« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020-170M 「マーメイド・イン・パリ」☆☆☆★★

Smamaid原題:Une sirene a Paris
邦題:マーメイド・イン・パリ
時間:102分
公開:2021-02-11
製作年度:2020
製作国:フランス
配給:ハピネット
製作総指揮:
製作:グレゴワール・メラン セバスチャン・デロワ
監督:マチアス・マルジウ
脚本:マチアス・マルジウ
原作:マチアス・マルジウ
撮影:ビルジニー・サン=マルタン
音楽:オリビエ・ダビオー
出演:ニコラ・デュヴォシェル、マリリン・リマ、ロッシ・デ・パルマ、ロマーヌ・ボーランジェ、チェッキー・カリョ

「フランス映画祭2020横浜」(20年12月10~13日/横浜みなとみらいホール、イオンシネマみなとみらいほか)上映作品。
キービジュアルもそうだが、多分にララランドを意識したプロモーションになっているようだ。人魚との恋ネタはさまざまなヴァージョンがある。本作はフランス映画としての香りが心地よく、「アメリ」や「ムード・インディゴ うたかたの日々」のオフビートな雰囲気に似て、観るものの感性をわしづかみにする。邦題が直球で棒球なので、そこが残念。もっと多重な意味を持つ邦題を工夫してほしかった。

| | コメント (0)

2020-169M 「ハッピー・バースデー 家族のいる時間」☆☆☆

Shappybirthday原題:Fete de famill
邦題:ハッピー・バースデー 家族のいる時間
時間:101分
公開:2021-01-08
製作年度:2019
製作国:フランス
配給:彩プロ、東京テアトル、STAR CHANNEL MOVIES
製作総指揮:
製作:シルビー・ピアラ ブノワ・ケノン
監督:セドリック・カーン
脚本:セドリック・カーン
原作:
撮影:イブ・カペ
音楽:
出演:カトリーヌ・ドヌーヴ、エマニュエル・ベルコ、ヴァンサン・マケーニュ、セドリック・カーン、レティシア・コロンバニ、ルアナ・バイラミ

フランスの名優カトリーヌ・ドヌーブが主演を務めた家族ドラマ。フランス南西部の邸宅で夫や孫と優雅な暮らしを送るアンドレア。彼女の70歳の誕生日を祝うため、しっかり者の長男バンサンと妻と2人の息子、そして映画監督を目指す次男ロマンが恋人を連れてやって来る。楽しい宴が始まる中、3年前に姿を消した長女クレールが帰って来る。アンドレアは娘を温かく迎え入れるが、他の家族は戸惑いを隠しきれない。情緒不安定なクレールは家族の秘密や問題をさらけ出し、彼らの間に大きな火種を生んでしまう。家族を優しく見守るアンドレアをドヌーブが存在感たっぷりに演じ、長女クレールを「モン・ロワ 愛を巡るそれぞれの理由」のエマニュエル・ベルコ、次男ロマンを「冬時間のパリ」のバンサン・マケーニュが演じた。「よりよき人生」のセドリック・カーンが監督・脚本を手がけ、長男バンサン役で出演。

| | コメント (0)

2020-168M 「劇場版「鬼滅の刃」無限列車編」☆☆☆★

Skimetu2020邦題:劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
時間:117分
公開:2020-10-16
製作年度:2020
製作国:日本
配給:東宝、アニプレックス
製作総指揮:
製作:
監督:外崎春雄
脚本:ufotable
原作:吾峠呼世晴
撮影:寺尾優一
音楽:梶浦由記 椎名豪
出演:花江夏樹(竈門炭治郎)、鬼頭明里(竈門禰豆子)、下野紘(我妻善逸)、松岡禎丞(嘴平伊之助)、日野聡(煉獄杏寿郎)、平川大輔(魘夢(下弦の壱))

 

「週刊少年ジャンプ」で2016~20年に連載され、単行本1~22巻の累計発行部数が1億部を突破する吾峠呼世晴の大ヒット漫画をアニメ化した「鬼滅の刃」の劇場版。19年4~9月に放送され、炭治郎らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語が描かれる。大正時代の日本。鬼に家族を皆殺しにされ、生き残った妹の禰豆子も鬼に変貌してしまった炭治郎は、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、鬼狩りの道を進む決意をする。蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、短期間のうちに40人以上もの人が行方不明になっているという無限列車に到着する。炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助は、鬼殺隊最強の剣士の1人、煉獄杏寿郎と合流し、無限列車の中で鬼と立ち向かう。

 

| | コメント (0)

2020-167M 「博士と狂人」☆☆☆★★★

Shakaseto原題:The Professor and the Madman
邦題:博士と狂人
時間:124分
公開:2020-10-16
製作年度:2018
製作国:イギリス・アイルランド・フランス・アイスランド
配給:ポニーキャニオン
製作総指揮:ドミニク・ラスタム ゼブ・フォアマン ピーター・マカリーズ タイラー・ザカリア マニュ・ガルギ
製作:ニコラス・シャルティエ ガストン・パブロビッチ
監督:P・B・シェムラン
脚本:トッド・コマーニキ P・B・シェムラン
原作:サイモン・ウィンチェスター
撮影:キャスパー・タクセン
音楽:ベアー・マクレアリー
出演:メル・ギブソン(ジェームズ・マレー)、ショーン・ペン(ウィリアム・チェスター・マイナー)、ナタリー・ドーマー(イライザ・メレット)、スティーヴ・クーガン(フレデリック・ジェームズ・ファーニヴァル)、エディ・マーサン(マンシー)

初版の発行まで70年を費やし、世界最高峰と称される「オックスフォード英語大辞典」の誕生秘話を、メル・ギブソンとショーン・ペンの初共演で映画化。原作は、全米でベストセラーとなったノンフィクション「博士と狂人 世界最高の辞書OEDの誕生秘話」。貧しい家庭に生まれ、学士号を持たない異端の学者マレー。エリートでありながら、精神を病んだアメリカ人の元軍医で殺人犯のマイナー。2人の天才は、辞典作りという壮大なロマンを共有し、固い絆で結ばれていく。しかし、犯罪者が大英帝国の威信をかけた辞典作りに協力していることが明るみとなり、時の内務大臣ウィンストン・チャーチルや王室をも巻き込んだ事態へと発展してしまう。マレー博士役をギブソン、マイナー役をペンがそれぞれ演じるほか、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のナタリー・ドーマー、「おみおくりの作法」のエディ・マーサンらが脇を固める。
さすがだショーン・ペン。期待された以上の演技を見せてくれる。

| | コメント (0)

2020-166M 「秋刀魚の味」☆☆☆★★★

Snmaaji原題:An Autumn Afternoon
邦題:秋刀魚の味
時間:113分
公開:1962-11-18
製作年度:1962
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:山内静夫
監督:小津安二郎
脚本:野田高梧 小津安二郎
原作:
撮影:厚田雄春
音楽:斎藤高順
出演:岩下志麻、笠智衆、佐田啓二、岡田茉莉子、三上真一郎、吉田輝雄、牧紀子、中村伸郎、三宅邦子、東野英治郎

長男の幸一夫婦は共稼ぎながら団地に住んで無事に暮しているし、家には娘の路子と次男の和夫がいて、今のところ平山にはこれという不平も不満もない。細君と死別して以来、今が一番幸せな時だといえるかもしれない。わけても中学時代から仲のよかった河合や堀江と時折呑む酒の味は文字どおりに天の美禄だった。その席でも二十四になる路子を嫁にやれと急がされるが、平山としてはまだ手放す気になれなかった。中学時代のヒョータンこと佐久間老先生を迎えてのクラス会の席上、話は老先生の娘伴子のことに移っていったが、昔は可愛かったその人が早く母親を亡くしたために今以って独身で、先生の面倒を見ながら場末の中華ソバ屋をやっているという。平山はその店に行ってみたがまさか路子が伴子のようになろうとは思えなかったし、それよりも偶然連れていかれた酒場“かおる”のマダムが亡妻に似ていたことの方が心をひかれるのだった。馴染の小料理屋へ老先生を誘って呑んだ夜、先生の述懐を聞かされて帰った平山は路子に結婚の話を切り出した。路子は父が真剣だとわかると、妙に腹が立ってきた。今日まで放っといて急に言いだすなんて勝手すぎる--。しかし和夫の話だと路子は幸一の後輩の三浦を好きらしい。平山の相談を受けた幸一がそれとなく探ってみると、三浦はつい先頃婚約したばかりだという。口では強がりを言っていても、路子の心がどんなにみじめなものかは平山にも幸一にもよくわかった。秋も深まった日、路子は河合の細君がすすめる相手のところへ静かに嫁いでいった。やっとの思いで重荷をおろしはしたものの平山の心は何か寂しかった。酒も口に苦く路子のいない家はどこかにポッカリ穴があいたように虚しかった。
佐田啓二と岡田茉莉子の夫婦。一括で冷蔵庫をかいたいと思っている。しかし夫は友人三浦からマクレガーのウッドセットの中古を2万円でかいたくてしかたがない。団地住まいの若いサラリーマンがゴルフを始めたという設定。このあたりの表現は10年前ならなされていないだろう。

| | コメント (0)

2020-165M 「麦秋」☆☆☆★★★

Sbakusyu邦題:麦秋
時間:124分
公開:1951-10-03
製作年度:1951
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:山本武
監督:小津安二郎
脚本:野田高梧 小津安二郎
原作:
撮影:厚田雄春
音楽:伊藤宣二
出演:原節子(間宮紀子)、笠智衆(間宮康一)、淡島千景(田村アヤ)、三宅邦子(間宮史子)、菅井一郎(間宮周吉)、東山千栄子(間宮しげ)、杉村春子(矢部たみ)、二本柳寛(矢部謙吉)、井川邦子(安田高子)、高橋豊子(田村のぶ)、高堂国典(間宮茂吉)、宮口精二(西脇宏三)、志賀真津子(高梨マリ)、村瀬禅(間宮実)、城澤勇夫(勇)、藤和代(矢部光子)、山本多美(西脇富子)、谷よしの(“多喜川”の女中)、寺田佳代子(看護婦)、長谷部朋香(病院の助手)、山田英子(会社事務員)、田代芳子(“田むら”の女中)、谷崎純(写真屋)、佐野周二(佐竹宗太郎)

製作は「自由学校(1951 渋谷実)」「虎の牙」に次ぐ山本武。脚本は「宗方姉妹」と同じく野田高梧と小津安二郎との共同執筆。監督は「宗方姉妹」に次ぐ小津安二郎作品。撮影は常に小津作品を担当する厚田雄春。出演者は、「西城家の饗宴」の菅井一郎、「自由学校(1951 渋谷実)」(松竹)の笠智衆、淡島千景、杉村春子、高橋豊子、「白痴」の原節子、東山千栄子、「天明太郎」の佐野周二、「あゝ青春」の三宅邦子、「恋文裁判」の二本柳寛、「初恋トンコ娘」の井川邦子などである。
間宮周吉は北鎌倉に住む老植物学者である。息子康一は医者で東京の某病院に通勤、娘紀子は丸ノ内の貿易会社の専務佐竹宗太郎の秘書である。佐竹の行きつけの築地の料亭「田むら」の娘アヤは紀子と学校時代からの親友で二人共未婚であるが、安田高子と高梨マリの級友二人はすでに結婚していて、四人が顔を合せると、未婚組と既婚組とに対立する。折から間宮家へは周吉の長兄茂吉が大和の本家より上京して来たが、紀子の結婚談が出る。同時に佐竹も自分の先輩の真鍋という男との縁談をすすめる。間宮家では、周吉夫婦をはじめ康一たちも佐竹からの話に乗り気になり、紀子も幾分その気になっているが、古くから間宮家の出入りである矢部たみの息子で、康一と同じ病院に勤めている謙吉が、急に秋田の病院へ転勤するときまったとき、謙吉こそ自分の結婚すべき相手だったことに気がつく。謙吉には亡き妻との間に光子という三才の遺児があり、恒産もないので、間宮家では四十歳ではあるが、初婚で、善通寺の名家の出である真鍋との結婚を希望するが、紀子のたっての希望を通してやることにする。紀子は秋田へ去り、周吉夫妻も大和の本家へ引きあげて行く。その大和はちょうどさわやかな麦秋であった。

| | コメント (0)

2020-164M 「ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ」☆☆☆

Slastblackmaninss原題:The Last Black Man in San Francisco
邦題:ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ
時間:120分
公開:2020-10-09
製作年度:2019
製作国:アメリカ
配給:ファントム・フィルム
製作総指揮:キンバリー・パーカー ブラッド・ピット サラ・エスバーグ
製作:カリア・ニール ジョー・タルボット デデ・ガードナー ジェレミー・クライナー クリスティーナ・オー
監督:ジョー・タルボット
脚本:ジョー・タルボット ロブ・リチャート
原作:ジミー・フェイルズ ジョー・タルボット
撮影:アダム・ニューポート=ベラ
音楽:エミール・モセリ
出演:ジミー・フェイルズ(ジミー・フェイルズ)、ジョナサン・メジャース(モンゴメリー(モント)・アレン)、ロブ・モーガン(ジェームス シニア)、ティシーナ・アーノルド(ワンダ・フェイルズ)、マイク・エップス(ボビー)、フィン・ウィットロック(クレイトン)、ダニー・グローヴァー(祖父)

サンフランシスコを舞台に、都市開発により取り残されてしまった人たちのリアルな姿を描いたドラマ。主人公を実名で演じた主演のジミー・フェイルズが10代の頃に体験した自伝的物語で、フェイルズの幼なじみでもあるジョー・タルボット監督が長編初メガホンをとり映画化。サンダンス映画祭の監督賞、審査員特別賞を受賞した。IT関連企業とベンチャー企業の発展により、多くの富裕層が暮らす街となったサンフランシスコ。この街で生まれ育ったジミーは、祖父が建て、家族との思い出が詰まったビクトリアン様式の美しい家を愛していた。しかし、地区の景観とともに観光名所にもなっていたその家を現在の家主が手放すことになり、家は売りに出されてしまう。ジミーは再びこの家を手に入れるために奔走し、そんなジミーの切実な思いを友人であるモントは静かに支えていた。

| | コメント (0)

2020-164M 「ソング・トゥ・ソング」☆☆★★★

Ssongtosong原題:Song to Song
邦題:ソング・トゥ・ソング
時間:128分
公開:2020-12-25
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:AMGエンタテインメント
製作総指揮:グレン・バスナー クリストス・V・コンスタンタコプーロス タナー・ビアード
製作:サラ・グリーン ニコラス・ゴンダ ケン・カオ
監督:テレンス・マリック
脚本:テレンス・マリック
撮影:エマニュエル・ルベツキ
音楽:ローレン・マリー・ミクス
出演:ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマン、ケイト・ブランシェット、ホリー・ハンター、ベレニス・マルロー、ヴァル・キルマー、リッキ・リー、イギー・ポップ、パティ・スミス、ジョン・ライドン、フローレンス・ウェルチ
「名もなき生涯」「ツリー・オブ・ライフ」「天国の日々」などを手がけてきた名匠テレンス・マリックが、ルーニー・マーラ、ライアン・ゴズリング、マイケル・ファスベンダー、ナタリー・ポートマンという豪華実力派俳優を迎え、4人の男女が幸せを模索する姿を描いた人間ドラマ。音楽の街、オースティン。フリーターのフェイは大物プロデューサーのクックと密かに付き合い、売れないソングライターのBVは、そんなフェイに思いを寄せていた。その一方で、恋愛をゲームのように楽しむクックは夢を諦めたウェイトレスのロンダを誘惑する。さまざまな思いが交錯する中、4人に思いもよらない運命が待ち受けていた。フェイ役をマーラ、BV役をゴズリング、クック役をファスベンダー、ロンダ役をポートマンがそれぞれ演じるほか、リッキー・リー、イギー・ポップ、パティ・スミス、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなどミュージシャンたちも出演。撮影は「ゼロ・グラビティ」などで3度のアカデミー賞を受賞したエマニュエル・ルベツキ。
ゴダールの新作が気になると同じエモーションでテレンス・マリックの新作となると心が動くが、このワクワクだけで留めておくことが正しいのかもしれない。観てしまうと、彼らの存在する次元には決して到達できない自分を発見して悄然となるのだから。

| | コメント (0)

2020-162M 「インセプション」☆☆☆★★

Sinsepu原題:INCEPTION
邦題:インセプション
時間:148分
公開:2010-07-
製作年度:2010
製作国:アメリカ
配給:WB
製作総指揮:クリス・ブリガム 、トーマス・タル
製作:エマ・トーマス、クリストファー・ノーラン
監督:クリストファー・ノーラン
脚本:クリストファー・ノーラン
原作:
撮影:ウォーリー・フィスター
音楽:ハンス・ジマー
出演:レオナルド・ディカプリオ(コブ)、渡辺謙(サイトー)、ジョセフ・ゴードン=レヴィット(アーサー)、マリオン・コティヤール(モル)、エレン・ペイジ(アリアドネ)、トム・ハーディ(イームス)、ディリープ・ラオ(ユスフ)、キリアン・マーフィ(ロバート・フィッシャー)、トム・ベレンジャー(ブラウニング)、マイケル・ケイン(マイルズ)、ピート・ポスルスウェイト(モーリス・フィッシャー)、ルーカス・ハース(ナッシュ)

「インターステラー」に続きクリストファー・ノーラン過去チェック。これも<記憶>の問題を取り扱っている。ともあれ、マリオン・コティヤールが2007年の「エディット・ピアフ 愛の讃歌」でオスカーを受賞してのっている時期の映画。で、この映画のキーとなる音楽が、ピアフの己の人生を語るような名曲「Non,je ne regrette rien(水に流して)」。このあたりのピアフ繋がりはどこまで意識されていたことやら。ちなみに、美空ひばりの「川の流れのように」とこのピアフの名曲の共通点については、散々語られていますな。

| | コメント (0)

2020-161M 「インターステラー」☆☆☆★★

Interstelar原題:Interstellar
邦題:インターステラー
時間:169分
公開:2014-11-22
製作年度:2014
製作国:アメリカ
配給:WB
製作総指揮:ジョーダン・ゴールドバーグ、ジェイク・マイヤーズ、キップ・ソーン、トーマス・タル
製作:エマ・トーマス、クリストファー・ノーラン、リンダ・オブスト
監督:クリストファー・ノーラン
脚本:ジョナサン・ノーラン、クリストファー・ノーラン
原作:
撮影:ホイテ・バン・ホイテマ
音楽:ハンス・ジマー
出演:マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ、ジェシカ・チャステイン、ビル・アーウィン、エレン・バースティン、マイケル・ケイン、ジョン・リスゴー、マッケンジー・フォイ、ティモシー・シャラメット、ケイシー・アフレック、ウェス・ベントリー、デビッド・ギヤスィ、ジョシュ・スチュワート、トファー・グレイス、ウィリアム・ディベイン、デビッド・オイェロウォ、コレット・ウォルフ

アマゾンで見始めたら見切ってしまった。「テネット」関連チェック。五次元から時間を超えて過去の娘へ重力波でメッセージを伝えて人類を救済する。この時間を超えたコミュニケーションの世界観が「テネット」との共通視点があるやなしや、というマニアックなチェックでした。同じノーラン監督だし。全貌を知ってるニールが「インターステラー」における五次元人に相当するかな。役割的に。

| | コメント (0)

2020-160M 「オン・ザ・ロック」☆☆☆★★

Sontherock原題:On the Rocks
邦題:オン・ザ・ロック
時間:97分
公開:2020-10-02
製作年度:2020
製作国:アメリカ
配給:東北新社、STAR CHANNEL MOVIES
製作総指揮:フレッド・ルース ミッチ・グレイザー ロマン・コッポラ
製作:ユーリー・ヘンリー ソフィア・コッポラ
監督:ソフィア・コッポラ
脚本:ソフィア・コッポラ
原作:
撮影:フィリップ・ル・スール
音楽:フェニックス
出演:ビル・マーレイ、ラシダ・ジョーンズ、マーロン・ウェイアンズ

 

ソフィア・コッポラが監督・脚本を手がけ、「ロスト・イン・トランスレーション」のビル・マーレイと「セレステ∞ジェシー」のラシダ・ジョーンズが父娘役で共演。ニューヨークで暮らすローラは順風満帆な人生を送っていると思っていたが、夫ディーンが新しい同僚と残業を繰り返すようになり、結婚生活に疑いを抱き始める。そこでローラは、プレイボーイで男女の問題に精通している父フェリックスに相談を持ち掛ける。フェリックスはこの事態を調査するべきだとアドバイスし、父娘2人でディーンを尾行することに。アップタウンのパーティやダウンタウンのホットスポットを一緒に巡る内に2人は距離を近づけていき、自分たち父娘の関係についてある発見をする。ディーン役に「G.I.ジョー」のマーロン・ウェイアンズ。

 

 

| | コメント (0)

2020-159M 「ボルケーノ・パーク」☆☆☆

Sskyfire原題:天火Skyfire
邦題:ボルケーノ・パーク
時間:94分
公開:2020-11-20
製作年度:2019
製作国:中国
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:
製作:
監督:サイモン・ウェスト
脚本:
原作:
撮影:アラン・カウディージョ
音楽:パイナー・トプラク
出演:ワン・シュエチー、ハンナ・クィンリヴァン、ショーン・ドウ、ジェイソン・アイザックス

「コン・エアー」「トゥームレイダー」「エクスペンダブルズ2」などハリウッドのアクション大作を手がけてきたサイモン・ウェスト監督がメガホンをとり、噴火に見舞われたリゾート地の島を舞台に描く中国製パニックアクション。「天火島」と呼ばれる火山島の調査中に噴火にあい、妻を失った火山学者のタオ。20年後、同地には「活火山の上に建つ世界初の火山テーマパーク」という触れ込みで、実業家のハリスによって一大リゾートが建設された。タオはその危険性に警笛を鳴らしているが、タオの娘シャオモンは、父に抗いハリスのもとで火山学者として働いている。いよいよリゾートがオープンする日、出資者たちが続々と現地に到着するなか、観測チームがマグマの不穏な動きを察知。シャオモンはパークの閉鎖を訴えるが、ハリスは全く耳を貸さない。同じころ、噴火の前兆を察したタオも天火島へと向かっていたが……。出演は「孫文の義士団」のワン・シュエチー、「スカイスクレイパー」のハンナ・クィンリバンら。
監督はお雇い外国人って寸法。職人技でジェットコースターディザスター映画の一丁上がりってなもんだ。

| | コメント (0)

2020-158M 「俺の空だぜ! 若大将」☆☆☆

Soresorawakadai邦題:俺の空だぜ! 若大将
時間:105分
公開:1970-08-14
製作年度:1970
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:藤本真澄 安武龍
監督:小谷承靖
脚本:田波靖男
原作:
撮影:逢沢譲
音楽:広瀬健次郎
出演:加山雄三、星由里子、有島一郎、飯田蝶子、中真千子、田中邦衛、江原達怡

若大将シリーズ十六本目。脚本は「喜劇 負けてたまるか!」の田波靖男。撮影は「野獣都市」の逢沢譲。監督はこれが昇進第一作の小谷承靖。
若大将、田沼雄一は東海建設の計画部員。雄一とクラスメートだった青大将、石山新次郎は社長の父、剛三の庇護で専務の椅子に坐っているが雄一の家“田能久”の近くにマンションの建設を計画し、着々と土地の買収をはじめている。近所の“梅の湯”の常吉も立ちのきの交渉を受けているが、なかなか首をたてにふらない。住民と会社の板ばさみになり苦況に立つ雄一を見て、常吉の世話になっている塚本節子、敏子の姉妹は彼に好意を持つようになる。そんな時、雄一は大学の後輩太田茂夫と綿貫の懇請で母校に新設されたスポーツ・パラシュート・クラブのコーチに就任、発足パーティで大林英子と知りあう。一方青大将は節子に一目惚れしてしまった。いよいよ東海建設は“梅の湯”の隣りにマンションの工事を着手する。足場から女湯をのぞきこんでいた青大将は足をすべらせて落下し、常吉の額にケガをさせてしまう。久太郎は常吉への詫びのしるしに、雄吉を勘当してしまうのだが、雄一はケガをした常吉に対し会社側に誠意ある態度を望むが受けいれられず、怒った雄一は辞表を叩きつけ、会社をとび出した。英子は節子というライバルを除外するため青大将と手を組み青大将と節子を結ばせることによって、自分が雄一と結婚する策略をたて、そして伊豆でゴルフをしている父にあわせるために、雄一を伊豆にさそう。そんな時、青大将は節子を伊豆沖の離れ島に旅行にさそい強引に結婚をせまったが、その最中マムシに噛まれ仰天。急報をうけた青大将の父、剛三は若大将に救助を求めてきた。血清を持ち小型飛行機で島へ飛ぶ雄一と茂夫。茂夫の見事なスカイ・ダイビングで青大将は救われる。すべて誤解もとけた雄一と節子は明るい笑顔で見つめあった。

| | コメント (0)

2020-157M 「キング・オブ・シーヴズ」☆☆☆★

Skigofuthieves原題:King of Thieves
邦題:キング・オブ・シーヴズ
時間:108分
公開:2021-01
製作年度:2018
製作国:イギリス
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:ライザ・チェイシン ディディエ・ルプファー ダニー・パーキンス
製作:ティム・ビーバン エリック・フェルナー マイケル・ライト アリ・ジャーファー アメリア・グレンジャー
監督:ジェームズ・マーシュ
脚本:ジョー・ペンホール
原作:
撮影:ダニー・コーエン
音楽:ベンジャミン・ウォルフィッシュ
出演:マイケル・ケイン、ジム・ブロードベント、トム・コートネイ、チャーリー・コックス、ポール・ホワイトハウス、レイ・ウィンストン、マイケル・ガンボン

イギリスを代表する名優マイケル・ケインが主演を務め、2015年に実際に起こり、英国史上最高齢かつ最高額の金庫破り集団として世界を驚かせた窃盗事件を映画化。かつて「泥棒の王(キング・オブ・シーブズ)」と呼ばれたブライアンは、いまは裏社会から身を引き、妻と平穏な日々送っていた。しかし、妻が亡くなり、知人のバジルからロンドン随一の宝飾店街「ハットンガーデン」での大掛かりな窃盗計画を持ち掛けられたことをきっかけに、再び犯罪稼業に舞い戻ることになる。ブラインはかつての悪友であるテリー、ダニー、カールらを集め、平均年齢60歳オーバーの窃盗団を結成。一同は綿密に計画を練り、いざ実行の日を迎えるが、なぜかブライアン自身が突然計画から抜け出すと言い出し……。「博士と彼女のセオリー」のジェームズ・マーシュがメガホンをとり、ジム・ブロードベント、トム・コートネイ、レイ・ウィンストンらイギリスのベテラン俳優が豪華共演。

| | コメント (0)

2020-156M 「また、あなたとブッククラブで」☆☆☆★

Sbookclub原題:Book Club
邦題:また、あなたとブッククラブで
時間:104分
公開:2020-12-18
製作年度:2018
製作国:アメリカ
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:テッド・ダイカー アラン・C・ブロンクィスト
製作:アンドリュー・ダンカン アレックス・サックス ビル・ホールダーマン エリン・シムズ
監督:ビル・ホールダーマン
脚本:ビル・ホールダーマン エリン・シムズ
原作:
撮影:アンドリュー・ダン
音楽:ピーター・ナシェル
出演:ダイアン・キートン、ジェーン・フォンダ、キャンディス・バーゲン、メアリー・スティーンバージェン、アンディ・ガルシア、ドン・ジョンソン、クレイグ・T・ネルソン、リチャード・ドレイファス

まあ、女性版「ラストベガス」のような老人友情恋愛もの。アンディ・ガルシアがかっこよすぎる。

| | コメント (0)

2020-155M 「突貫小僧」☆☆★★

Stokkan邦題:突貫小僧
時間:38分
公開:1929-11-24
製作年度:1929
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:松竹キネマ(蒲田撮影所)
監督:小津安二郎
脚本:池田忠雄
原作:野津忠二
撮影:野村昊
音楽:
出演:斎藤達雄(人撰ひ文吉)、青木富夫(鐵坊)、坂本武(親分権寅)

もう全編が残っているようではなく、20分弱となっているパブリックドメイン版のみしかない。

| | コメント (0)

2020-154M 「メイキング・オブ・モータウン」☆☆☆★★

Smotaun原題:Hitsville: The Making of Motown
邦題:メイキング・オブ・モータウン
時間:112分
公開:2020-09-18
製作年度:2019
製作国:アメリカ・イギリス
配給:ショウゲート
製作総指揮:ベリー・ゴーディ スティーブ・バーネット エチオピア・ハブターマリアム デビッド・ブラックマン ミシェル・ジュベリエーレ マーティン・バンダイアー
製作:レオ・パールマン
監督:ベンジャミン・ターナー ゲイブ・ターナー
脚本:
原作:
撮影:チャーリー・ウッパーマン
音楽:イアン・アーバー
出演:ベリー・ゴーディ、スモーキー・ロビンソン、ジョン・レジェンド、ブライアン・ホーランド、エディ・ホーランド、ドクター・ドレー、ニール・ヤング、ラモント・ドジャー、ジェイミー・フォックス、マーサ・リーヴス、スティーヴィー・ワンダー、メアリー・ウィルソン、ヴァレリー・シンプソン、ジャーメイン・ジャクソン、ティト・ジャクソン、ジャッキー・ジャクソン、マーロン・ジャクソン、オーティス・ウィリアムズ

 

スティービー・ワンダー、マービン・ゲイ、ジャクソン5などを輩出し、2019年に創設60周年を迎えた音楽レーベル「モータウン」の正史を描いたドキュメンタリー。創設者ベリー・ゴーディにより1959年にその歴史をスタートさせたモータウン・レーベルは、ソウルやR&Bの数多くのヒットを連発し、数多くのスターを世界に送り出した。本作では創設者ベリー・ゴーディが初めて密着を許可した取材映像、関係者や所属アーティストの回想や証言など貴重な映像群から構成。ゴーディの親友で戦友でもあるスモーキー・ロビンソンと旧交を温めながら、コーディの一代記とともにモータウンの60年にわたる歴史、そしてレーベルの魅力を解き明かしていく。

 

 

| | コメント (0)

2020-153M 「悲愁物語」☆☆★★

Sshisyu邦題:悲愁物語
時間:93分
公開:1977-05-21
製作年度:1977
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:梶原一騎 藤岡豊 川野泰彦 浅田健三 野村芳樹
監督:鈴木清順
脚本:大和屋竺
原作:梶原一騎
撮影:森勝
音楽:三保敬太郎 とみたいちろう
出演:白木葉子、原田芳雄、岡田真澄、和田浩治、佐野周二、小池朝雄、宍戸錠、野呂圭介、仲谷昇、葦原邦子、玉川伊佐男、水野哲、片岡功、左時枝、江波杏子

鈴木清順監督が十年ぶりにメガホンをとった作品で、若く美しい女子プロゴルファーが、ハード・トレーニングに耐え、大スターの地位を獲得するが、やがて住民エゴむき出しの主婦族によって抹殺されてしまう悲劇を描く。脚本は「不連続殺人事件」の大和屋竺、監督は「殺しの烙印」の鈴木清順、撮影は「嗚呼!! 花の応援団 男涙の親衛隊」の森勝がそれぞれ担当。
女子体操競技で世界中を熱狂させたチェブルスカをライバル社の極東レーヨンにさらわれた日栄レーヨン社長の井上は、対抗馬のタレント発見を急ぐよう命令する。企画室長の森や広告代理店の田所は、若くてプロポーション抜群のプロゴルファー・桜庭れい子の起用を決定。れい子をまずなんと言っても、女子プロゴルフ界のチャンピオンにしなければと、雑誌「パワーゴルフ」の編集長でれい子の恋人でもある三宅に特訓をたのむ。れい子のハード・トレーニングが昼夜続き、れい子はその特訓に耐え、全日本女子プロゴルフ選手権に優勝。れい子の人気は、爆発し、日栄レーヨンのポスターは店頭からまたたくまになくなった。れい子は、日栄レーヨンと専属タレント契約を結び、五千万円を手にする。れい子は、弟といっしょに郊外に大邸宅を構え、テレビのホステスにも起用された。しかし、れい子の家の近所の主婦たちの憧れは、しだいにドス黒い嫉妬へと変っていった。多忙なれい子の唯一の心のやすらぎは、三宅の胸に抱かれている時だけであった。そんなある日、三宅とれい子の乗った車に近所の主婦、仙波加世ははねられてしまった。実は、れい子に嫉妬した加世が自分から車に飛び込んだのだが、二人はそうとは知らずその場を逃げてしまった。罪の意識におののくれい子の前に加世が現れ、彼女は大スターであるれい子の弱味をにぎったせいか、それ以来、れい子をメイドのように酷使した。あろうことかそのうえ、加世はれい子に自分の亭主に抱かれることを命じた。それを知ったれい子の弟・純の怒りが爆発した。純のナイフが、加世の背中から胸を貫いた。そして、寝室にとびこんだ純は、血まみれのナイフをれい子の乳房に突き刺した。れい子の美しい死顔には、何故かやすらぎが漂っていた。

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »