« シークレット・ウインドウ 2004,11,9 | トップページ | 魂を救え! 2004,11,14 »

キャットウーマン 2004,11,10

catwoman 原題:CAT WOMAN
邦題:キャットウーマン
時間:104分
公開:2004
製作年度:2004
製作国:アメリカ
配給:WB
監督:ピトフ
脚本:ジョン・ブランカトー 、マイケル・フェリス 、ジョン・ロジャース
原作:
音楽:クラウス・バデルト
製作:アリソン・グリーンスパン 、ベンジャミン・メルニカー 、マイケル・E・ウスラン
出演:ハリー・ベリー 、シャロン・ストーン 、ベンジャミン・ブラット 、ランベール・ウィルソン 、フランセス・コンロイ

ハル・ベリーがカッコいい!それだけ。ネコの仮面はちょっと大きすぎ。ストーリーもお子様向け。でも、ハル・ベリーは「大きなお友達」がそそられる姿でスクリーン狭しと飛び回る。さてさて、誰を観客に想定して作った映画なのかしら。化粧品会社の不正だからやっぱり大人ね、きっと。キャンディー会社とかならお子様なんだろうけど。そのあたりがスパイダーマンよりも中途半端かも。シャロン・ストーンもよくこの映画に出演したわね。ちょっとビックリ。この役柄ってこれまでの彼女のキャリアからだと微妙にベクトルがずれてる感じ。ハル・ベリーのカッコいいのだけ見る映画だから、ストーリーとか関係ないのかもね。

|

« シークレット・ウインドウ 2004,11,9 | トップページ | 魂を救え! 2004,11,14 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

洋画 か行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キャットウーマン 2004,11,10:

» キャットウーマン [I Love Movie!【ホームシアター映画日記】]
●れんたの満足度・・・★★★★★☆☆☆☆☆5点内容的にほとんど『スパイダーマン』の猫版なのですが、スパイダーマンの蜘蛛の糸のような、見て「おー!」という特殊な能力もないし、なんかハル・ベリーがする猫の動きが、「池乃めだか」師匠を連想してしまいました。(笑) ...... [続きを読む]

受信: 2005.12.31 11:40

« シークレット・ウインドウ 2004,11,9 | トップページ | 魂を救え! 2004,11,14 »