« 24  15:00-18:00 2005,12,24 | トップページ | SAYURI 2005-12-26 »

カサブランカ 2005-12-26

casablanca 原題:CASABLANCA
邦題:カサブランカ
時間:103分
公開:1946-06
製作年度:1942
製作国:アメリカ
配給:
製作総指揮:
製作:ハル・B・ウォリス
監督:マイケル・カーティス
脚本:ジュリアス・J・エプスタイン 、フィリップ・G・エプスタイン 、ハワード・コッチ  
原作:マーレイ・バーネット 、ジョアン・アリソン
撮影:アーサー・エディソン
音楽:マックス・スタイナー
出演:ハンフリー・ボガート 、イングリッド・バーグマン 、ポール・ヘンリード 、クロード・レインズ 、コンラート・ファイト
あらゆる映画がこの映画の哀愁あふれるラストシーンを超えようとして、とうとう思いきりウディ・アレンとかは真似(パロディなんだけど)してみたりっていう、名作という看板がふさわしい映画。でもこんな映画が「戦時中」に制作されていたっていうことに驚く。ハンフリー・ボガードがわたし的にはちょっとオッサン臭くて、バーグマンがメロメロになるっていうのがビジュアル的に違和感あるけど、まあ映画だしね。アメリカ人にとってはタフな「影ある中年」ってことでセクシーに感じるのかもしれない。そんなことはどうでもいいけど、「キミの瞳に乾杯」っていうセリフ。この日本語訳っていうのは、これでいいのかしら。直訳?有名なセリフらしいけど、どうも日本人の感覚じゃ意味不明なんだけど。どうしたらいいのかしら。

|

« 24  15:00-18:00 2005,12,24 | トップページ | SAYURI 2005-12-26 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 か行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カサブランカ 2005-12-26:

« 24  15:00-18:00 2005,12,24 | トップページ | SAYURI 2005-12-26 »