« エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 2007-07-10 | トップページ | イラク -狼の谷- 2007-07-11 »

プラネット・テラー in グラインドハウス 2007-07-11

Planetterrar原題:GRINDHOUSE/ PLANET TERROR
邦題:プラネット・テラー in グラインドハウス
時間:105分
公開:2007-09-22
製作年度:2007
製作国:アメリカ
配給:ブロードメディア・スタジオ
製作総指揮:
製作:
監督:ロバート・ロドリゲス
脚本:ロバート・ロドリゲス
原作:
撮影:ロバート・ロドリゲス
音楽:
出演:ローズ・マッゴーワン 、ブルース・ウィリス 、フレディ・ロドリゲス 、ジョシュ・ブローリン 、マーリー・シェルトン 、ジェフ・フェイヒー 、ファーギー 、クエンティン・タランティーノ

まあ普通のゾンビものなんだけど、もちろんゾンビ映画としてのポジションを狙ってるわけじゃないのは確か。ゾンビ映画の「しきたり」を冷静に踏襲しつつ荒唐無稽な仕掛けを付加して「ゾンビ映画のパロディを本気で大人が映画同好会作品として仕上げてみました」という屈折した存在の作品。そこにはゾンビ映画でヒットさせてビジネス的ストラクチャを満足させようっていう気負いもなく、「ちょっと遊んでみたけど、どう?面白いっしょ?」な金持ちの余技みたいなカジュアルさ。中身はC級ホラー作品なのに、たっぷりお金をかけて安っぽく仕上げてるわけで(キャスティングとかも)、エルメスで綿入れちゃんちゃんこを特注するみたいな成金っぽい感じ。C級プロダクションがビッグマック齧りながら必死で作ったゾンビホラーのほうが「映画的存在としての正当性」を感じるけど、このロドリゲス作品のほうが絶対的に面白く見れちゃうっていうのが「銀のスプーンを咥えて生まれた作品」の力なのかしら。メジャーリーガーが遊びで三角ベースするみたいな。

|

« エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 2007-07-10 | トップページ | イラク -狼の谷- 2007-07-11 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 か行」カテゴリの記事

洋画 は行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プラネット・テラー in グラインドハウス 2007-07-11:

» グラインドハウス Grindhouse USAバージョン特集♪ [ホラー・カルト映画フリークスなピンクドラゴン的Youtube劇場♪]
東京・大阪で期間限定のグラインドハウスUSA公開バージョンが封切りになりました。 日本では『デス・プルーフ』『プラネット・テラー』が完全版で1本ずつ公開となります。 アメリカで公開された内容は ★U.S.A.バージョン『グラインドハウス』★ 1. フェイク予告編 「マチェーテ」 2. 『プラネット・テラー アメリカバージョン』 3. フェイク予告編 「ナチ親衛隊の狼女」 4. ... [続きを読む]

受信: 2007.08.24 23:16

« エディット・ピアフ~愛の讃歌~ 2007-07-10 | トップページ | イラク -狼の谷- 2007-07-11 »