« リトルショップ・オブ・ホラーズ  2007-03-22 | トップページ | 私の小さな楽園 2007-03-29 »

名もなきアフリカの地で 2007-03-27

Namonakiafrica原題:NIRGENDWO IN AFRIKA
邦題:名もなきアフリカの地で
時間:141分
公開:2003-08-09
製作年度:2001
製作国:ドイツ
配給:GAGA
製作総指揮:
製作:ベルント・アイヒンガー、ペーター・ヘルマン、ミヒャエル・ウェバー 
監督:カロリーヌ・リンク
脚本:カロリーヌ・リンク
原作:シュテファニー・ツヴァイク
撮影:ゲルノット・ロール
音楽:ニキ・ライザー
出演:ユリアーネ・ケーラー 、メラーブ・ニニッゼ 、レア・クルカ 、カロリーネ・エケルツ 、マティアス・ハービッヒ 、シデーデ・オンユーロ 、メヒティルド・グロスマン

銀座シネスイッチでポスターのビジュアルで気になってた作品。でも、わたしは原則としてあらかじめ映画の情報を仕込まないことにしてたしね。ビジュアルの女の子の可愛いアフリカを舞台にしたネイチャリングな話かと思ったら、まさか欧州戦争でドイツから逃げてきたユダヤ人一家の話とは思いもよらなかったわ。しかも、すぐ高校生くらいに成長しちゃうし、って案の定GAGAの配給作品てことで、嘘はついてないけどねっていうイメージ強調プロモーションにしてやられてたわけ。そういう意味ではお金を払ってシネスイッチへ行ってたらあばれてたかも。ユダヤ人一家のホームドラマで、母親の心の変遷や父親の現実主義から理想主義への変遷をアフリカの大地で広い心で育った娘の目を通して描いていくっていう仕掛けはわかるけど、長すぎるし、「心の変遷」に対して強引だったり文化が共通していない分、感情移入しづらかったり、という理由から「邦題とキービジュアル」だけが注目に値する作品ってことね。

|

« リトルショップ・オブ・ホラーズ  2007-03-22 | トップページ | 私の小さな楽園 2007-03-29 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 な行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名もなきアフリカの地で 2007-03-27:

« リトルショップ・オブ・ホラーズ  2007-03-22 | トップページ | 私の小さな楽園 2007-03-29 »