« 凶気の桜 | トップページ | 椿三十郎 »

用心棒

Yojinbo 邦題:用心棒
時間:110分
公開:1961-04-25
製作年度:1961
製作国:日本
配給:東宝
製作:田中友幸、菊島隆三
監督:黒澤明
脚本:黒澤明 、菊島隆三
撮影:宮川一夫
音楽:佐藤勝
出演:三船敏郎(桑畑三十郎)、仲代達矢(新田の卯之助)、司葉子(小平の女房ぬい)、山田五十鈴(清兵衛の女房おりん)、加東大介(新田の亥之吉)、河津清三郎(馬目の清兵衛)、志村喬(造酒屋徳右衛門、夏木陽介(百姓の小倅)、東野英治郎(居酒屋の親爺)、藤原釜足(名主多左衛門)、沢村いき雄(番屋の半助)、渡辺篤(棺桶屋)、藤田進(用心棒本間先生)、山茶花究(新田の丑寅)、西村晃(無宿者の熊)、加藤武(無宿者の瘤八)、堺左千夫(八州周りの足軽、谷晃(丑寅の子分亀)、羅生門綱五郎(丑寅の用心棒かんぬき)、ジェリー藤尾(丑寅の子分賽の目の六)、天本英世(清兵衛の子分弥八)

ああ、面白かった。なにも言うことがない。本当に面白い。練りこまれた脚本に、隙のない映像。三船敏郎の存在感。脇の俳優たちひとりひとりが「この映画に出る幸せ」を一身に感じているような生き生きとして演技を見せてくれる。これこそ、日本映画が生み出し続けなければいけない「映画」のお手本よね。「用心棒」のように、世界中が震撼し、模倣し、達せず諦め、深い尊敬へシフトしていくような圧倒的な「映画」を日本映画界は生み出さなければならないって思う。できるかしら。

|

« 凶気の桜 | トップページ | 椿三十郎 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

邦画まやらわ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 用心棒:

« 凶気の桜 | トップページ | 椿三十郎 »