« 東京ゴッドファーザーズ 2006-12-08 | トップページ | 恋におちたシェイクスピア 2006-12-08 »

カトマンズの男 2006-12-08

Katomanz原題:LES TRIBULATIONS D'UN CHINOIS EN CHINE
邦題:カトマンズの男
時間:109分
公開:1966-05
製作年度:1965
製作国:フランス/イタリア
配給:UA
製作総指揮:
製作:
監督:フィリップ・ド・ブロカ
脚本:ダニエル・ブーランジェ 、フィリップ・ド・ブロカ
原作:ジュール・ヴェルヌ
撮影:エドモン・セシャン
音楽:ジョルジュ・ドルリュー
出演:ジャン=ポール・ベルモンド 、ウルスラ・アンドレス 、ヴァレリー・ラグランジェ 、ダリー・コール 、ジャン・ロシュフォール

フランスの40年前の「ジェットコースター・アクション・サスペンス・コメディ」っていう作品ね。結局、なにがなんだか判らないうちに、理由もわからないのに香港からカトマンズへひとっとび、そして香港、マシンガンで銃撃戦。これでもヒットしたっていうから不思議ね。40年前だとこのスピード感で満足してたのかしら。いちいち細かい「説明つき」のギャグ小ネタが置かれているの。そんな小ネタの集合体が「カトマンズの男」っていう映画。ストーリーや俳優の衣装のつながりなんか、どうでもいいから、ここのギャグで笑っておくれよ!っていう瞬間瞬間で過去シーンを忘却することを強いる作品なの。って忘却しないと「なぜ?どして?」って疑問符がスクリーンを埋め尽くしてしまうから。

|

« 東京ゴッドファーザーズ 2006-12-08 | トップページ | 恋におちたシェイクスピア 2006-12-08 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 か行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カトマンズの男 2006-12-08:

« 東京ゴッドファーザーズ 2006-12-08 | トップページ | 恋におちたシェイクスピア 2006-12-08 »