2019-196M 「名もなき生涯」☆☆☆★
原題:A Hidden Life
邦題:名もなき生涯
時間:175分
公開:2021-02-21
製作年度:2019
製作国:アメリカ・ドイツ
配給:ディズニー
製作総指揮:アダム・モーガン ビル・ポーラッド クリストフ・フィッサー ヘニング・モルフェンター チャーリー・ウォーケン
製作:グラント・ヒル
監督:テレンス・マリック
脚本:テレンス・マリック
原作:
撮影:イェルク・ビトマー
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演:アウグスト・ディール、ヴァレリー・パフナー、ブルーノ・ガンツ
「ツリー・オブ・ライフ」「シン・レッド・ライン」の巨匠テレンス・マリックが、第2次世界大戦時のオーストリアで、ヒトラーへの忠誠を拒み信念に殉じた実在の農夫の物語を映画化したヒューマンドラマ。第2次世界大戦下のオーストリア。山と谷に囲まれた美しい村で、妻フランチスカと3人の娘と暮らしていたフランツは、激化する戦争へと狩り出されるが、ヒトラーへの忠誠を拒んだことで収監される。裁判を待つフランツをフランチスカは手紙で励ますが、彼女自身もまた、裏切り者の妻として村人たちから酷い仕打ちを受けていた。ナチスに加担するよりも自らの信念に殉じ、後に列福されたフランツを「イングロリアス・バスターズ」「マルクス・エンゲルス」のアウグスト・ディール、妻フランチスカを「エゴン・シーレ 死と乙女」のバレリー・パフナーが演じた。また、2019年2月に他界した名優ブルーノ・ガンツが判事役を務めている。19年・第72回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。
ともあれ、3時間は長い。2年かけて作り上げたという作品。マリックのワイドレンズを駆使した構図がオーストリーの農村を美しく描き上げる。モノローグとともにモンタージュされる風景情景の編集は、まさにマリックチームの芸風。おだやかに映像でも心象を語っていく。実話をもとにしたという珍しい題材。しかし、ここまで無抵抗に個人の正義を貫くことで、愛する家族を残して逝く決断をするというエモーションに日本の観客は共感できるのだろうか。殉教者的なのだが、宗教ではなく「主人公の信じる正義」へ殉じるのだ。「ハクソー・リッジ」(2016年 メル・ギブソン監督)では、信仰のために殺人をせず、ただ負傷者を救うだけの軍医となる人物が描かれた。そちらの方が<理解>しやすい。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-074M 「Playground 校庭」☆☆☆★(2025.03.14)
- 2025-073M 「バッドランズ」☆☆☆★(2025.03.11)
- 2025-072M 「ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今」☆☆☆★(2025.03.11)
- 2025-071M 「プレゼンス 存在」☆☆☆★(2025.03.11)
- 2025-070M 「雪子 a.k.a.」☆☆☆★(2025.03.04)
「洋画 な行」カテゴリの記事
- 2025-006M 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」☆☆☆★★(2025.01.06)
- 2024-292M 「2度目のはなればなれ」☆☆☆★★(2024.10.16)
- 2024-256M 「夏目アラタの結婚」☆☆☆★(2024.09.12)
- 2024-231M 「夏の終わりに願うこと」☆☆☆★(2024.08.17)
- 2024-222M 「ネネ エトワールに憧れて」☆☆☆★(2024.08.10)
コメント