« ギャング・オブ・UK 2005,10,5 | トップページ | セブンソード 2005,10,7 »

ハイ・アート 2005,10,6

highart 原題:HIGH ART
邦題:ハイ・アート
時間:101分
公開:1999-05
製作年度:1998
製作国:アメリカ
配給:キネティック
製作総指揮:
製作:ドリー・ホール、ジェフリー・レヴィ=ヒント、スーザン.A.ストーヴァー
監督:リサ・チョロデンコ
脚本:リサ・チョロデンコ
原作:
撮影: タミー・レイカー
音楽:
出演:アリー・シーディ、ラダ・ミッチェル、ビル・セイジ

フォト雑誌の編集をしてる女の子の話。で、隠棲してるかつての有名カメラマンをもう一度表舞台にひっぱりだそうっていう物語。アートでおしゃれな映画かしらって思ってたらびっくり。レズビアンなテイストが全編。監督がそうなのかしら。すっごくリアルで官能的。別荘で主人公が涙を流しながら「恋しちゃった」っていうセリフ。この場面を描きたかったんだろうなっていうくらい「濃い」シーンだったわ。

|

« ギャング・オブ・UK 2005,10,5 | トップページ | セブンソード 2005,10,7 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 は行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイ・アート 2005,10,6:

« ギャング・オブ・UK 2005,10,5 | トップページ | セブンソード 2005,10,7 »