ナイト・オブ・ザ・スカイ 2006-02-24
原題:LES CHEVALIERS DU CIEL
邦題:ナイト・オブ・ザ・スカイ
時間:100分
公開:2006-02-18
製作年度:2005
製作国:フランス
配給:UIP
製作総指揮:
製作:エリック・アルトメイヤー、ニコラス・アルトメイヤー、ロラン・ブロシャン
監督:ジェラール・ピレス
脚本:ジル・マランソン 、ジェラール・ピレス
原作:ジャン=ミシェル・シャルリエ
撮影:パスカル・ルベーグ
音楽:クリス・コーナー
出演:ブノワ・マジメル 、クロヴィス・コルニアック 、ジェラルディン・ペラス 、アリス・タグリオーニ 、フィリップ・トレトン
「タクシー」の監督!っていう唯一?のうたい文句に反応して観てしまった。んで、決定的に違うのはスピード感。その爽快感だけを期待してみたんだけど、タクシーの方が速いの。そりゃそうよね。相対風景がタクシーの方は停止してるんだもの。いくら超マッハで飛翔してるとはいえジェット同士じゃ「速さ」は相対化しづらいものね。だから画面はグラグラ揺れているけど、観客は止まってる。身体が揺れない。映画そのものは「ハリウッド的コマーシャルタイプな映画をフランス映画に求めてはいけない」ていう公理のとおり。このあたりはリュック・ベッソンがフランス映画を破壊しちゃったからよね。ビデオで観ても迫力ないだろうし、お金はらって観るには腹立たしいし。ということで、せいぜいテレビの洋画劇場あたりで初見してもいいタイプのレベル。わたしは放送してても観ないと思うけど。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2025-017M 「サンセット・サンライズ」☆☆☆★★(2025.01.21)
- 2025-016M 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」☆☆☆★★(2025.01.21)
- 2025-015M 「満ち足りた家族」☆☆☆★★★(2025.01.20)
- 2025-014M 「敵」☆☆☆★★(2025.01.20)
- 2025-013M 「室町無頼」☆☆☆★★★(2025.01.20)
「洋画 な行」カテゴリの記事
- 2025-006M 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」☆☆☆★★(2025.01.06)
- 2024-292M 「2度目のはなればなれ」☆☆☆★★(2024.10.16)
- 2024-256M 「夏目アラタの結婚」☆☆☆★(2024.09.12)
- 2024-231M 「夏の終わりに願うこと」☆☆☆★(2024.08.17)
- 2024-222M 「ネネ エトワールに憧れて」☆☆☆★(2024.08.10)
コメント