« ジャンヌ・ダーク 2005,4,2 | トップページ | コントロール 2005,4,7 »

戦国自衛隊1549 2005,4,6

sengoku 邦題:戦国自衛隊1549
時間:119分
公開:2005
製作年度:2005
製作国:日本
配給:角川映画
製作総指揮:
製作:
監督:手塚昌明
脚本:竹内清人 、松浦靖
原作:福井晴敏
音楽:
出演:江口洋介 、鈴木京香 、鹿賀丈史 、北村一輝 、綾瀬はるか


「タイムライン」という超大作風B級駄作がついこの間あったばかりだというのに。日本映画でまさか同じような失敗をするなんてってね。「フィラデルフィア・エクスペリメント」みたいに電磁波実験で戦国時代にタイムスリップして、っていうんだけど、あとは安っぽく富士の裾野でチマチマと戦いがあるだけ。時代を変革するっていう物語的スケール感もなくタイムスリップした自衛隊同士が製作予算に見合ったバトルをするだけ。なにこれ?って叫びたくなる。アクションシーンの安っぽさは我慢できても、その物語の安易さと狭さには辟易。ローレライもそうだけど、福井さんって絶対無能だと思う。シチュエーションだけ「ほほぅ」って思わせて、でもその中で繰り広げられる物語は狭くて浅くて「記号」だけが踊る安っぽい書割のようなものしかないの。こんな戦国自衛隊なら宇治谷順さんの単行本を原作にしたほうが絶対面白いと思うわ。宇治谷版だとアメリカ軍までタイムスリップしちゃうんだもの。角川映画ってタイトルで完結して中身はスカスカな映画の代名詞になるかもしれないわね。夏の妖怪映画もちょっと不安だわ。って見たくもないけど。

|

« ジャンヌ・ダーク 2005,4,2 | トップページ | コントロール 2005,4,7 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

邦画あかさ行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦国自衛隊1549 2005,4,6:

« ジャンヌ・ダーク 2005,4,2 | トップページ | コントロール 2005,4,7 »