2019-148M 「男はつらいよ お帰り 寅さん」☆☆☆★★
邦題:男はつらいよ お帰り 寅さん
時間:116分
公開:2019-12-27
製作年度:2019
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:
監督:山田洋次
脚本:山田洋次 朝原雄三
原作:山田洋次
撮影:
音楽:山本直純 山本純ノ介
出演:渥美清(車寅次郎)、倍賞千恵子(諏訪さくら)、吉岡秀隆(諏訪満男)、後藤久美子(イズミ・ブルーナ)、前田吟(諏訪博)、池脇千鶴(高野節子)、夏木マリ(原礼子)、浅丘ルリ子(リリー)、美保純(朱美)、佐藤蛾次郎(源公)、桜田ひより(諏訪ユリ)、北山雅康(三平)、カンニング竹山(飯田)、濱田マリ(書店の客)、出川哲朗(山中)、松野太紀、林家たま平、立川志らく(噺家)、小林稔侍(窪田)、笹野高史(御前様)、橋爪功(及川一男)
山田洋次監督による国民的人情喜劇「男はつらいよ」シリーズの50周年記念作品。1969年に第1作が劇場公開されてから50周年を迎え、97年の「男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇」以来、22年ぶりに製作された。倍賞千恵子、前田吟、吉岡秀隆らに加え、シリーズの看板俳優であり、96年に亡くなった渥美清も出演。さらに、歴代マドンナからは後藤久美子、浅丘ルリ子と「男はつらいよ」でおなじみのキャストが顔をそろえる。柴又の帝釈天の参道にかつてあった団子屋「くるまや」は、現在はカフェに生まれ変わっていた。その裏手にある住居では車寅次郎の甥である満男の妻の7回忌の法事で集まった人たちが昔話に花を咲かせていた。サラリーマンから小説家に転進した満男の最新作のサイン会の行列の中に、満男の初恋の人で結婚の約束までしたイズミの姿があった。イズミに再会した満男は「会わせたい人がいる」とイズミを小さなジャズ喫茶に連れて行く。その店はかつて寅次郎の恋人だったリリーが経営する喫茶店だった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-129M 「ボサノヴァ 撃たれたピアニスト」☆☆☆★(2025.04.18)
- 2025-128M 「テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ」☆☆☆★(2025.04.14)
- 2025-127M 「ゴーストキラー」☆☆☆★(2025.04.14)
- 2025-126M 「アマチュア」☆☆☆★(2025.04.11)
- 2025-125M 「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」☆☆☆★(2025.04.11)
「邦画あかさ行」カテゴリの記事
- 2025-127M 「ゴーストキラー」☆☆☆★(2025.04.14)
- 2025-119M 「シネマ歌舞伎 野田版 鼠小僧」☆☆☆★★★(2025.04.08)
- 2025-116M 「片思い世界」☆☆☆★★(2025.04.08)
- 2025-115M 「おいしくて泣くとき」☆☆☆★(2025.04.08)
- 2025-113M 「アンジーのBARで逢いましょう」☆☆☆(2025.04.04)
コメント