ドレスデン、運命の日 2007-02-16
原題:DRESDEN
邦題:ドレスデン、運命の日
時間:150分
公開:2007-06
製作年度:2006
製作国:ドイツ
配給:アルバトロス・フィルム
製作総指揮:
製作:
監督:ローランド・ズゾ・リヒター
脚本:シュテファン・コルディッツ
原作:
撮影:ホリー・フィンク
音楽:ハラルド・クローサー 、トーマス・ワンカー
出演:フェリシタス・ヴォール 、ジョン・ライト 、ベンヤミン・サドラー 、ハイナー・ラウターバッハ 、カタリーナ・マイネッケ 、マリー・ボイマー 、カイ・ヴィージンガー
長いなぁ。ちょっと。2時間半のメロドラマ。東京大空襲のような「歴史的に忘れられないカタストロフ」としてドレスデンの大空襲があったっていう史実を知らないから、そこに描かれた恋愛ドラマに、日本人としてメランコリックになりづらいの。戦後は東ドイツの街だったわけで、そういう意味では西側からは「忘れられてた」し、この映画も統合されなければ作られなかったでしょうね。ドレスデン大空襲の当日に病院長の貴族階級一家が逃亡しようとする中で、その一家の長女と偶然助けてしまった英国空軍パイロットとの恋愛。婚約者の裏切り。ナチの腐敗。そんなこんなを詰め込んで、大空襲によって全てが灰になっていくスペクタクルなクライマックス。メロドラマの王道ね。ドイツ映画だからドレスデンの街や人々への「思い」がある分だけ長尺になってるのが難。ハリウッド映画じゃ「単なる舞台」にすぎない使い方をするから2時間以内で収められるかもね。この程度のストーリーだと。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2022-089M 「新章パリ・オペラ座 特別なシーズンの始まり」☆☆☆★(2022.05.17)
- 2022-088M 「ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!」☆☆☆★(2022.05.16)
- 2022-087M 「シン・ウルトラマン」☆☆☆(2022.05.16)
- 2022-086m「流浪の月」☆☆☆★★(2022.05.16)
- 2022-085M 「魂のまなざし」☆☆☆★(2022.05.16)
「洋画 た行」カテゴリの記事
- 2022-085M 「魂のまなざし」☆☆☆★(2022.05.16)
- 2022-082M 「ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス」☆☆☆★(2022.05.09)
- 2022-060M 「チタン」☆☆☆★(2022.04.07)
- 2022-042M 「ドリームプラン」(2022.02.28)
- 2021-253M 「ドント・ルック・アップ」☆☆☆★★★(2021.12.27)
コメント