インランド・エンパイア 2007-08-22
原題:INLAND EMPIRE
邦題:インランド・エンパイア
時間:180分
公開:2007-07-21
製作年度:2006
製作国:アメリカ/ポーランド/フランス
配給:角川映画
製作総指揮:
製作:デヴィッド・リンチ、メアリー・スウィーニー
監督:デヴィッド・リンチ
脚本:デヴィッド・リンチ
原作:
撮影:デヴィッド・リンチ、エリック・クレーリー、オッド・イエル・サルテル、オーレ・ヨハン・ロシュカ
音楽:
出演:ローラ・ダーン 、ジェレミー・アイアンズ 、ハリー・ディーン・スタントン 、ジャスティン・セロー 、カロリーナ・グルシュカ 、スコット・コフィ 、グレイス・ザブリスキー 、ダイアン・ラッド 、ジュリア・オーモンド 、アマンダ・フォアマン 、ジョーダン・ラッド 、スタンリー・カメル 、メアリー・スティーンバージェン 、ローラ・ハリング 、ナスターシャ・キンスキー 、マイケル・パレ 、ウィリアム・H・メイシー 、ナオミ・ワッツ 、裕木奈江 、ピーター・J・ルーカス 、クシシュトフ・マイフシャク 、エリック・クレーリー
ああ、とうとう観てしまった。リンチ。わかんないだろうなぁって腰が引けてたけど、やっぱりわかんなかった。っていうか一回じゃ理解不能でしょうね。多分、いろいろメモとって三回くらい観なきゃ。でも映画は「我慢大会」じゃないからなぁ。どうして観客が監督の「自由気ままな大暴れ」に歩み寄って、貴重な3時間を何回も費やして「理解」してあげなきゃいけないのかしら、って思うとわれに返る。4~5パターンのストーリーエピソードが綾織のようになりながら(しかも同じ人物が別の人物を演じたり、別の場所が同じ場所で表現されたり)めまいをおこさせる即効性のあるドラッグのような作品。47号室の「虚」に住むウサギ人間、ひたすら涙をながし続けるロストガールの観る砂嵐。明日と昨日が同時に存在するリビングルーム。そんなモザイクがクライマックスまで奔流のように拡散しながら流れ続けるの。その先は滝のように轟々と落ちるわけでもなく、穏やかに海へ流れ込むわけでもなく、見えない壁の向こうへフッと消えていくような感じ。その先の川の流れが断ち切られてしまって「あれ?」って思うと客電が点いて「あ、終り?」って気付かされる。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-079M 「ドマーニ! 愛のことづて」☆☆☆★★(2025.03.18)
- 2025-078M 「逃走」☆☆☆★(2025.03.18)
- 2025-077M「スイート・イースト 不思議の国のリリアン」☆☆☆★(2025.03.17)
- 2025-076M 「劇場版モノノ怪 第二章 火鼠」☆☆☆★(2025.03.17)
- 2025-075M 「ロングレッグス」☆☆★★★(2025.03.17)
「洋画 あ行」カテゴリの記事
- 2025-064M 「ANORA アノーラ」☆☆☆★★★(2025.02.27)
- 2025-059M 「ザ・エクソシズム」☆☆★★(2025.02.26)
- 2025-053M 「愛を耕すひと」☆☆☆★★(2025.02.21)
- 2025-047M 「アンジェントルメン」☆☆☆★(2025.02.18)
- 2025-034M 「映画を愛する君へ」☆☆☆★(2025.02.03)
コメント