« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018-023M 「恋愛睡眠のすすめ」☆☆★★

Rensui 原題:a Science Des Reves
邦題:恋愛睡眠のすすめ
時間:105分
公開:20207-04-28
製作年度:2005
製作国:フランス
配給:アスミック・エース
製作総指揮:
製作:ジョルジュ・ベルマン
監督:ミシェル・ゴンドリー
脚本:ミシェル・ゴンドリー
原作:
撮影:ジャン=ルイ・ボンポワン
音楽:ジャン=ミシェル・ベルナール
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル, シャルロット・ゲンズブール, アラン・シャバ
「ヒューマンネイチュア」「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督が、シャイで引っ込み思案の男の恋愛妄想をコミカルに描くラブコメディ。父親の死をきっかけにメキシコから母親のいるパリに引っ越してきたばかりのステファンは、隣人のステファニーに恋心を抱く。だがシャイな性格が災いして、理想の夢ばかり見るようになり、やがて現実と夢の区別がつかなくなっていく……。
ゴンドリーはかいかぶられすぎている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-022M 「ヒューマン・ハンター」☆☆★★

Humanhunter 原題:The Humanity Bureau
邦題:ヒューマン・ハンター
時間:95分
公開:2018-03-03
製作年度:2017
製作国:カナダ
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:ガイ・グリフィス、アンドレ・レリス、フランク・ホワイト、ジェイソン・ブルックス、アリソン・タイラー、ウェイン・マーク・ゴッドフリー、ロバート・ジョーンズ、ダグラス・ファルコナー
製作:ケビン・デウォルト、ケリー=ラエ・ブキャン、ダニエル・マスターズ
監督:ロブ・キング
脚本:デイブ・シュルツ
原作:
撮影:マーク・ドブレスク
音楽:トッド・ブライアントン
出演:ニコラス・ケイジ、サラ・リンド、ヒュー・ディロン、ジェイコブ・デイビス、ビセラス・シャノン、カート・マックス・ルンテ、ローン・カーディナル
近未来の管理社会で人間を狩る「ヒューマン・ハンター」の男が、ある理由から反体制の道へと進む姿を、ニコラス・ケイジ主演で描いたSFサスペンスアクション。西暦2030年、資源の枯渇や食糧危機で世界の文明が崩壊。アメリカは国境を閉鎖し、「人民省」を設立して国民を管理するようになっていた。政府が指定する排除対象者を収容地区に強制移住させる任務を担う「ヒューマン・ハンター」のノア・クロスは、ある時、レイチェルという女性とその息子ルーカスを追跡する任務に就く。しかし、何の罪もない彼女たちとの接触を通じて、ノアの中に変化が兆しが芽生える。やがて政府の命令に背くことを決意したノアは、2人を逃がすために追手と戦いながらカナダとの国境を目指す。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-021M 「ラブレス」☆☆☆★★

Loceless 原題:Nelyubov
邦題:ラブレス
時間:127分
公開:2018-04-07
製作年度:2017
製作国:ロシア・フランス・ドイツ・ベルギー
配給:クロックワークス、アルバトロス・フィルム、STAR CHANNEL MOVIES
製作総指揮:エカテリーナ・マラクーリナ、バンサン・マラバル、パスカル・コーシュトゥー
製作:アレクサンドル・ロドニャンスキー
監督:アンドレイ・ズビャギンツェフ
脚本:オレグ・ネギン、アンドレイ・ズビャギンツェフ
原作:
撮影:ミハイル・クリチマン
音楽:エフゲニー・ガルペリン、サーシャ・ガルペリン
出演:マルヤーナ・スピバク、アレクセイ・ロズィン
「父、帰る」「裁かれるは善人のみ」などで世界的に高く評価されたロシアのアンドレイ・ズビャギンツェフ監督が、失踪した息子の行方を追う身勝手な両親の姿を美しくも冷ややかな映像で描き、2017年・第70回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞したサスペンスドラマ。一流企業で働くボリスと美容院を経営するイニヤの夫婦。離婚協議中の2人にはすでにそれぞれ別々のパートナーがおり、新たな生活のため一刻も早く縁を切りたいと考えていた。2人には12歳の息子アレクセイがいたが、どちらも新生活に息子を必要としておらず、ある日激しい罵り合いの中で息子を押し付け合ってしまう。その翌朝、学校に行ったはずの息子がそのまま行方不明になり、彼らは必死でその行方を捜すが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-020M 「サマーフィルム」☆☆★★

Summerfilms 原題:Le Film de l'ete
邦題:サマーフィルム
時間:30分
公開:
製作年度:2016
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:
エマニュエル・マレ
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:ジャン=ブノワ・ウジュー/バルタザール・モンフェ/ヴァンサン・ミンヌ
これはロードムービーである。風景は、移動生活のツーリストたち、コンクリートのピクニックテーブル、トイレ待ちの長蛇の列、生温かくなったメロン、洗車……などなど。出発しようとすると、ひきとめる少年。それが「サマーフィルム」、夏の映画というもの。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-019M 「ノー・ドロウニング」☆☆☆★★

Nodraw 原題:Noyade Interdite
邦題:ノー・ドロウニング
時間:17分
公開:
製作年度:2016
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:メラニー・ラルー
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:ディアナ・フォンタナーズ/エステバン
人間たちは声だけで動き、あらゆることは機械にコインを投入することで機能している。孤独こそがもっとも美しいとされ、世界を支配していた。しかし、二人の夢見る人間が出会い、とつぜん世界に反逆を始める。ピープショーでストリップをする人魚と、人々の「願い」をかすめ取る潜水夫。二人をとりまく世界は、一体どうなってしまうのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-018M 「美味しい美女」☆☆☆★

Belleacroquer 原題:Belle a croquer
邦題:美味しい美女
時間:15分
公開:
製作年度:2017
製作国:フランス
配給:ユニフランス・フィルムズ
製作総指揮:
製作:
監督:アクセル・クティエール
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:シルヴァン・ディウエド/ルー・ドゥ・ラージュ/カトリーヌ・ドヌーヴ
グルメな人肉食、オスカー・モングーは、同じ建物のアパートに住む、植物のように美しい隣人マドモワゼル・キャロットに熱烈な恋をしている。しかし上手くいかないことは目に見えていた。彼女はベジタリアン、オスカーは野菜恐怖症なのだ。そんなある晩、彼女から夕食に招待され……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-017M 「修道士は沈黙する」☆☆☆★

原題:Le confessioni
邦題:修道士は沈黙する
時間:100分
公開:2018-03-17
製作年度:2016
製作国:イタリア・フランス
配給:ミモザフィルムズ
製作総指揮:
製作:アンジェロ・バルバガッロ、ロベルト・アンド
監督:ロベルト・アンド
脚本:ロベルト・アンド
原作:ロベルト・アンド
撮影:マウリツィオ・カルベージ
音楽:ニコラ・ピオバーニ
出演:トニ・セルビッロ、ダニエル・オートゥイユ、コニー・ニールセン、マリ=ジョゼ・クローズ、モーリッツ・ブライブトロイ
「ローマに消えた男」のイタリア人監督ロベルト・アンドが、世界経済を牛耳る大物政治家たちの集まりに招かれた清貧な修道士が思わぬ事件に巻き込まれていく様子を描いた社会派ミステリー。バルト海に面したドイツのリゾート地ハイリゲンダムでG8財務相会議が開かれる前夜。国際通貨基金の専務理事ロシェは、各国の財務相およびロックスター、絵本作家、修道士という3人の異色ゲストを招いて自身の誕生日祝いを開催する。会食後、イタリア人修道士サルスはロシェから告解を受けるが、その翌朝、ビニール袋を被ったロシェの死体が発見される。警察の極秘捜査が進められる中、戒律に従ってロシェの告解内容について沈黙を続けるサルスは、各国財務相の政治的駆け引きに翻弄されていく。修道士サルス役を「グレート・ビューティー 追憶のローマ」のトニ・セルビッロ、ロシェ役を「八日目」のダニエル・オートゥイユ、絵本作家役を「ワンダーウーマン」のコニー・ニールセンがそれぞれ演じた。「イタリア映画祭2017」(2017年4月29日~5月6日=東京・有楽町朝日ホール)では「告解」のタイトルで上映。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-016M 「ジオストーム」☆☆☆★★

Jiosutomu 原題:Geostorm
邦題:ジオストーム
時間:109分
公開:2018-01-19
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給: ワーナー・ブラザース映画
製作総指揮:ハーバート・W・ゲインズ、マーク・ロスキン、ドン・グレンジャー
製作:デビッド・エリソン、ディーン・デブリン、ダナ・ゴールドバーグ
監督:ディーン・デブリン
脚本:ディーン・デブリン、ポール・ギヨー
原作:
撮影:ロバート・シェイファー
音楽:ローン・バルフェ
出演:ジェラルド・バトラー(ジェイク・ローソン)、ジム・スタージェス(マックス・ローソン)、アビー・コーニッシュ(サラ・ウィルソン)、アレクサンドラ・マリア・ララ、ダニエル・ウー、エウヘニオ・デルベス、エド・ハリス(レナード・デッコム)、アンディ・ガルシア(アンドリュー・パルマ大統領)
地球の気候をコントロールすることを可能にした人工衛星が暴走し、世界中が異常気象や大災害に見舞われるなかで、未曾有の危機に立ち向かう人々の姿を描いたディザスターパニックアクション大作。「インデペンデンス・デイ」の製作・脚本を手がけたディーン・デブリンが監督として初メガホンをとり、「エンド・オブ・キングダム」のジェラルド・バトラー、「クラウド アトラス」のジム・スタージェスをはじめ、アビー・コーニッシュ、エド・ハリス、アンディ・ガルシアといった豪華キャストが出演している。世界各国の最新テクノロジーを集結し、天候を完璧に制御することを可能にした気候コントロール衛星の運営開始から3年。突如として衛星が暴走を始め、世界中で異常気象を発生させる。衛星の生みの親でもある科学者のジェイクは、衛星の暴走原因を突き止めるため宇宙へ向かうが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-015M 「イリュージョニスト」☆☆☆★★

Ijujonisut 原題:L'illusionniste
邦題:イリュージョニスト
時間:80分
公開:2011-03-26
製作年度:2010
製作国:イギリス・フランス
配給:クロックワークス、三鷹の森ジブリ美術館
製作総指揮:フィリップ・カルカソンヌ、ジェイク・エバーツ
製作:ボブ・ラスト、サリー・ショメ
監督:シルバン・ショメ
脚本:ジャック・タチ、シルバン・ショメ
原作:
撮影:
音楽:
出演:ジャン=クロード・ドンダ、エルダ・ランキン
フランスの喜劇王ジャック・タチが娘のためにのこした脚本を、「ベルヴィル・ランデブー」のシルバン・ショメ監督がアニメ映画化。舞台は1950年代のパリ。初老の手品師タチシェフは、場末のバーで時代遅れの手品を披露しながら細々と暮らしていた。ある日、スコットランドの離島にたどり着き、そこで貧しい少女アリスと出会う。タチシェフを魔法使いだと信じこみ慕うアリスと、生き別れた娘の面影を重ねるタチシェフ。2人はエジンバラで一緒に暮らし始めるが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-014M 「GODZILLA 怪獣惑星」☆☆☆

Kaijuwakusei 邦題:GODZILLA 怪獣惑星
時間:90分
公開:2017-11-17
製作年度:2017
製作国:日本
配給:東宝映像事業部
製作総指揮:
製作:大田圭二
監督:静野孔文、瀬下寛之
脚本:虚淵玄
原作:虚淵玄
撮影:
音楽:服部隆之
出演:宮野真守(ハルオ・サカキ)、櫻井孝宏(メトフィエス)、花澤香菜(ユウコ・タニ)、杉田智和(マーティン・ラッザリ)、梶裕貴(アダム・ビンデバルト)
日本が誇る「ゴジラ」シリーズ初の長編アニメーション映画。巨大な怪獣たちが支配する2万年後の地球を舞台に、故郷を取り戻すべく帰還した人類の闘いを描く3部作の第1部。20世紀末、巨大生物「怪獣」とそれを凌駕する究極の存在「ゴジラ」が突如として地球に現われた。人類は半世紀にわたる戦いの末に地球脱出を計画し、人工知能により選ばれた人々だけが移民船で旅立つが、たどり着いた星は人類が生存できる環境ではなかった。移民の可能性を閉ざされた船内では、両親の命を奪ったゴジラへの復讐に燃える青年ハルオを中心とする「地球帰還派」が主流となり、危険な長距離亜空間航行を決断。しかし帰還した地球では既に2万年もの歳月が流れており、ゴジラを頂点とした生態系による未知の世界となっていた……。「名探偵コナン」シリーズの静野孔文と、「亜人」の瀬下寛之が監督をつとめ、「PSYCHO-PASS サイコパス」の虚淵玄がストーリー原案と脚本を担当。「シドニアの騎士」「亜人」などセルルックの3DCGアニメーションを多く手がけるポリゴン・ピクチュアズが制作。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-013M 「サマー・ドレス」☆☆☆

Summerdress 原題:Une robe d'ete
邦題:サマー・ドレス
時間:15分
公開:
製作年度:1996
製作国:フランス 
配給:ギャガ
製作総指揮:
製作:
監督:フランソワズ・オゾン
脚本:フランソワズ・オゾン
原作:
撮影:
音楽:
出演:フレデリック・マンジュノ
アホみたいな学生映画レベルなのだが、1996年のを階で思いっきりゲイをカミングアウトする作品を作っていたオゾンって。というか、ゲイ向けに、その世界からのオーダーによって作ったのか。謎。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-012M 「ワンダーストラック」☆☆☆★

Wonderstrack 原題:Wonderstruck
邦題:ワンダーストラック
時間:117分
公開:2018-04-06
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:KADOKAWA
製作総指揮:ブライアン・ベル、サンディ・パウエル
製作:クリスティーン・ベイコン、パメラ・コフラー、ジョン・スロス
監督:トッド・ヘインズ
脚本:ブライアン・セルズニック
原作:ブライアン・セルズニック
撮影:エドワード・ラックマン
音楽:カーター・バーウェル
出演:オークス・フェグリー、ジュリアン・ムーア、ミシェル・ウィリアムズ、ミリセント・シモンズ
「キャロル」のトッド・ヘインズ監督が、「ヒューゴの不思議な発明」の原作者ブライアン・セルズニックの同名ベストセラー小説を実写映画化。2つの異なる時代を舞台に、それぞれ大切なものを探す2人の子どもの旅を独創的なタッチで描き出す。1977年、ミネソタ。母親を交通事故で亡くした少年ベンは、母の遺品の中から、会ったことのない実父に関する手がかりを見つける。その50年前、1927年のニュージャージー。厳格な父に育てられる聴覚障害の孤独な少女ローズは、憧れの女優リリアン・メイヒューの記事を集めたスクラップブックを大切にしていた。ある日、ベンは父を捜しに、ローズは憧れの女優に会いに、それぞれニューヨークへ向かう。2人の物語は、やがて不思議な縁で結びつき……。原作者セルズニックが自ら脚本を手がけ、ローズのパートを白黒サイレント、ベンのパートを音声つきカラーで描くことで世界観の違いを表現。ベン役を「ピートと秘密の友達」のオークス・フェグリーが演じ、ローズ役には自身も聴覚障害を持つ新人ミリセント・シモンズを抜擢。2人をつなぐ人物を「エデンより彼方に」のジュリアン・ムーア、ベンの母親を「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のミシェル・ウィリアムズがそれぞれ演じる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-011M 「死と父と息子」☆☆☆★★

Lamort 原題:La Mort, Pere & Fils
邦題:死と父と息子
時間:13分
公開:未公開
製作年度:2017
製作国:フランス
配給:
製作総指揮:
製作:
監督:ヴィンシュルス ドゥニ・ヴァルゲンヴィッツ
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:
死神の家族。父親の後を継ぐはずの息子は、死神になることを嫌がり、密かに守護天使になることを夢見ていた。しかしそのことが数々の不幸をもたらし、父親は、息子をなんとか正しい道へと引き戻そうとするが……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-010M 「ラザール」☆☆☆

Lazare 原題:Lazare
邦題:ラザール
時間:27分
公開:未公開
製作年度:2016
製作国:フランス
配給:
製作総指揮:
製作:
監督:トリスタン・ロム
脚本:
原作:
撮影:
音楽:
出演:コズメ・カストロ、パオラ・ヴァランタン、レオ・プレ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-009M 「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」☆☆☆★

Jumanji2018 原題:Jumanji: Welcome to the Jungle
邦題:ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル
時間:117分
公開:2018-04-05
製作年度:2017
製作国:アメリカ 
配給:ソニーピクチャーズ
製作総指揮:デビッド・ハウスホルター、ジェイク・カスダン、ドウェイン・ジョンソン、ダニー・ガルシア、テッド・フィールド、マイク・ウェバー
製作:マット・トルマック、ウィリアム・ティートラー
監督:ジェイク・カスダン
脚本:クリス・マッケーナ、エリック・ソマーズ、スコット・ローゼンバーグ、ジェフ・ピンクナー
原作:クリス・バン・オールズバーグ
原案:クリス・マッケーナ
撮影:ギュラ・パドス
音楽:ヘンリー・ジャックマン
出演:ドウェイン・ジョンソン、ジャック・ブラック、ケビン・ハート、カレン・ギラン、ニック・ジョナス、ボビー・カナベイル

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-008M 「ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!」☆☆★★★

Navynaaatisu 原題:Renegades
邦題:ネイビーシールズ ナチスの金塊を奪還せよ!
時間:105分
公開:2018-01-12
製作年度:2017
製作国:フランス・ドイツ
配給:アスミック・エース
製作総指揮:
製作:リュック・ベッソン、ファエル・ベノリエル
監督:スティーブン・クォーレ
脚本:リチャード・ウェンク、リュック・ベッソン
原作:リュック・ベッソン
撮影:ブライアン・ピアソン
音楽:エリック・セラ
出演:サリバン・ステイプルトン(マット・バーンズ)、チャーリー・ビューリー(スタントン・ベイカー)、シルビア・フークス(ララ・シミッチ)、ジョシュア・ヘンリー(ベン・モラン)、ディアミッド・マルタ(カート・ダッフィー)、ディミトリー・レオニダス(ジャクソン・ポーター)、ユエン・ブレムナー(ジム・レイニー)、J・K・シモンズ(ジェイコブ・レヴィン少将)、クレーメンス・シック
古典的なアイデアのB級アクション映画。暇をみつけて100分程度をさくっと時間つぶしするだけの娯楽アイテムとして製造されたものかな。俳優もノーネーム。ウリはベッソンだけ。しかしベッソンの神通力もかなり低下しているだろうし。宣伝は困ったろうなぁ。大昔のコンバット的なPRもしてたけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-007M 「イレイザーヘッド(リストア版)」☆☆★★

Ireizahed 原題:Eraserhead
邦題:イレイザーヘッド
時間:89分
公開:1981-09
製作年度:1978
製作国:アメリカ
配給:
製作総指揮:
製作:デビッド・リンチ
監督:デビッド・リンチ
脚本:デビッド・リンチ
原作:
撮影:フレデリック・エルムス、ハーバート・カードウェル
音楽:ピーター・アイブス
出演:ジャック・ナンス、シャーロット・スチュワート、アレン・ジョセフ、ジーン・ベイツ、ローレル・ニア、ダーウィン・ジョストン、ジュディス・ロバーツ、V・フィップス・ウィルソン、ジャック・フィスク、ジェニファー・チェンバース・リンチ
鬼才デビッド・リンチ監督のデビュー作。悪夢のような出来事に見舞われ正気を失っていく男を、全編モノクロ映像でつづる。フィラデルフィアの工場地帯。印刷工のヘンリーはある日、メアリーXから奇形の赤ん坊を産んだことを告げられる。まもなく二人はヘンリーの古いアパートで新婚生活を始めるが、メアリーXは赤ん坊の夜泣きに耐えられず家出。病気になった赤ん坊の看病に追われ、やがてヘンリーの頭には妄想がうずまき始める……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-006M 「ウィンド・リバー(原題)」☆☆☆★

Windriver 原題:Wind River
邦題:ウィンド・リバー(原題)
時間:107分
公開:未定
製作年度:2017
製作国:アメリカ
配給:
製作総指揮:エリカ・リー、ジョナサン・ファーマン、ブレイデン・アフターグッド、クリストファー・H・ワーナー、ボブ・ワインスタイン、ハーベイ・ワインスタイン
製作:ベイジル・イバニク、ピーター・バーグ、マシュー・ジョージ、ウェイン・L・ロジャース、エリザベス・A・ベル
監督:テイラー・シェリダン
脚本:テイラー・シェリダン
原作:
撮影:ベン・リチャードソン
音楽:ニック・ケイブ、ウォーレン・エリス
出演:ジェレミー・レナー、エリザベス・オルセン、ギル・バーミンガム、ジョン・バーンサル、ジュリア・ジョーンズ、ケルシー・チャウ、グラハム・グリーン

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-005M 「キングスマン ゴールデン・サークル」☆☆☆★★

Kingsmangoldencircle 原題:Kingsman: The Golden Circle
邦題:キングスマン ゴールデン・サークル
時間:140分
公開:2018-01-05
製作年度:2017
製作国:イギリス
配給:20世紀フォックス映画
製作総指揮:マーク・ミラー、デイブ・ギボンズ、スティーブン・マークス、クラウディア・ボーン、ピエール・ラグランジェ
製作:マシュー・ボーン、デビッド・リード、アダム・ボーリング
監督:マシュー・ボーン
脚本:ジェーン・ゴールドマン、マシュー・ボーン
原作:マーク・ミラー、デイブ・ギボンズ
撮影:ジョージ・リッチモンド
音楽:ヘンリー・ジャックマン、マシュー・マージソン
出演:コリン・ファース(ハリー)、ジュリアン・ムーア(ポピー)、タロン・エガートン(エグジー)、マーク・ストロング(マーリン)、ハル・ベリー(ジンジャー)、エルトン・ジョン(本人役)、チャニング・テイタム(テキーラ)、ジェフ・ブリッジス(シャンパン)、ソフィー・クックソン(ロキシー)、ペドロ・パスカル(ウイスキー)、エドワード・ホルクロフト(チャーリー)
世界的ヒットを記録したイギリス製スパイアクション「キングスマン」の続編。イギリスのスパイ機関キングスマンの拠点が、謎の組織ゴールデン・サークルの攻撃を受けて壊滅した。残されたのは、一流エージェントに成長したエグジーと教官兼メカ担当のマーリンのみ。2人は同盟関係にあるアメリカのスパイ機関ステイツマンに協力を求めるが、彼らは英国文化に強い影響を受けたキングスマンとは正反対の、コテコテにアメリカンなチームで……。主演のエガートンやマーリン役のマーク・ストロングら前作のキャストに加え、ステイツマンのメンバーにチャニング・テイタム、ジェフ・ブリッジス、ハル・ベリー、謎の組織ゴールデン・サークルのボスにジュリアン・ムーアら豪華キャストが新たに参加。さらに、前作で死んだと思われていたコリン・ファース扮するエグジーの師ハリーも再登場する。前作に続き、「キック・アス」のマシュー・ボーンがメガホンをとる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-004M 「アポロンの地獄」☆☆☆

Aporon 原題:Edipo Re
邦題:アポロンの地獄
時間:104分
公開:1969-03-08
製作年度:1967
製作国:イタリア
配給:日本ヘラルド映画
製作総指揮:
製作:アルフレド・ビニ
監督:ピエル・パオロ・パゾリーニ
脚本:ピエル・パオロ・パゾリーニ
原作:
撮影:ジュゼッペ・ルゾリーニ
音楽:ピエル・パオロ・パゾリーニ
出演:フランコ・チッティ(Edipo)、シルバーナ・マンガーノ(Giocasta)、アリダ・バリ(Merope)、ルチアノ・バルトリ(Laio)、アーメッド・バルハチミ(Polibo)、カルメロ・ベーネ(Creonte)、ジュリアン・ベック(Tiresia)
ギリシャの詩人ソポクレスの戯曲で有名なオイディプス王の伝説を、「奇跡の丘」のピエル・パオロ・パゾリーニが脚本を書き監督した。撮影はジェゼッペ・ルゾリーニ、音楽は既成の曲をパゾリーニ自身が選曲監修した。出演はフランコ・チッティ、「華やかな魔女たち」のシルヴァーナ・マンガーノ、「かくも長き不在」のアリダ・ヴァリ、アーメッド・バルハチミ、ジュリアン・ベック、カルメロ・ベーネなど。製作は、アルフレド・ビニ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-003M 「カサブランカ」☆☆☆★★★

Casablanca 原題:CASABLANCA
邦題:カサブランカ
時間:103分
公開:1946-06
製作年度:1942
製作国:アメリカ
配給:
製作総指揮:
製作:ハル・B・ウォリス
監督:マイケル・カーティス
脚本:ジュリアス・J・エプスタイン 、フィリップ・G・エプスタイン 、ハワード・コッチ  
原作:マーレイ・バーネット 、ジョアン・アリソン
撮影:アーサー・エディソン
音楽:マックス・スタイナー
出演:ハンフリー・ボガート 、イングリッド・バーグマン 、ポール・ヘンリード 、クロード・レインズ 、コンラート・ファイト

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-002M 「ガーディアンズ」☆☆★★

Gaurdians2018 原題:Zashchitniki
邦題:ガーディアンズ
時間:89分
公開:2018-01-20
製作年度:2017
製作国:ロシア
配給:ギャガ・プラス
製作総指揮:
製作:ウラジミール・ポリャコフ、サリク・アンドレアシアン、ゲボンド・アンドレアシアン
監督:サリク・アンドレアシアン
脚本:アンドレイ・ガブリロフ
原作:
撮影:マキシム・オサトチー
音楽:
出演:アントン・パンプシニ(アルスス)、サンザール・マディエフ(ハン)、セバスチャン・シサク(レア)、アリーナ・ラニナ(クセニア)、スタニスラフ・シリン(アウグスト・クラトフ)、バレリア・シュキランド(エレーナ・ラーリナ)
「クライム・スピード」のサリク・アンドレアシアン監督によるロシア産ヒーローアクション。冷戦下のソビエト。ある秘密結社の違法な遺伝子操作によって特殊能力を持った兵士を生み出し、超人集団を作る「パトリオット計画」が秘密裏に進行していた。しかし、その名声を独占しようとする組織の科学者クラトフの裏切りにより、研究所は爆破され、超人たちも姿を消す。それから50年後。自身も強力な力を持ち、超人となったクラトフはロシア崩壊を企んでいた。国家存亡の危機を防ぐため、パトリオットはかつての超人たちを見つけ出し、「ガーディアンズ」という名のチームを結成。集められた4人の超人は、失ってしまったアイデンティを取り戻すため、打倒クラトフを決意する。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018-001M 「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」☆☆☆★★

Varerian 原題:Valerian and the City of a Thousand Planets
邦題:ヴァレリアン 千の惑星の救世主
時間:137分
公開:2018-03-30
製作年度:2017
製作国:フランス
配給:キノフィルムズ
製作総指揮:マーク・ガオ、グレゴリー・ウェノン、JC・チェン
製作:ビルジニー・ベッソン=シラ
監督:リュック・ベッソン
脚本:リュック・ベッソン
原作:ピエール・クリスタン、ジャン=クロード・メジエール
撮影:
音楽:アレクサンドル・デプラ
出演:デイン・デハーン(ヴァレリアン)、カーラ・デルビーニュ(ローレリーヌ)、クライブ・オーウェン(フィリット司令官)、イーサン・ホーク(ジョリー)、リアーナ(バブル)、クリス・ウー、ジョン・グッドマン、ハービー・ハンコック、ルトガー・ハウアー
「レオン」「LUCY ルーシー」のリュック・ベッソン監督が、「スター・ウォーズ」にも影響を与えたとされる名作SFコミック「バレリアンとローレリーヌ」を実写映画化。28世紀の宇宙を舞台に、銀河の平和を守るエージェントの男女が巨大な陰謀に立ち向かう姿を、壮大なスケールかつイマジネーション豊かに描き出す。西暦2740年。銀河をパトロールする連邦捜査官のバレリアンとローレリーヌは、あらゆる種族が共存する「千の惑星の都市」として銀河にその名を知られるアルファ宇宙ステーションを訪れる。しかしその深部には宇宙を揺るがす邪悪な陰謀や、歴史から抹殺されようとしていたある秘密が隠されていた。エージェントとしての腕は確かだが私生活ではいい加減なプレイボーイの主人公ヴァレリアン役を「アメイジング・スパイダーマン2」のデイン・デハーン、才色兼備の相棒ローレリーヌ役を「スーサイド・スクワッド」など女優としても活躍する人気モデルのカーラ・デルビーニュがそれぞれ演じる。共演にもクライブ・オーウェン、イーサン・ホーク、ルトガー・ハウアー、歌手のリアーナら豪華メンバーが顔をそろえる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »