« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

ザ・ウォーカー ☆☆☆★

Bookofali 原題:The Book of Eli
邦題:ザ・ウォーカー
時間:118分
公開:2010-06-
製作年度:2010
製作国:アメリカ
配給:角川・松竹
製作総指揮:ジョエル・シルバー、デンゼル・ワシントン、ブロデリック・ジョンソン、アンドリュー・ A・コソーブ、デビッド・バルデス
製作:ジョエル・シルヴァー、ブロデリック・ジョンソン、アンドリュー・A・コソーヴ、デヴィッド・ヴァルデス、デンゼル・ワシントン
監督:アルバート・ヒューズ、アレン・ヒューズ
脚本:ゲイリー・ウィッター
原作:
撮影:ドン・バージェス
音楽:アッティカス・ロス
出演:デンゼル・ワシントン、ゲイリー・オールドマン、ミラ・クニス、レイ・スティーブンソン、ジェニファー・ビールス、エバン・ジョーンズ、 ジョー・ピング、フランシス・デ・ラ・トゥーア、マイケル・ガンボン、トム・ウェイツ、マルコム・マクダウェル

「マッド・マックス」や「北斗の拳」の世界観に「華氏451」のアイデアを融合してメジャーのC級SF大作風に装った珍作。マクガフィンたる「本」が、邦 題で隠されてるから余計テーマが伝わらなくなってる。原題を直訳すれば「イーライの聖書」だもの。主人公イーライが運んでる本の正体を日本ではひた隠しに しているのがバカ。オチは「華氏451」。さらにイーライは座頭市でもあるらしいけど、映画的には関係ないって思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

クレイジー・ハート ☆☆☆★★

Crazyheart原題:CRAZY HEART
邦題:クレイジー・ハート
時間:111分
公開:2010-06-12
製作年度:2009
製作国:アメリカ
配給:FOX
製作総指揮:ジェフ・ブリッジス 、マイケル・A・シンプソン 、エリック・ブレナー 、レスリー・ベルツバーグ
製作:スコット・クーパー、ロバート・デュヴァル、ロブ・カーライナー、ジュディ・カイロ、T=ボーン・バーネット
監督:スコット・クーパー
脚本:スコット・クーパー
原作:トーマス・コッブ
撮影:バリー・マーコウィッツ
音楽:T=ボーン・バーネット 、スティーヴン・ブルトン
出演:ジェフ・ブリッジス(バッド・ブレイク)、マギー・ギレンホール(ジーン・クラドック)、ロバート・デュヴァル(ウェイン)、ライアン・ビンガム(トニー)、コリン・ファレル(トミー・スウィート)、ポール・ハーマン(ジャック)

ここんとこ忙しくて、劇場で映画を見るチャンスが無く、完全に禁断症状がでて体調が悪くなっていた。やっと週末で時間ができたので、ジェフ・ブリッジスがアカデミー賞を獲った作品を日比谷シャンテに観に行った。まあ、舞台がテキサス中心のカントリーソングのショービズ世界。今は年老いてアルコール依存症になっているかつてのスターが細々とドサ回りをしながら、女性と出会い、別れ、それが新しい歌を生みだす原動力になる、というアメリカ人なら大好きそうな「他愛のないオトナのドラマ」。こういうストーリーって「マディソン郡の橋」もそうだけど、「全部さらけだしちゃう自己啓発」な自虐性がキーになっていて、そこにはアメリカ人特有の、弱さを隠蔽し続けるストレスを解消したいっていうことの代理体験になってるのかもしれない。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ダーク・スター ☆☆☆★

Darkstar原題:DARK STAR
邦題:ダーク・スター
時間:83分
公開:1981-05
製作年度:1974
製作国:アメリカ
配給:ぴあ
製作総指揮:ジャック・H・ハリス
製作:ジョン・カーペンター
監督:ジョン・カーペンター
脚本:ジョン・カーペンター 、ダン・オバノン
原作:
撮影:ダグラス・ナップ
音楽:ジョン・カーペンター
出演:ブライアン・ナレル、ドレ・バヒッチ、カル・カニホルム、ダン・オバノン、ジョー・サウンダース

B級ホラーのカルト的巨匠?ジョン・カーペンター監督のデビュー作。しかも学生時代の作品をリメイクしたものってことだそう。宇宙の惑星掃除屋のようなチームがだらだらと任務をこなしていくコメディ。ビーチボールのようなエイリアンをペットにしてピンチになったり、自己存在を哲学的に懊悩する惑星破壊爆弾とのやりとりとか、おもいっきりカルトムービー。クライマックスは「博士の異常な愛情」のクライマックスにインスパイアされてるのかも。崩壊した宇宙船の破片に乗って、惑星の大気圏でサーフィンして突入していく。なんでしょうね、この発想。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 ☆☆☆★★

Princepersia原題:PRINCE OF PERSIA: THE SANDS OF TIME
邦題:プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂
時間:117分
公開:2010-05-28
製作年度:2010
製作国:アメリカ
配給:ディズニー
製作総指揮:マイク・ステンソン 、チャド・オマン 、ジョン・オーガスト 、ジョーダン・メクナー 、パトリック・マコーミック 、エリック・マクレオド
製作:ジェリー・ブラッカイマー
監督:マイク・ニューウェル
脚本:ボアズ・イェーキン 、ダグ・ミロ 、カルロ・バーナード
原作:ジョーダン・メクナー
撮影:ジョン・シール
音楽:ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
出演:ジェイク・ギレンホール(ダスタン王)、ジェマ・アータートン(タミーナ王女)、ベン・キングズレー(ニザム)、アルフレッド・モリナ(シーク・アマール)、スティーヴ・トゥーサント、トビー・ケベル、リチャード・コイル、ロナルド・ピックアップ、リース・リッチー

ちょっと仕事の方でストレスが溜まる状態だっただけに、「なんにも考えなくて楽しめる」作品に飢えていたのでチョイス。ブラッカイマーらしいケレン味たっ ぷりなエキゾチックなウルトラアクションドラマ。娯楽映画の王道を行くようなスケールとスペクタクルで、とりあえず様々な憂鬱ごとを忘れられる。終わった あとも「ああ面白かった」って素直に言える、勧善懲悪スーパーハッピーエンド。

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語 ☆☆☆★★

Railways 邦題:RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語
時間:130分
公開:2010-05-29
製作年度:2010
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:阿部秀司
製作:石田和義、小出真佐樹、北詰裕亮、上田有史
監督:錦織良成
脚本:錦織良成 、ブラジリィー・アン・山田 、小林弘利
原作:
撮影:柳田裕男
音楽:吉村龍太
出演:中井貴一(筒井肇)、高島礼子(筒井由紀子)、本仮屋ユイカ(筒井倖)、三浦貴大(宮田大吾)、奈良岡朋子(筒井絹代)、橋爪功(一畑電車 社長 大沢悟郎)、佐野史郎(一畑電車運輸営業部長 石川伸生)、宮崎美子(絹代の介護士 森山亜紀子)、遠藤憲一(京陽電気・工場長 川平吉樹)、中本 賢(肇の同級生 西田了)、甲本雅裕(一畑電車運転手 福島昇)、渡辺哲(一畑電車車輌課長 高橋晴男)、緒形幹太(一畑電車運転士 薮内正行)、石井正 則(一畑電車司令室 田窪利和)、笑福亭松之助(絹代の同級生 長岡豊造)

「Always」のスタッフが作って「Railways」って悪い洒落。もっとちゃんとしたタイトルつけてあげればいいのに。短絡的すぎる。作品は悪くないのに。特に熟年層をターゲットにした作品らしく、ストーリー展開や情緒的演出もゆったりとしたテンポ。松竹系らしくお涙もきちんと。ただ、主人公がなぜ「夢を追う」ことにしたのか、というあたりがどこまで共感されていくかが不明。かなり観客に個人差があるかも。そのポイントが納得できなければ、後半は感情移入できなくなると思われる。娘とのエピソード、同僚の野球選手とのエピソード。もちっとつっこんでみて欲しかった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヒーローショー ☆☆☆

Hero_show 邦題:ヒーローショー
時間:134分
公開:2010-05-29
製作年度:2010
製作国:日本
配給:角川映画
チーフP:岡本昭彦
プロデューサー:片岡秀介、仲良平、山本恭史、増田悟司
監督:井筒和幸
脚本:吉田康弘 、羽原大介 、井筒和幸
原作:
撮影:木村信也
音楽:藤野浩一
出演:後藤淳平(石川勇気)、福徳秀介(鈴木ユウキ)、ちすん(あさみ)、米原幸佑(勉)、桜木涼介(剛志)、林剛史(拓也)、阿部亮平(鬼 丸)、石井あみ(美由紀)、永田彬(星野)、結城しのぶ(勇気の母)、大森博史(拓也の父)、太田美恵(洋子)、水澤紳吾(水沢)、千葉ペイトン(浜 島)、黒柳康平(秀夫)、ジェントル(鬼丸(弟))、落合扶樹(ヒロト)、松永隼(ノボル)、巨勢竜也(健太)、飯島洋一(木村)

いったい、このタイトルはなんなんだろう。映画を象徴したりしてるわけじゃなくて、たんに主人公たちがヒーローショーでバイトしてる連中がいる、っていうだけ。たんに格差社会の底辺にいるモラドリアム君がわけのわからない暴力と暴行死に立ち会わされ、回りのノリで殺人を犯してしまった連中の右往左往に主体性なくまきこまれていく無様さ。こんなことを映画にしたかったか?井筒。もっとシンプルな映画を作ればいいのに。肩に無用に力が入ってるっぽい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジェニファーズ・ボディ ☆☆★★

Jennifersbody 原題:JENNIFER'S BODY
邦題:ジェニファーズ・ボディ
時間:100分
公開:2010-07-30
製作年度:2009
製作国:アメリカ
配給:ショウゲート
製作総指揮:ディアブロ・コディ
製作:メイソン・ノヴィック、ダニエル・ダビッキ、ジェイソン・ライトマン
監督:カリン・クサマ
脚本:ディアブロ・コディ
原作:
撮影:M・デヴィッド・ミューレン
音楽:セオドア・シャピロ 、スティーヴン・バートン
出演:ミーガン・フォックス、アマンダ・セイフライド、ジョニー・シモンズ、J・K・シモンズ、エイミー・セダリス、アダム・ブロディ

ホラー映画。悪魔信者のロックグループについていったら、バンドがメジャーになるために悪魔に処女の生贄をささげる被害者にされてしまった娘。ところが、彼女はヴァージンじゃなかったので人食い悪魔になっちゃって、クラスメートを食べ始めてしまう、というなんとも間抜けな設定。だらだらと男子クラスメートを襲うエピソードを見せられて、かといって「恐い」演出も甘くて、ああ、時間の無駄。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

きな子 ~見習い警察犬の物語~ ☆☆☆★

Kinako 邦題:きな子~見習い警察犬の物語~
時間:114分
公開:2010-08-14
製作年度:2010
製作国:日本
配給:松竹
製作総指揮:
製作:
監督:小林義則
脚本:浜田秀哉 、俵喜都
原作:
撮影:
音楽:服部隆之
出演:夏帆、寺脇康文、戸田菜穂、山本裕典、遠藤憲一、浅田美代子、平田満

きな子。ベタな作品だがやはり予算的にチープさが拭えない。これでジブリや湾岸の夏興行を戦えるのか?松竹もどこまで東宝の勢いを止められるか?シネコン システムの時代だから上映回数確保が勝負。ただ、やっぱり犬が今回は可愛いのが救い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »