K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝
邦題:K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝
時間:137分
公開:2008-12-20
製作年度:2008
製作国:日本
配給:東宝・日本テレビ
製作総指揮:阿部秀司、奥田誠治
製作:安藤親広、倉田貴也、石田和
監督:佐藤嗣麻子
脚本:佐藤嗣麻子
原作:北村想
撮影:柴崎幸三
音楽:佐藤直紀
出演:金城武(遠藤平吉)、松たか子(羽柴葉子)、國村隼(源治)、高島礼子(菊子)、本郷奏多(小林芳雄)、益岡徹(浪越警部)、今井悠貴(シンスケ)
世界観として「1945年に真珠湾攻撃がなくて、日米和平が成った世界」の1940年代後半。っていうような設定。赤城毅とかが好みそうなデカダンな設定。貴族制度もあるし。テクノロジーは「戦後」でないなりに現代に近づいているし。という世界に、怪人二十面相という盗賊が跋扈しているの。で、それを追う正義のヒーロー明智小五郎と小林少年。まあ素敵。っていうワクワク設定。二十面相の正体は?そして嵌められたサーカス団の曲芸師金城武の運命は?ニコラ・テスラの革命的発明のテスラコイルが地球を変える?てなムーの読者が大喜びしそうなパーツもちりばめられてる。スタイリッシュな演出と演技にその意気込みも感じる。佐藤監督頑張ったわね。これは一言で言えば「実写版のカリオストロの城を狙ったの」って断言できるわ。貴族令嬢が泥棒さんに惚れちゃうっていうのもね。ってとこまではいいんだけど、なんとも臭くて空回り。貴族令嬢が浮浪少年少女の存在に心を痛め、っていうちょっと日本的すぎるウェットさも嫌だし。それよりも、カリオストロのルパンたちの軽妙さ、人生の舐め方、ってあたりがこの映画のキャスティングでは果たせていないの。あと小林少年が気持ち悪い。明智小五郎もちがうだろ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)