« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018-044M 「トレイン・ミッション」☆☆☆★

Trainmisshon 原題:The Commuter
邦題:トレイン・ミッション
時間:105分
公開:2018-03-30
製作年度:2018
製作国:アメリカ・イギリス
配給:ギャガ
製作総指揮:マイケル・ドライヤー、フアン・ソラ、ジャウム・コレット=セラ、ロン・ハルパーン、ディディエ・ルプファー
製作:アンドリュー・ローナ、アレックス・ハインマン
監督:ジャウム・コレット=セラ
脚本:バイロン・ウィリンガー、フィリップ・デ・ブラシ、ライアン・イングル
原作:バイロン・ウィリンガー、フィリップ・デ・ブラシ
撮影:ポール・キャメロン
音楽:ロケ・バニョス
出演:リーアム・ニーソン、ベラ・ファーミガ、パトリック・ウィルソン、サム・ニール、エリザベス・マクガバン、ジョナサン・バンクス、フローレンス・ピュー
「アンノウン」「フライト・ゲーム」「ラン・オールナイト」でタッグを組んできたジャウム・コレット=セラ監督とリーアム・ニーソンが、走行中の電車の中を舞台に描くリアルタイムサスペンス。10年間勤めてきた会社から突然、解雇を宣告された60歳の保険セールスマンのマイケルは、失意の中、いつもの電車で帰路につくが、車内で見知らぬ女性から話しかけられる。女性は、電車が終点に到着するまでの間に、100人の乗客から1人のある人物を見つけ出せば、マイケルに多額の報酬を払うという。妻が人質に取られていることが発覚し、女性からの依頼を受けざるを得なくなったマイケルは、絶体絶命の状況下で1人の人物を見つけ出そうとするが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-027M 「去年の冬、きみと別れ」☆☆☆★★

Kyonennofuyu 邦題:去年の冬、きみと別れ
時間:118分
公開:2018-03-10
製作年度:2018
製作国:日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:高橋雅美
製作:
監督:瀧本智行
脚本:大石哲也
原作:中村文則
撮影:河津太郎
音楽:上野耕路
出演:岩田剛典(耶雲恭介)、山本美月(松田百合子)、斎藤工(木原坂雄大)、浅見れいな(木原坂朱里)、土村芳、北村一輝(小林良樹)
芥川賞作家・中村文則のサスペンス小説を、「EXILE」「三代目J Soul Brothers」のパフォーマーで、「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」などで俳優としても人気の岩田剛典主演で実写映画化。婚約者との結婚を間近に控えた新進気鋭のルポライター耶雲恭介は、盲目の美女が巻き込まれた不可解な焼死事件と、容疑者の天才写真家・木原坂雄大について調べはじめる。しかし真相を追ううちに、いつしか抜け出すことのできない深みに飲み込まれていく。耶雲の婚約者・百合子役に「ピーチガール」の山本美月、事件の容疑者・木原坂役に「昼顔」の斎藤工。「犯人に告ぐ」の瀧本智行が監督を務め、「無限の住人」の大石哲也が脚本を担当。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-026M 「グレイテスト・ショーマン」☆☆☆★★★

Greatestshowman 原題:The Greatest Showman
邦題:グレイテスト・ショーマン
時間:104分
公開:2018-02-26
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:20世紀フォックス映画
製作総指揮:ジェームズ・マンゴールド、ドナルド・J・リー・Jr.、トニア・デイビス
製作:ローレンス・マーク、ピーター・チャーニン、ジェンノ・トッピング
監督:マイケル・グレイシー
脚本:ジェニー・ビックス、ビル・コンドン
原作:ジェニー・ビックス
撮影:シーマス・マッガーベイ
音楽:ジョン・デブニー、ジョセフ・トラパニーズ
出演:ヒュー・ジャックマン(P・T・バーナム)、ザック・エフロン(フィリップ・カーライル)、ミシェル・ウィリアムズ(チャリティ・バーナム)、レベッカ・ファーガソン(ジェニー・リンド)、ゼンデイヤ(アン・ウィーラー)、キアラ・セトル(レティ・ルッツ)、ヤヒヤ・アブドゥル=マティーン2世(W・D・ウィーラー)
「レ・ミゼラブル」でも華麗な歌声を披露したヒュー・ジャックマンの主演で、「地上でもっとも偉大なショーマン」と呼ばれた19世紀アメリカの実在の興行師P・T・バーナムの半生を描いたミュージカル。劇中で歌われるミュージカルナンバーを、「ラ・ラ・ランド」も手がけたベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが担当した。貧しい家に生まれ育ち、幼なじみの名家の令嬢チャリティと結婚したフィニアス。妻子を幸せにするため努力と挑戦を重ねるフィニアスはやがて、さまざまな個性をもちながらも日陰に生きてきた人々を集めた誰も見たことがないショーを作り上げ、大きな成功をつかむ。しかし、そんな彼の進む先には大きな波乱が待ち受けていた。主人公P・T・バーナムことフィニアス・テイラー・バーナムをジャックマンが演じ、バーナムのビジネスパートナーとなるフィリップ・カーライル役を「ハイスクール・ミュージカル」「ヘアスプレー」のザック・エフロン、バーナムの妻チャリティを「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のミシェル・ウィリアムズが演じる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-041M 「リメンバー・ミー」☆☆☆★★

Rememberme 原題:Coco
邦題:リメンバー・ミー
時間:105分
公開:2018-03-16
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:ジョン・ラセター
製作:ダーラ・K・アンダーソン
監督:リー・アンクリッチ、エイドリアン・モリーナ
脚本:エイドリアン・モリーナ、マシュー・オルドリッチ
原作:リー・アンクリッチ、ジェイソン・カッツ、マシュー・オルドリッチ、エイドリアン・モリーナ
撮影:
音楽:マイケル・ジアッキノ
出演:アンソニー・ゴンサレス(ミゲル)、ガエル・ガルシア・ベルナル(ヘクター)、ベンジャミン・ブラット(エルネスト・デラクルス)、アランナ・ウバック(イメルダ)、レニー・ビクター(エレナ)、ジェイミー・カミル(パパ)、アナ・オフェリア・ムルギア(ココ)、ナタリア・コルドバ=バックリー(フリーダ・カーロ)、ソフィア・エスピノーサ(ママ)
「トイ・ストーリー3」でアカデミー賞を受賞したリー・アンクリッチ監督が、陽気でカラフルな「死者たちの世界」を舞台に描いたピクサー・アニメーションの長編作品。日本におけるお盆の風習にあたるメキシコの祝日「死者の日」を題材に、音楽を禁じられたギター少年ミゲルの冒険や家族との強い絆を、数々の謎と音楽を散りばめながら描く。天才的なギターの才能を持つ少年ミゲルはミュージシャンを夢見ているが、過去の悲しい出来事が原因で、彼の一族には音楽禁止の掟が定められていた。ある日ミゲルは、憧れの伝説的ミュージシャン、デラクルスの霊廟に飾られていたギターを手にしたことをきっかけに、まるでテーマパークのように楽しく美しい「死者の国」へと迷いこんでしまう。ミゲルはそこで出会った陽気で孤独なガイコツのヘクターに協力してもらい、元の世界へ戻る方法を探るが……。物語の鍵を握る劇中歌「リメンバー・ミー」の作詞・作曲を、「アナと雪の女王」の「レット・イット・ゴー ありのままで」を手がけたクリステン・アンダーソン=ロペス&ロバート・ロペスが担当した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-040M 「鋼の錬金術師」☆☆★★

Hagaren2017 邦題:鋼の錬金術師
時間:133分
公開:2017-12-01
製作年度:2017
製作国:日本
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:
製作:
監督:曽利文彦
脚本:曽利文彦、宮本武史
原作:荒川弘
撮影:橋本桂二
音楽:北里玲二
出演:山田涼介(エドワード・エルリック)、水石亜飛夢(アルフォンス・エルリック)、本田翼(ウィンリィ・ロックベル)、ディーン・フジオカ(ロイ・マスタング)、蓮佛美沙子(リザ・ホークアイ)、佐藤隆太(マース・ヒューズ)、小日向文世(ハクロ将軍)、大泉洋(ショウ・タッカー)
2001~10年に「月刊少年ガンガン」で連載され、テレビアニメ版も大ヒットを記録した荒川弘の人気コミック「鋼の錬金術師」を実写映画化。物質の構成や形状を変化させて新たなものに作り変える「錬金術」が存在する世界。幼い兄弟エドワードとアルフォンスは、死んだ母を生き返らせたい一心で錬金術最大の禁忌である人体錬成を行なうが失敗し、その代償としてエドワードは身体の一部を、アルフォンスは身体全てを失い鎧に魂を定着させた姿になってしまう。数年後、国家錬金術師の資格を得たエドワードは、失った身体を取り戻すため、絶大な力を持つという「賢者の石」を探す旅に出る。主人公エドワード役を実写版「暗殺教室」シリーズにも主演した「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が務め、ヒロインのウィンリィ役を本田翼、エドワードたちの良き理解者である若き士官マスタング役をディーン・フジオカがそれぞれ演じる。監督は「ピンポン」の曽利文彦。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-039M 「ローズの秘密の頁」☆☆☆★

Rose 原題:The Secret Scripture
邦題:ローズの秘密の頁
時間:108分
公開:2018-02-03
製作年度:2016
製作国:アイルランド
配給:彩プロ
製作総指揮:ギャビン・プールマン、アンドレア・スカルソ、ニコラス・シャルティエ、ジョナサン・デクター、コーマック・クロフォード、ジェレ・ハリス、オーウェン・コルファー
製作:ノエル・ピアソン、ジム・シェリダン、ロブ・クイグリー
監督:ジム・シェリダン
脚本:ジム・シェリダン、ジョニー・ファーガソン
原作:セバスチャン・バリー
撮影:ミハイル・クリチマン
音楽:ブライアン・バーン
出演:ルーニー・マーラ、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、ジャック・レイナー、テオ・ジェームズ、エリック・バナ
「ドラゴン・タトゥーの女」「キャロル」のルーニー・マーラ主演、「父の祈りを」で第44回ベルリン国際映画祭金熊賞を受賞したアイルランドの巨匠ジム・シェリダン監督がメガホンを取った人間ドラマ。取り壊しが決まった精神病院から転院する患者たちを診察するため、病院を訪れた精神科医のスティーブン・グリーンは、赤ん坊殺しの罪で精神障害犯罪者として40年もの間病院に収容されている老女ローズ・F・クリアを看ることに。自分の名が「ローズ・マクナリティ」であると訴え続ける彼女は、赤ん坊殺しの罪を否認し続け、大切にしている聖書の中に何十年にもわたって密かに日記を書きつづっていた。興味を抱いたグリーン医師に、彼女は半世紀前からの自分の人生を語り始める。マーラが若き日のローズを、老年のローズをイギリスを代表する大女優バネッサ・レッドグレーブがそれぞれ演じるほか、エリック・バナ、テオ・ジェームズ、ジャック・レイナーらが脇を固める。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-038M 「悟空伝」☆☆☆

Goku 原題:悟空傳 Wu Kong
邦題:悟空伝
時間:123分
公開:2018-02-10
製作年度:2017
製作国:中国
配給:ツイン
製作総指揮:
製作:
監督:デレク・クォック
脚本:デレク・クォック
原作:
撮影:
音楽:
出演:エディ・ポン(孫悟空)、ニー・ニー(阿紫)、ショーン・ユー(灌口二郎)、オウ・ハオ(天蓬)、ジェン・シュアン(阿月)、フェイ・ユー(上聖天尊)
中国で話題となったオリジナルを大胆にアレンジしたネット小説を原作に、孫悟空がダークヒーローとなって活躍するさまを描いたアクションファンタジー。監督は「西遊記 はじまりのはじまり」のデレク・クォック、主演は「疾風スプリンター」「コール・オブ・ヒーローズ 武勇伝」のエディ・ポン。女神・上聖天尊がすべてを統治していた時代。生まれ故郷である花果山を滅ぼした上聖天尊に恨みを抱いていた悟空は、復讐を果たすために彼女の住む天宮に向かう。万物の宿命をつかさどる天機儀を破壊し、天界を潰そうとする悟空の前に武神や護衛神たちが立ちはだかり、天地境界の橋の上で激しいバトルが展開する。共演に「インファナル・アフェア」のショーン・ユーら。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-037M 「関ヶ原」☆☆☆

Sekigahara 邦題:関ヶ原
時間:149分
公開:2017-08-26
製作年度:2017
製作国:日本
配給:東宝、アスミック・エース
製作総指揮:
製作:
監督:原田眞人
脚本:原田眞人
原作:司馬遼太郎
撮影:柴主高秀
音楽:富貴晴美
出演:岡田准一(石田三成)、役所広司(徳川家康)、有村架純(初芽)、平岳大(島左近)、東出昌大(小早川秀秋)、北村有起哉(井伊直政)、伊藤歩(蛇白/阿茶)、中嶋しゅう(赤耳)、音尾琢真(福島正則)、松角洋平(加藤清正)、和田正人(黒田長政)、キムラ緑子(北政所)、滝藤賢一(豊臣秀吉)
司馬遼太郎の名作小説を、岡田准一、役所広司、有村架純ら豪華キャスト共演で映画化。「日本のいちばん長い日」「わが母の記」の原田眞人監督がメガホンをとり、石田三成の義を貫いた生き様を軸に、関ヶ原の戦いを真っ向から描き出す。幼くして豊臣秀吉に才能を認められ、取りたてられた石田三成は、秀吉に忠誠を誓いながらも、正義ではなく利害で天下を治める秀吉の姿勢に疑問も抱いていた。そんな三成の下には、猛将として名高い島左近や伊賀の忍びの初芽らが仕えるようになるが、秀吉の体調が思わしくないなか、天下取りの野望を抱く徳川家康は、言葉巧みに武将たちを自陣に引き込んでいった。そして1598年8月、秀吉が逝去。1600年9月15日、毛利輝元を総大将に立てた三成の西軍と、家康率いる東軍が関ヶ原で天下分け目の決戦に挑むこととなる。主演の岡田が不器用で人間味あふれる新たな三成像に挑み、役所が天下取りの野望に燃える家康役を演じる。さらに三成を命がけで守りながら彼に密かに恋心を抱く忍び・初芽役で、有村が本格時代劇に初挑戦した。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-036M 「祈りの幕が下りる時」☆☆☆★★

Inorinomaku 邦題:祈りの幕が下りる時
時間:119分
公開:2018-01-27
製作年度:2018
製作国:日本
配給:東宝
製作総指揮:
製作:
監督:福澤克雄
脚本:李正美
原作:東野圭吾
撮影:須田昌弘
音楽:菅野祐悟
出演:阿部寛加賀恭一郎、松嶋菜々子浅居博美、溝端淳平松宮脩平、田中麗奈金森登紀子、キムラ緑子浅居厚子、烏丸せつこ宮本康代、春風亭昇太大林
阿部寛主演、東野圭吾原作による「新参者」シリーズの完結編。東野の人気ミステリー「加賀恭一郎シリーズ」第10作の映画化で、2010年に放送された連続ドラマ「新参者」、2本のスペシャルドラマ、映画「麒麟の翼 劇場版・新参者」に続き、阿部が主人公の刑事・加賀恭一郎を演じる。父との確執、母の失踪など、これまで明かされることがなかった加賀自身の謎が明らかとなる。東京都葛飾区小菅のアパートで滋賀県在住の押谷道子の絞殺死体が発見された。アパートの住人も姿を消し、住人と押谷の接点は見つからず、滋賀県在住の押谷が東京で殺された理由もわからず捜査は難航する。捜査を進める中で加賀は、押谷が中学の同級生で演出家の浅居博美をたずねて東京にやってきたことを突き止めるが……。演出家の浅居博美役を松嶋菜々子が演じるほか、山崎努、及川光博、溝端淳平、田中麗奈、伊藤蘭、小日向文世らが顔をそろえる。監督は「半沢直樹」「下町ロケット」「3年B組金八先生」など数多くのヒットドラマを手がけた福澤克雄。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-035M 「皇帝よ、永遠なれ」☆☆★★

Longlivetheemeror 原題:Long live the emperor
邦題:皇帝よ、永遠なれ
時間:26分
公開:
製作年度:2015
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:レア・ラパン
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:ジョナタン・クズィニエ/アントニア・ブレジ
ユニフランスのmyFFFで配信している短編映画から。英国軍との戦闘を翌日に控え、ナポレオン軍はワーテルローに集結していた。戦いを求める男が一人、軍に合流しようと道を急ぐ。妻リュドとともに、彼らはまさに今、駐車場やQuechua(ケシュア)のテントを舞台に、ナポレオン帝国最後の時間を生きようとしていた……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-034M 「永遠に愛して」☆☆☆★

Pleaselovemeforever 原題:Please love me forever
邦題:永遠に愛して
時間:27分
公開:
製作年度:2016
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:ホリー・ファトゥマ
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:イザベル・カルレアン=ジョーンズ/アニック・クリスティアンス
ユニフランスのmyFFFで配信している短編映画から。アルビノの少女リリは母親と二人暮らし。娘を過剰なほど外の世界から守ろうとする母親は、容姿を異常に気にして、自分の顔のパーツを定期的に交換していた。一方、自由を夢みるリリは、近所に住む16 歳の少年リエスこそが、彼女を幸せにしてくれる希望の星だと信じている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-033M 「シャス・ロワイヤル」☆☆☆★

Chasseroyale 原題:Chasse Royale
邦題:シャス・ロワイヤル
時間:28分
公開:
製作年度:2016
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:ロマーヌ・ゲレ/リーズ・アコカ
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:アンジェリーク・ジェルネーズ/エディ・デュポン/エレオノール・ギュレー
ユニフランスのmyFFFで配信している短編映画から。13 歳の少女アンジェリックは、ヴァランシエンヌ郊外の子供の多い家庭に生まれ育った。学校ではある日、映画のキャスティングの話を持ちかけられる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-032M 「ロンドン、人生はじめます」☆☆☆

Ondonjinsei 原題:Hampstead
邦題:ロンドン、人生はじめます
時間:102分
公開:2018-05
製作年度:2017
製作国:イギリス
配給:シンカ、STAR CHANNEL MOVIES
製作総指揮:レオン・クラランス、マーク・ウーリー、ロール・ベッセ、ジョー・モンク、アリソン・トンプソン、マーク・グーダー
製作:ロバート・バーンスタイン、ダグラス・レイ
監督:ジョエル・ホプキンス
脚本:ロバート・フェスティンガー
原作:
撮影:フェリックス・ビーデマン
音楽:スティーブン・ウォーベック
出演:ダイアン・キートン(エミリー)、ブレンダン・グリーソン(ドナルド)、レスリー・マンビル(フィオナ)、ジェイソン・ワトキンス(ジェームズ)、ジェームズ・ノートン(フィリップ)、アリスター・ペトリ、フィル・デイビス、サイモン・キャロウ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-031M 「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」☆☆☆★★★

Pengagon 原題:The Post
邦題:ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書
時間:116分
公開:2018-03-30
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:東宝東和
製作総指揮:ティム・ホワイト、トレバー・ホワイト、アダム・ソムナー、トム・カーノウスキー、ジョシュ・シンガー
製作:エイミー・パスカル、スティーブン・スピルバーグ、クリスティ・マコスコ・クリーガー
監督:スティーブン・スピルバーグ
脚本:リズ・ハンナ、ジョシュ・シンガー
原作:
撮影:ヤヌス・カミンスキー
音楽:ジョン・ウィリアムズ
出演:メリル・ストリープ(キャサリン・グラハム)、トム・ハンクス(ベン・ブラッドリー)、サラ・ポールソン(トニー・ブラッドリー)、ボブ・オデンカーク(ベン・バグディキアン)、トレイシー・レッツ(フリッツ・ビーブ)、ブラッドリー・ウィットフォード(アーサー・パーソンズ)、ブルース・グリーンウッド(ロバート・マクナマラ)、マシュー・リス(ダニエル・エルズバーグ)、アリソン・ブリー(ラリー・グラハム・ウェイマウス)
巨匠スティーブン・スピルバーグ監督のもとで、メリル・ストリープとトム・ハンクスという2大オスカー俳優が初共演を果たした社会派ドラマ。ベトナム戦争が泥沼化し、アメリカ国民の間に疑問や反戦の気運が高まっていた1971年、政府がひた隠す真実を明らかにすべく立ち上がった実在の人物たちを描いた。71年、ベトナム戦争を分析・記録した国防省の最高機密文書=通称「ペンタゴン・ペーパーズ」の存在を、ニューヨーク・タイムズがスクープする。ライバル紙でもあるワシントン・ポスト紙の発行人キャサリン・グラハムは、部下で編集主幹のベン・ブラッドリーらとともに、報道の自由を統制し、記事を差し止めようとする政府と戦うため、ニューヨーク・タイムズと時に争いながら連携し真実を世に出すため奮闘する。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-030M 「脚本家」☆☆☆★★

Sinario 原題:Le Scenariste
邦題:脚本家
時間:26分
公開:
製作年度:2017
製作国:ベルギー
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:フランソワ・パケイ
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:セルジュ・リアブキヌ/サンドリーヌ・ブランケ/ヴァンサン・ルキュエール
脚本を執筆中のジョナス。ベテラン脚本家ジャン・ルブリックの手助けを受けてシナリオを仕上げることになり、しばらくの間ジャンが家に滞在することになった。しかし妻はそれがお気に召さない様子で……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-029M 「ストローク」☆☆☆★

S7 原題:La Caressecc
邦題:ストローク
時間:9分
公開:
製作年度:2017
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:モルガン・ポランスキ
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:セルジュ・リアブキヌ
アゴラフォビア(広場恐怖)の青年。殻に閉じこもった不毛な環境の中で、何不自由なく幸せに過ごしていた。ところが黒猫が窓辺にやって来るようになり、追い払おうとするのだが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-028M 「デトロイト」☆☆☆★★

Detroit 原題:Detroit
邦題:デトロイト
時間:142分
公開:2018-01-26
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:ロングライド
製作総指揮:グレッグ・シャピロ、ヒューゴ・リンドグレン
製作:ミーガン・エリソン、キャスリン・ビグロー、マシュー・バドマン、マーク・ボール、コリン・ウィルソン
監督:キャスリン・ビグロー
脚本:マーク・ボール
原作:
撮影:バリー・アクロイド
音楽:ジェームズ・ニュートン・ハワード
出演:ジョン・ボヤーガ(ディスミュークス)、ウィル・ポールター(クラウス)、アルジー・スミス(ラリー)、ジェイコブ・ラティモア(フレッド)、ジェイソン・ミッチェル(カール)、ハンナ・マリー(ジュリー)、ケイトリン・デバー(カレン)、ジャック・レイナー(デメンズ)、ベン・オトゥール(フリン)、ネイサン・デイビス・Jr.(オーブリー)、ペイトン・アレックス・スミス(リー)、マルコム・デビッド・ケリー(マイケル)、ジョセフ・デビッド=ジョーンズ(モリス)
「ハート・ロッカー」「ゼロ・ダーク・サーティ」のキャスリン・ビグロー監督が、黒人たちの不満が爆発して起こった1967年のデトロイト暴動と、その暴動の最中に殺人にまで発展した白人警官による黒人たちへの不当な尋問の様子をリアリティを追求して描いた社会派実録ドラマ。67年、夏のミシガン州デトロイト。権力や社会に対する黒人たちの不満が噴出し、暴動が発生。3日目の夜、若い黒人客たちでにぎわうアルジェ・モーテルの一室から銃声が響く。デトロイト市警やミシガン州警察、ミシガン陸軍州兵、地元の警備隊たちが、ピストルの捜索、押収のためモーテルに押しかけ、数人の白人警官が捜査手順を無視し、宿泊客たちを脅迫。誰彼構わずに自白を強要する不当な強制尋問を展開していく。出演は「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」のジョン・ボヤーガ、「レヴェナント 蘇えりし者」のウィル・ポールター、「トランスフォーマー ロストエイジ」のジャック・レイナー、「シビル・ウォー キャプテン・アメリカ」のアンソニー・マッキーら。脚本は「ハート・ロッカー」「ゼロ・ダーク・サーティ」も手がけたマーク・ボール。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-027M 「ダンガル きっと、つよくなる」☆☆☆★

Dangal 原題:Dangal
邦題:ダンガル きっと、つよくなる
時間:140分
公開:2018-04-06
製作年度:2016
製作国:インド
配給:ディズニー、ギャガ
製作総指揮:
製作:
監督:ニテーシュ・ティワーリー
脚本:ニテーシュ・ティワーリー
原作:
撮影:サタジット・パンデ
音楽:プリータム・チャクラボルティー
出演:アーミル・カーン、サークシー・タンワル、ファーティマー・サナー、サニヤー・マルホートラ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-026M 「15時17分、パリ行き」☆☆☆★

1517 原題:The 15:17 to Paris
邦題:15時17分、パリ行き
時間:94分
公開:2018-03-01
製作年度:2018
製作国:アメリカ
配給:ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:ブルース・バーマン
製作:クリント・イーストウッド、ティム・ムーア
監督:クリント・イーストウッド
脚本:ドロシー・ブリスカル
原作:アンソニー・サドラー、アレク・スカラトス、スペンサー・ストーン、ジェフリー・E・スターン
撮影:トム・スターン
音楽:クリスチャン・ジェイコブ
出演:アンソニー・サドラー、アレク・スカラトス、スペンサー・ストーン
本人出演の再現ドラマ。少年時代の友情の芽生えを描いて、ヒーロー3人の関係性を説明しつつ、事件へ収束していく構成。イタリアシーンは観光ビデオ的スケッチ。本筋とは関係がほとんどないのだろう。敬虔なキリスト教徒として自己犠牲の祈りがモチーフとして少年時時代の祈りのシーンおよび事件後のナレーションで強調される。ともあれ、よくまとまった実話ものではあるが、もうそろそろイーストウッドにはオリジナルシナリオ=虚構、を求めたい。スナイパー、ハドソン川とヒーロー三部作とでもして終わらせても良いのでは?
「アメリカン・スナイパー」「ハドソン川の奇跡」などの実話の映画化を含め、数々の名作を送り出してきた巨匠クリント・イーストウッドが、2015年にヨーロッパで起こった無差別テロ「タリス銃乱射事件」を映画化。同事件で現場に居合わせ、武装した犯人に立ち向かった3人のアメリカ人の若者たちの実話を、プロの俳優ではなく本人たちを主演に起用して描いた。2015年8月21日、オランダのアムステルダムを発ち、フランスのパリへ向かう高速列車タリスの中で、イスラム過激派の男が無差別殺傷を試み、自動小銃を発砲する。しかし、その列車にたまたま乗り合わせていた米空軍兵のスペンサー・ストーンとオレゴン州兵のアレク・スカラトス、そして大学生アンドニー・サドラーの幼なじみの若者3人が、男に立ち向かっていく。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-025M 「ザ・スクエア 思いやりの聖域」☆☆☆★

Sukuea 原題:The Square
邦題:ザ・スクエア 思いやりの聖域
時間:151分
公開:2018-04-28
製作年度:2017
製作国:スウェーデン・ドイツ・フランス・デンマーク
配給:トランスフォーマー
製作総指揮:ダン・フリードキン、ブラッドリー・トーマス
製作:エリク・ヘンメンドルフ、フィリップ・ボベール
監督:リューベン・オストルンド
脚本:リューベン・オストルンド
原作:
撮影:フレデリック・ウェンツェル
音楽:
出演:クレス・バング、エリザベス・モス、ドミニク・ウェスト、テリー・ノタリー
「フレンチアルプスで起きたこと」で注目されたスウェーデンのリューベン・オストルンド監督が、2017年・第70回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞したヒューマンドラマ。アート界で成功を収めた男性がさまざまなトラブルに見舞われる様子をエレガントかつ痛烈な笑いを込めて描き、他社への無関心や欺瞞、階層間の断絶といった現代社会の問題を浮き彫りにした。現代アート美術館のキュレーターとして周囲から尊敬を集めるクリスティアンは、離婚歴があるものの2人の娘の良き父親で、電気自動車に乗り、慈善活動を支援している。彼が次に手がける展示「ザ・スクエア」は、通りかかる人々を利他主義へと導くインスタレーションで、他人を思いやる人間としての役割を訴えかけるものだ。そんなある日、携帯電話と財布を盗まれたクリスティアンは、その犯人に対して取った愚かな行動によって予想外の状況に陥ってしまう。出演にテレビシリーズ「マッドメン」のエリザベス・モス、「300 スリーハンドレッド」のドミニク・ウェスト。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-024M 「ウォーリアー」☆☆☆

Warrior 原題:Warrior
邦題:ウォーリアー
時間:140分
公開:
製作年度:2011
製作国:アメリカ
配給:
製作総指揮:マイケル・パセオネック
製作:
監督:ギャヴィン・オコナー
脚本:ギャビン・オコナー、アンソニー・タンバキス、クリフ・ドーフマン
原作:ギャビン・オコナー、クリフ・ドーフマン
撮影:マサノブ・タカヤナギ
音楽:マーク・アイシャム
出演:ジョエル・エドガートン、トム・ハーディ、ジェニファー・モリソン、フランク・グリロ、ニック・ノルティ
アルコール中毒の父親が原因で離ればなれになっていた兄弟が総合格闘技の対戦相手として再会する姿を、「インセプション」のトム・ハーディと「スター・ウォーズ」新3部作、「アニマル・キングダム」のジョエル・エドガートン共演で描いた人間ドラマ。アル中の父親から逃れるため母親と一緒に家を出たトミーが、14年ぶりに父親のもとを訪ねてきた。学生時代にレスリング選手として活躍していた彼は、高額の賞金がかけられた総合格闘技イベント「スパルタ」に出場するため、元ボクサーである父親にコーチ役を依頼する。一方、かつて格闘家の選手だったトミーの兄ブレンダンは、現在は教師として働きながら妻子を養っていたが、娘の病気に高額な医療費がかかり自己破産の危機に陥ってしまう。ブレンダンは愛する家族を守るため、総合格闘技の試合で金を稼ぐ事を決意する。兄弟の父親役をニック・ノルティが好演し、アカデミー助演男優賞にノミネートされた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »