« レクイエム 2005,3,7 | トップページ | 香港国際警察/NEW POLICE STORY 2005,3,9 »

きみに読む物語 2005,3,8

notebook 原題:THE NOTEBOOK
邦題:きみに読む物語
時間:123分
公開:2005
製作年度:2004
製作国:アメリカ
配給:GAGA
監督:ニック・カサヴェテス
脚本:ジャン・サーディ 、ジェレミー・レヴェン
原作:ニコラス・スパークス
音楽:アーロン・ジグマン
製作:トビー・エメリッヒ 、アヴラム・ブッチ・カプラン
出演:ライアン・ゴズリング 、レイチェル・マクアダムス 、ジーナ・ローランズ 、ジェームズ・ガーナー 、ジョーン・アレン

ハーレクインロマンスっていう1時間もかからないで読み終えてしまえるシュガーノベルがあるけど、その「皮」を剥がして、「文学」な装飾にすると「マジソン郡の橋」とか、この映画の原作の「The Notebook」になる。そんな原作だから、映画のシュガーっぷりは歯が溶けそうなくらい。それでもツボをおさえた家族・夫婦・人情ものにしあがってるから油断ならない。ボケが妻に自分を思い出させるのに、何日もかかって出会いから物語らなきゃいけないっていう設定が「無理矢理」だし、やたら物分りのいい愛人の戦争未亡人をはじめとする「便利な道具」扱いの脇役キャラクターが甘さを増幅させてるの。まあ、そういう映画だしね。目的は達成していると思うからきっと正解なのかもしれないわね。

|

« レクイエム 2005,3,7 | トップページ | 香港国際警察/NEW POLICE STORY 2005,3,9 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 か行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きみに読む物語 2005,3,8:

« レクイエム 2005,3,7 | トップページ | 香港国際警察/NEW POLICE STORY 2005,3,9 »