2016-128M 「Goosebumps」☆☆☆
原題:Goosebumps
邦題:Goosebumps
時間:103分
公開:未公開
製作年度:2015
製作国:アメリカ・オーストラリア
配給:SPE
製作総指揮:タニア・ランドー、ビル・バナーマン、ベン・ワイスブレン、ブルース・バーマン、グレッグ・バッサー
製作:デボラ・フォート、ニール・H・モリッツ
監督:ロブ・レターマン
脚本:ダーレン・レムケ
原作:R・L・スタイン
原案:スコット・アレクサンダー、ラリー・カラゼウスキー
撮影:ハビエル・アギーレサロベ
音楽:ダニー・エルフマン
出演:ジャック・ブラック、ディラン・ミネット、オデイア・ラッシュ、エイミー・ライアン、ライアン・リー、ジリアン・ベル
本来ならばソニーピクチャーズが日本で公開するか、他社配給会社へ委託するかだろうが、この手のアメリカ定番のティーンズエンタテイメントは当たらない。監督はアニメ「シャーク・テイル」や「モンスターvsエイリアン」、実写では「ガリバー旅行記」といったお子ちゃま作品のキャリア。小太り系コメディ俳優のジャック・ブラックのネームバリューで一定のケラケラ笑える安心感で存在する作品なのだろう。それでも、2015年10月公開週末は2350万ドルのトップ登場。全米最終で8000万ドルまで稼いでいるので、ビジネスとしては「アリ」なのだろう。「Goosebumps」とは<鳥肌>という意味。ジャックが子供向けのホラー小説家。彼が著書に閉じ込めたモンスターたちが、隣に越してきた訳ありの少年の誤解で解き放たれてしまい。という物語。ラストは「おい!戸籍や住民票は社会保障番号はどうすんだ?」とつっこみたくなるの。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-012M 「どうすればよかったか?」☆☆☆★(2025.01.16)
- 2025-011M 「The Girl with the Needle」☆☆☆★★(2025.01.16)
- 2025-010M 「サラリーマン金太郎【暁】編」☆☆☆(2025.01.14)
- 2025-009M 「グランメゾン・パリ」☆☆☆★(2025.01.10)
- 2025-008M 「劇映画 孤独のグルメ」☆☆☆★(2025.01.10)
「洋画 か行」カテゴリの記事
- 2025-003M 「神は銃弾」☆☆☆★★(2025.01.05)
- 2024-349M 「コメント部隊」☆☆☆★(2024.12.26)
- 2024-348M 「型破りな教室」☆☆☆★(2024.12.24)
- 2024-340M 「キノ・ライカ 小さな町の映画館」☆☆☆★(2024.12.16)
- 2025-336M 「クレイヴン・ザ・ハンター」☆☆☆★(2024.12.13)
コメント