め事を起こす。やがて遅れて到着したマ・レイニーは白人のプロデューサーらと主導権を巡って激しく対立し、スタジオは緊迫した空気に包まれる。マ・レイニー役に「フェンス」のオスカー女優ビオラ・デイビス。「ブラックパンサー」のチャドウィック・ボーズマンがレヴィーを演じ、彼の遺作となった。Netflixで2020年12月18日から配信。
舞台劇だけに役者たちによる丁々発止の名演技が見どころ。アリアのようなカデンツァのような描かれ方での彼らの独白が、怨念を絞り出すような悲しき物語であることが、心を抉る。黒人たちが、その原点に怒りを込めて振り返っている。そういう点で、これは音楽映画ではなく政治映画である。

| | コメント (0)

2021-006M 「ブラインド・デート」☆☆☆★

Sun_peu_beaucoup_aveuglement原題:Un peu, beaucoup, aveuglement!
邦題:ブラインド・デート
時間:91分
公開:未公開
製作年度:2015
製作国:スペイン、フランス、イタリア
配給:Netflix
製作総指揮:
製作:
監督:クロヴィス・コルニアック
脚本:クロヴィス・コルニアック
原作:
撮影:
音楽:
出演:メラニー・ベルニエ、 クロビス・コルニラック、リル・フォッリ、フィリップ・デュケーヌ、グレゴワール・エステルマン

| | コメント (0)

2021-005M 「SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁」☆☆☆★

Ssharoku2016原題:Sherlock: The Abominable Bride
邦題:SHERLOCK シャーロック 忌まわしき花嫁
時間:120分
公開:2016-02-19
製作年度:2015
製作国:イギリス
配給:KADOKAWA
製作総指揮:スティーブン・モファット マーク・ゲイティス ベリル・バーチュー ベサン・ジョーンズ レベッカ・イートン
製作:スー・バーチュー
監督:ダグラス・マッキノン
脚本:マーク・ゲイティス スティーブン・モファット
原作:
撮影:スージー・ラベル
音楽:デビッド・アーノルド マイケル・プライス
出演:ベネディクト・カンバーバッチ(シャーロック・ホームズ)、マーティン・フリーマン(ジョン・ワトソン)、アマンダ・アビントン(メアリー・モースタン)、ルイーズ・ブレーリー(フーパー)、ユーナ・スタッブス(ハドソン夫人)、ルパート・グレイヴス(レストレード警部)

ベネディクト・カンバーバッチ主演で世界的人気を誇る英BBCドラマ「SHERLOCK シャーロック」の特別編。舞台を現代から1895年ビクトリア朝のロンドンに移し描かれるスペシャルエピソードで、本国イギリスとアメリカでは2016年元日に放送される作品を、日本で劇場公開。映画館では「忌まわしき花嫁」本編(90分)に加え、特典映像として「脚本家スティーブン・モファットと巡るベーカー街221Bの旅」(5分)、「シャーロック製作の裏側 主要キャスト・スタッフとともに」(15分)が上映される。
netflixでシリーズを一気鑑賞しているなか、シリーズ3に接続して日本では劇場公開された本作を流れで観る。いちおう劇場映画であるので、こちらのブログにて記録しておく。

| | コメント (0)

2021-004M 「ハッピー・デス・デイ 2U」☆☆☆★

Shappydethdayu2原題:Happy Death Day 2U
邦題:ハッピー・デス・デイ 2U
時間:100分
公開:2019-07-12
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:アンジェラ・マンキューソ ジョン・バルデッチ サムソン・ムク
製作:ジェイソン・ブラム
監督:クリストファー・ランドン
脚本:スコット・ロブデル
原作:
撮影:トビー・オリバー
音楽:ベアー・マクレアリー
出演:ジェシカ・ロース(ツリー)、イズラエル・ブルサード(カーター)、ファイ・ブ、スラージ・シャルマ、スティーブ・ジシス

タイムループによって自分が殺される誕生日を何度も繰り返すはめになった女子大生の姿を描いた新感覚ホラー「ハッピー・デス・デイ」の続編。誕生日の繰り返しから抜け出して翌日を迎えたツリーは、恋人のカーターと充実した生活を送ろうとしていた。しかし、今度はカーターのルームメイトのライアンがタイムループに巻き込まれ、謎の殺人鬼に狙われてしまう。やがて、すべての原因が、ある研究に関係していることに気づいた3人だったが、そこで再びツリーの身にもタイムループが起こり、またしても誕生日の朝に戻ってしまう。ところが、そこは元の世界と微妙に異なったパラレルワールドで……。主演ジェシカ・ロース、監督クリストファー・ランドン、製作ジェイソン・ブラムら、前作を手がけたキャスト&スタッフが再結集。

| | コメント (0)

2021-003M 「ハッピー・デス・デイ」☆☆☆★★

Shappydethday原題:Happy Death Day
邦題:ハッピー・デス・デイ
時間:96分
公開:2019-06-28
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:アンジェラ・マンキューソ ジョン・バルデッチ クーパー・サミュエルソン ジャネット・ボルトゥルノ セス・ウィリアム・マイヤー
製作:ジェイソン・ブラム
監督:クリストファー・ランドン
脚本:スコット・ロブデル
原作:
撮影:トビー・オリバー
音楽:ベアー・マクレアリー
出演:ジェシカ・ロース(ツリー)、イズラエル・ブルサード(カーター)

誕生日に殺された主人公が目を覚ますと再びその日の朝に戻り、自分が殺される誕生日を何度も繰り返すことになる姿を描いた新感覚のタイムループホラー。「ゲット・アウト」「スプリット」「ハロウィン」などホラー、サスペンス作品を数々ヒットさせているプロデューサーのジェイソン・ブラムが製作。イケてる女子大生で遊んでばかりのツリーは、誕生日の朝も見知らぬ男のベッドで目を覚ます。慌しく日中のルーティンをこなした彼女は、夜になってパーティに繰り出す道すがら、マスク姿の殺人鬼に刺し殺されてしまう。しかし気がつくと、誕生日の朝に戻っており、再び見知らぬ男のベッドの中にいた。その後も同じ一日を何度も繰り返すツリーは、タイムループから抜け出すため、何度殺されても殺人鬼に立ち向かうが……。主演は「ラ・ラ・ランド」にも出演したジェシカ・ロース。監督は「パラノーマル・アクティビティ 呪いの印」のクリストファー・ランドン。


| | コメント (0)

2021-002M 「泣きたい私は猫をかぶる」☆☆☆★★

Snakitaiwatasi邦題:泣きたい私は猫をかぶる
時間:104分
公開:2020-06-18配信
製作年度:2020
製作国:日本
配給:Netflix
製作総指揮:
製作:宇津井隆 齋賀正仙 木村元一 大田圭二 中村卓 森田圭 青柳昌行 金井卓也 村山大輔
監督:佐藤順一 柴山智隆
脚本:岡田麿里
原作:
撮影:松井伸哉
音楽:窪田ミナ、ヨルシカ
アニメーション制作:スタジオコロリド
出演:志田未来(ムゲ/笹木美代/猫/太郎)、花江夏樹(日之出賢人)、寿美菜子(深瀬頼子)、小野賢章(伊佐美正道)、千葉進歩(笹木洋治)、川澄綾子(水谷薫)、大原さやか(斎藤美紀)、浪川大輔(坂口智也)、小木博明(楠木先生)、山寺宏一(猫店主)

「ペンギン・ハイウェイ」を手がけた新進気鋭のアニメーション制作会社、スタジオコロリドの長編アニメーション映画第2作。猫に変身できる不思議なお面を手にした女子中学生の恋を描くオリジナルの青春ファンタジーストーリーで、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「さよならの朝に約束の花をかざろう」の岡田麿里が脚本を担当。「美少女戦士セーラームーン」や「ケロロ軍曹」シリーズなどを手がけてきたベテランの佐藤順一と、「ペンギン・ハイウェイ」で絵コンテなどを担当してきた柴山智隆が共同監督を務めた。自由奔放でちょっと風変わりな笹木美代は、クラスメイトから「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれ、いつも明るく元気いっぱいな中学2年生。思いを寄せる日之出賢人には毎日のようにアタックするが、全く相手にされていない。それでもめげずにアピールを続ける彼女には、ある秘密があり……。声の出演は「借りぐらしのアリエッティ」などで声優経験もある志田未来と、「鬼滅の刃」などに出演する人気声優の花江夏樹。Netflixで2020年6月18日から配信。

| | コメント (0)

2021-001M 「ラスト・クリスマス」☆☆★★★

Slastchiristmasu原題:Last Christmas
邦題:ラスト・クリスマス
時間:103分
公開:2019-12-06
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:パルコ
製作総指揮:サラ・ブラッドショウ
製作:デビッド・リビングストン エマ・トンプソン ポール・フェイグ ジェシー・ヘンダーソン
監督:ポール・フェイグ
脚本:エマ・トンプソン ブライオニー・キミングス
原作:エマ・トンプソン グレッグ・ワイズ
撮影:ジョン・シュワルツマン
音楽:セオドア・シャピロ
出演:エミリア・クラーク(ケイト)、ヘンリー・ゴールディング(トム)、ミシェル・ヨー(クリスマスショップのオーナー)、エマ・トンプソン(ケイトの母親)

 

1984年の発売以降、クリスマスの定番ソングとして全世界で愛されている「ワム!」の「ラスト・クリスマス」をモチーフに、「ゲーム・オブ・スローンズ」のエミリア・クラークと「クレイジー・リッチ!」のヘンリー・ゴールディング主演で描いたロマンチックコメディ。ロンドンのクリスマスショップで働くケイト。華やかな店内で妖精エルフのコスチュームに身をまとうケイトは仕事に身が入らず、乱れがちな生活を送っていた。そんなある日、ケイトの前に不思議な青年トム現れる。トムはケイトが抱えるさまざまな問題を見抜き、彼女に答えを導き出してくれた。そんなトムにケイトは心をときめかせるが、2人の距離は一向に縮まることはなかった。やがてケイトはトムの真実を知ることとなるが……。脚本は「いつか晴れた日」でアカデミー脚色賞を受賞し、女優として本作にも出演するエマ・トンプソン。監督は「シンプル・フェイバー」のポール・フェイグ。

 

| | コメント (0)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »