« 夢駆ける馬ドリーマー 2006-04-07 | トップページ | イヴの総て 2006-04-11 »

眺めのいい部屋 2006-04-10

Roomwithaview原題:A ROOM WITH A VIEW
邦題:眺めのいい部屋
時間:114分
公開:1987-07
製作年度:1986
製作国:イギリス
配給:ヘラルド
製作総指揮:
製作:イスマイル・マーチャント
監督:ジェームズ・アイヴォリー
脚本:ルース・プラワー・ジャブヴァーラ
原作:E・M・フォスター
撮影:トニー・ピアース=ロバー
音楽:リチャード・ロビンズ
出演:ヘレナ・ボナム=カーター 、デンホルム・エリオット 、マギー・スミス 、ジュリアン・サンズ 、ジュディ・デンチ

ポスターとかのビジュアルに使われてるシーンはラストシーンなの。最初にばらしておこう。騙されてしまう人がいるといけないから。英国の上流階級&お金持ちのお嬢様がイタリア旅行して、出会った男性に心を惹かれるも、母国に帰って封建時代風な諦観による愛のない結婚をしようとする、っていうお話。恋愛小説としていつごろ書かれた作品かしらないけどね。原作のフォースター,エドワード・モーガンが生きてた時代から考えると幅ありすぎだもの。とにかく20世紀初頭女性として窮屈な時代に「解放される」内容の小説として誕生しているから「名作」なポジションに置かれたのかもしれないけど、いまはただの昔話でしかないわよね。そんな結婚観の時代って。となるとリアルな映画っていうより「フェアリーテール」な映画に仕立てればいいわけで、そういう点について成功してる映画っていえるかもしれない。ああ、まだるっこしい。この映画の空気感を伝えるの。ともかく、フェミな小説を小説仕立てで丁寧に映画にしているから、一見舞台劇のような作りに対して「格調」や「静謐」を堪能しようっていうならどうぞご覧になって、っていう映画。でも私にはとっても地味で退屈な映画だったことを申し添えておこう。

|

« 夢駆ける馬ドリーマー 2006-04-07 | トップページ | イヴの総て 2006-04-11 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 な行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 眺めのいい部屋 2006-04-10:

« 夢駆ける馬ドリーマー 2006-04-07 | トップページ | イヴの総て 2006-04-11 »