« ラッツ 2004,9,20 | トップページ | イン・ザ・カット 2004,9,22 »

新暗行御使 2004,9,21

angyo 原題:新暗行御使
邦題:新暗行御使
時間:94分
公開:2004
製作年度:2004
製作国:日本・韓国
配給:クロックワーク
監督:志村錠児
脚本:志村錠児
原作:尹仁完
音楽:大谷幸
製作:
出演:

日韓合作アニメって触れ込み。多分そうなんだろうけど、だからこそ、ちぐはぐさが出すぎている。背景が雑だったり、CGが溶け込んでいなかったり、っていうあたりは我慢しても、キャラクターの顔がパート分けしてるらしく、いちいち違ってしまっている。作画のクオリティコントロールができなかったのね。日韓だもの。無理することはなかったのね。リトルリーグの少年をメジャーに参加させてしまって、バントひとつできないで失笑を買うって構図。申し訳ないけど、アニメの世界では韓国をリスペクトしすぎる必要はないって断言する。もうやめて欲しい。OLMってきちんとした作品が作れる会社なのに、こんなにストレスのかかる無駄な仕事をするのはもったいない。どうせ、全面的に開放してくれない韓国なんだから、へんな伏線になるって策略はやめて、堂々と頭を下げて買いに来る、教えを乞いに来るのに対応してればいいのにって思う。対等に扱ってあげる必要はないし、それだけの力が無い相手に「できる」って錯覚させるのも、ある意味では相手の不幸に繋がるもの。自力成長を暖かく「見るだけ」にしておけばいいのに。でも、そういう事を実証して確認するために存在する作品って考えれば、日本のアニメ界にとっては無駄じゃなかったかもね。それにしても、シナリオの拙さ、原作アレンジの拙さ、そして無理やりBOAを歌わせて、インターミッションみたいに無意味映像を流すだけのシーンの拙さ。原作の世界観はいいのに、生かせなかったのがもったいないわ。

|

« ラッツ 2004,9,20 | トップページ | イン・ザ・カット 2004,9,22 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

日本アニメ」カテゴリの記事

邦画あかさ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新暗行御使 2004,9,21:

« ラッツ 2004,9,20 | トップページ | イン・ザ・カット 2004,9,22 »